家の大掃除も終わり、会社にやり残した事とかあったので会社へ。
終わって帰ろうと思ったらドクターヘリがこちらに向かっている。
さて、このコースはどっちかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/98216709ae38533e73854f4ece97e14b.jpg)
11:37 こっちだったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/0a84a7d3d526affd6faa34f66bbae744.jpg)
今日はもう休日診療。普段よりも出勤している人は少ないので駐車場はクリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/4f2e11a4ad57b95d46057b47a997ee44.jpg)
ドクター、ナースは病院内にいるため待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/7e342a1c4cb2f96bed414f22be769783.jpg)
病院へリポートだし水を撒くこともないから51で来ても大丈夫だと思うのだが…
しばらくして救急車が病院から出ていく。
おや、ヘリでの搬送じゃないのか。
行先はあそこかな~。
それからさらにしばらくしてヘリクルーに動きがある。
このパターンはあそこへ行ったのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/eebce50dcdcc3c12ec8c7dc50bb20a95.jpg)
いつもと違う構図を探す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/c6805548066e9cb3fa1410cc1ad44f2a.jpg)
12:05 整備士がヘルメットをつけ、機長も外観確認を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/a5a36c9fcd5d8469787d609dffa51a69.jpg)
12:10 地上管理の消防隊に声をかける整備士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/9549830c349a5e4f1d208f3cb8fd99ee.jpg)
NO.1エンジンスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/bead3211ff9ffd80eec4e0eba1fb04a3.jpg)
12:11 NO.2もスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/1b5ccc356f0d4c10abf71fc87f19f03e.jpg)
各ハッチ確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/9193fa466bda08e01fbe26b021f2f5a4.jpg)
整備士が乗り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/391eba25556a5ba9569fe8c1a88f3c86.jpg)
12:12 コーニングして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/250680285110e43a257d5732940f2b25.jpg)
12:13 離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/21126212309d28eed9d45a8dde279cb1.jpg)
そのまま前進しつつ上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/452197ea95126ee3382a5d8e2f332348.jpg)
JA145D BK117D-3 岐阜大学医学部附属病院/CHS 多治見市民病院へと向かった。
このパターンは多治見県病院の新病棟へリポートが稼働するまで続くかな。
今年も一年間お世話になりました、と心の中でつぶやきつつ機体を見送る。
防災の次に多く撮った機体だった。
また来年もよろしくお願いします。
終わって帰ろうと思ったらドクターヘリがこちらに向かっている。
さて、このコースはどっちかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/98216709ae38533e73854f4ece97e14b.jpg)
11:37 こっちだったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/0a84a7d3d526affd6faa34f66bbae744.jpg)
今日はもう休日診療。普段よりも出勤している人は少ないので駐車場はクリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/4f2e11a4ad57b95d46057b47a997ee44.jpg)
ドクター、ナースは病院内にいるため待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/7e342a1c4cb2f96bed414f22be769783.jpg)
病院へリポートだし水を撒くこともないから51で来ても大丈夫だと思うのだが…
しばらくして救急車が病院から出ていく。
おや、ヘリでの搬送じゃないのか。
行先はあそこかな~。
それからさらにしばらくしてヘリクルーに動きがある。
このパターンはあそこへ行ったのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/eebce50dcdcc3c12ec8c7dc50bb20a95.jpg)
いつもと違う構図を探す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/c6805548066e9cb3fa1410cc1ad44f2a.jpg)
12:05 整備士がヘルメットをつけ、機長も外観確認を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/a5a36c9fcd5d8469787d609dffa51a69.jpg)
12:10 地上管理の消防隊に声をかける整備士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/9549830c349a5e4f1d208f3cb8fd99ee.jpg)
NO.1エンジンスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/bead3211ff9ffd80eec4e0eba1fb04a3.jpg)
12:11 NO.2もスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/1b5ccc356f0d4c10abf71fc87f19f03e.jpg)
各ハッチ確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/9193fa466bda08e01fbe26b021f2f5a4.jpg)
整備士が乗り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/391eba25556a5ba9569fe8c1a88f3c86.jpg)
12:12 コーニングして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/250680285110e43a257d5732940f2b25.jpg)
12:13 離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/21126212309d28eed9d45a8dde279cb1.jpg)
そのまま前進しつつ上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/452197ea95126ee3382a5d8e2f332348.jpg)
JA145D BK117D-3 岐阜大学医学部附属病院/CHS 多治見市民病院へと向かった。
このパターンは多治見県病院の新病棟へリポートが稼働するまで続くかな。
今年も一年間お世話になりました、と心の中でつぶやきつつ機体を見送る。
防災の次に多く撮った機体だった。
また来年もよろしくお願いします。