連休前にトライが続く。
この頃は土日に行われることが多いので代休を取らないと大変なことに。
なるべく年度初めは給料を上げたくないのだが…。
20日
トライの為朝早くに出発。
自分は移動中の車の中で菓子パン等を食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/6703ccbbcb11535ccb2817990f3c37a3.jpg)
家ではいただき物のイチゴでリッチな朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/6812bc51df06c6c57e8bbbe712ec1aba.jpg)
お昼はコンビニで。実質20分しかない昼休み。
初めてのトライとしては上手くいった感じ。
こりゃ早く帰れるか?なんて思ったけど結局会社に着いたのはいつもの時間。
今月残業時間は80時間超えたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/60cc7a3a98400ef0af3e3303592dc9b5.jpg)
夕飯は山菜おこわ。
21日
今日もトライで音羽へ。
昨日と違って2番手とのことで11時くらいに着くように向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ea/deaa626a6fb656340de48708d49e87e5.jpg)
途中コンビニでやってみたかったやつ。チーズハムブリトーにジャンボフランクを巻く。
トライ先に着いて現場に向かうがまだかかるとのこと。
じゃあ時間つぶしするか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/df6ca9d62360f7c8a9909fead75faa2a.jpg)
えびせん買ったりみかん園に行ったり…。
結局トライは13時半頃にスタート。
そして終わったのは…19時半頃だった。
想定外なこと起こりすぎだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/bb4d0bde50cd4d4965fb242d072ec423.jpg)
夕飯は豊田上郷サービスエリアで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/879f9e959ac5c490604b83c8c3d10a9e.jpg)
家の夕飯はささみのレモン風味揚げ。
22日
残業時間の調整の為無理矢理代休。
そして山の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/ed5d8e70a66cdca46b8aa2cc774ed865.jpg)
どこも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/13d4c97229c263026bebbd1e1cff5e7b.jpg)
かしこも躑躅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/5f86efece126c26d589316397b296e58.jpg)
ギフチョウをこれだけしっかり撮れたのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/734e59a942691938faa7f82a25d03279.jpg)
ガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/03fc22ee19f07fe322f082c5a1114072.jpg)
そしてまた躑躅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/f622e12c06c1d79fcade7eb9a6b18a3d.jpg)
こんなに種類があるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/55be90842779c36f9e2dd9b5791a2c7d.jpg)
普段もう少し時期をずらして咲いていたと思ったけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/7fb687e0d19543a5655cb22303ba10aa.jpg)
夕飯後のデザート。これは美味しかった。
23日
昨日の代休ではダウンウォッシュを浴びれなくてもやもや。
しかし休みは休みなので仕事へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/f984accf0cedb33c901a769815d53a22.jpg)
夕飯は麻婆豆腐と崎陽軒の焼売。
24日
お昼におにぎりをおにぎりケースから出すと紙が一枚入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/b927f712277a25fa3c43ea9a3e2f17c5.jpg)
妻から。ヘリ見れなくて落ち込んでいた自分へのメッセージだった。ありがとう!
毎週水曜日夕方は会議。
これが長引くことがあるから夕方にちょっとお腹に入れておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/c0f7090b9fa8b1e1874c7cec8a12d9be.jpg)
これならあっさり系だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/7bde0db8ad3afb45de01e0d20ad28ee9.jpg)
うん、あっさりおいしい。
会議自体は1時間ほどで終了したもののその後にごそごそ。
結局20時頃に帰宅したからすっかりお腹が空いていたのだった。
25日
今年は奇跡的に新入社員が入ったことで新人歓迎会を行うとのこと。
コロナ明けてから酒の席を設ける機会が少なかったので本当に久しぶり。
以前は会社でBBQだったが今年はお店でビュッフェスタイルで行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/08259b8bb0dc32092e4d8ddafb96e8f8.jpg)
色々な食べ物があり結構お腹が膨れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/a12df32129ca87626b1378cc684eb012.jpg)
デザート類も結構充実。ジャンケン大会で一番「負けて」商品券をゲット!
できるなら金曜日の夕方から開催して欲しかったが予約が取れなかったそうな。
でも楽しかったからいいや。
27日
小学校、新年度が始まって約3週間。
子供達も生活に慣れたところで参観日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/0a14112c1088ed238c0601a2273ec746.jpg)
子供の見守りで歩いて行った帰りに藤の花。
子供たちの成長を見て頬が緩む。
長女は今年で最高学年。
修学旅行とか楽しみなこといっぱい。
次女は…お前さん、猫被ってるだろ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/eb4a7e3a49d4e8a5297979b5a65d9512.jpg)
午後からは下見へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/748547e57db50f210d09192fbb441dd6.jpg)
ここなら安全かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/57e723ac80bca81fa408ae1b367e6895.jpg)
夕飯は今シーズン最後の天ぷら
28日
自宅にて待機中にスクランブル発進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/10da2eeb6902176a27ced40873ac33db.jpg)
ようやく拝めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/0d9a1da973a24549699c35243af0a45b.jpg)
今度からここから撮ろうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/32b63a80e48309c427a22e87cf66888a.jpg)
帰宅するとじいちゃんと何やら土木作業中。
今日の夕飯は牛丼とのこと。
いいお肉をそのまま全部使っちゃうのはもったいない。
調理に参加して自分の案を実行する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/bc07a9b4c7791d9fd5fc86cbdf291371.jpg)
W牛定食で。本当は鉄板で焼きながらの方がいいけどね。
肉が食べたいときに吉○家へ行くとついつい頼んでしまうこの定食。
外食が多い自分の案を「こんなのあるんだ!」と素直に驚いている家族に申し訳ない気分。
作れそうなメニューならまた参加しよう。
29日
世間はGW突入なところが半分。5/1から始まるところが半分な感じ。
ウチは後者だけど実質休めるのは2日くらいだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/c8ece1d72ec9e6a1b2b0257eb33a9aee.jpg)
夕飯はニラいっぱいの焼きそば(まだ具のみ)
30日
土曜日の授業参観の関係で子供達は振り替え休日。
こちらは普段通り仕事の日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/da11bb156aa5cab20d4054e1dbecb636.jpg)
夕飯はブリかま。海があるところからの直送はありがたい。
さて、GW過ぎたらさらに忙しくなるぞ~。
15日 JA6929 鉄塔建設物輸(ラスト)
28日 JA152M レジャー
この頃は土日に行われることが多いので代休を取らないと大変なことに。
なるべく年度初めは給料を上げたくないのだが…。
20日
トライの為朝早くに出発。
自分は移動中の車の中で菓子パン等を食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/6703ccbbcb11535ccb2817990f3c37a3.jpg)
家ではいただき物のイチゴでリッチな朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/6812bc51df06c6c57e8bbbe712ec1aba.jpg)
お昼はコンビニで。実質20分しかない昼休み。
初めてのトライとしては上手くいった感じ。
こりゃ早く帰れるか?なんて思ったけど結局会社に着いたのはいつもの時間。
今月残業時間は80時間超えたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/60cc7a3a98400ef0af3e3303592dc9b5.jpg)
夕飯は山菜おこわ。
21日
今日もトライで音羽へ。
昨日と違って2番手とのことで11時くらいに着くように向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ea/deaa626a6fb656340de48708d49e87e5.jpg)
途中コンビニでやってみたかったやつ。チーズハムブリトーにジャンボフランクを巻く。
トライ先に着いて現場に向かうがまだかかるとのこと。
じゃあ時間つぶしするか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/df6ca9d62360f7c8a9909fead75faa2a.jpg)
えびせん買ったりみかん園に行ったり…。
結局トライは13時半頃にスタート。
そして終わったのは…19時半頃だった。
想定外なこと起こりすぎだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/bb4d0bde50cd4d4965fb242d072ec423.jpg)
夕飯は豊田上郷サービスエリアで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/879f9e959ac5c490604b83c8c3d10a9e.jpg)
家の夕飯はささみのレモン風味揚げ。
22日
残業時間の調整の為無理矢理代休。
そして山の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/ed5d8e70a66cdca46b8aa2cc774ed865.jpg)
どこも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/13d4c97229c263026bebbd1e1cff5e7b.jpg)
かしこも躑躅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/5f86efece126c26d589316397b296e58.jpg)
ギフチョウをこれだけしっかり撮れたのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/734e59a942691938faa7f82a25d03279.jpg)
ガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/03fc22ee19f07fe322f082c5a1114072.jpg)
そしてまた躑躅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/f622e12c06c1d79fcade7eb9a6b18a3d.jpg)
こんなに種類があるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/55be90842779c36f9e2dd9b5791a2c7d.jpg)
普段もう少し時期をずらして咲いていたと思ったけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/7fb687e0d19543a5655cb22303ba10aa.jpg)
夕飯後のデザート。これは美味しかった。
23日
昨日の代休ではダウンウォッシュを浴びれなくてもやもや。
しかし休みは休みなので仕事へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/f984accf0cedb33c901a769815d53a22.jpg)
夕飯は麻婆豆腐と崎陽軒の焼売。
24日
お昼におにぎりをおにぎりケースから出すと紙が一枚入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/b927f712277a25fa3c43ea9a3e2f17c5.jpg)
妻から。ヘリ見れなくて落ち込んでいた自分へのメッセージだった。ありがとう!
毎週水曜日夕方は会議。
これが長引くことがあるから夕方にちょっとお腹に入れておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/c0f7090b9fa8b1e1874c7cec8a12d9be.jpg)
これならあっさり系だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/7bde0db8ad3afb45de01e0d20ad28ee9.jpg)
うん、あっさりおいしい。
会議自体は1時間ほどで終了したもののその後にごそごそ。
結局20時頃に帰宅したからすっかりお腹が空いていたのだった。
25日
今年は奇跡的に新入社員が入ったことで新人歓迎会を行うとのこと。
コロナ明けてから酒の席を設ける機会が少なかったので本当に久しぶり。
以前は会社でBBQだったが今年はお店でビュッフェスタイルで行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/08259b8bb0dc32092e4d8ddafb96e8f8.jpg)
色々な食べ物があり結構お腹が膨れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/a12df32129ca87626b1378cc684eb012.jpg)
デザート類も結構充実。ジャンケン大会で一番「負けて」商品券をゲット!
できるなら金曜日の夕方から開催して欲しかったが予約が取れなかったそうな。
でも楽しかったからいいや。
27日
小学校、新年度が始まって約3週間。
子供達も生活に慣れたところで参観日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/0a14112c1088ed238c0601a2273ec746.jpg)
子供の見守りで歩いて行った帰りに藤の花。
子供たちの成長を見て頬が緩む。
長女は今年で最高学年。
修学旅行とか楽しみなこといっぱい。
次女は…お前さん、猫被ってるだろ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/eb4a7e3a49d4e8a5297979b5a65d9512.jpg)
午後からは下見へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/748547e57db50f210d09192fbb441dd6.jpg)
ここなら安全かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/57e723ac80bca81fa408ae1b367e6895.jpg)
夕飯は今シーズン最後の天ぷら
28日
自宅にて待機中にスクランブル発進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/10da2eeb6902176a27ced40873ac33db.jpg)
ようやく拝めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/0d9a1da973a24549699c35243af0a45b.jpg)
今度からここから撮ろうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/32b63a80e48309c427a22e87cf66888a.jpg)
帰宅するとじいちゃんと何やら土木作業中。
今日の夕飯は牛丼とのこと。
いいお肉をそのまま全部使っちゃうのはもったいない。
調理に参加して自分の案を実行する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/bc07a9b4c7791d9fd5fc86cbdf291371.jpg)
W牛定食で。本当は鉄板で焼きながらの方がいいけどね。
肉が食べたいときに吉○家へ行くとついつい頼んでしまうこの定食。
外食が多い自分の案を「こんなのあるんだ!」と素直に驚いている家族に申し訳ない気分。
作れそうなメニューならまた参加しよう。
29日
世間はGW突入なところが半分。5/1から始まるところが半分な感じ。
ウチは後者だけど実質休めるのは2日くらいだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/c8ece1d72ec9e6a1b2b0257eb33a9aee.jpg)
夕飯はニラいっぱいの焼きそば(まだ具のみ)
30日
土曜日の授業参観の関係で子供達は振り替え休日。
こちらは普段通り仕事の日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/da11bb156aa5cab20d4054e1dbecb636.jpg)
夕飯はブリかま。海があるところからの直送はありがたい。
さて、GW過ぎたらさらに忙しくなるぞ~。
15日 JA6929 鉄塔建設物輸(ラスト)
28日 JA152M レジャー