ビジネスシューズではフォーマル、カジュアルに合わせてスタイルが違うとされている。ひととおり所持して使い分けているが、ストレートチップが最もフォーマル、次いでプレーントゥ、Uチップなどあり、最もカジュアルとされるのがローファーという。紐なしで履けるものだ。もともとの語義も怠け者というらしいが、日本では訪問や飲食の機会などで靴を脱ぐことも多く、実に便利である。また、不便さを甘受することが品格の高さに繋がるというのは大きく言えば人類の進歩に逆行する考え方で個人的に賛同しかねる。
そこで、こんな商品作れないかとふと思った。仕組みはローファー、つま先はストレートチップ、甲の部分に通常の紐と同じデコレーションで見た目はストレートチップとほとんど変わらない。
そこで、こんな商品作れないかとふと思った。仕組みはローファー、つま先はストレートチップ、甲の部分に通常の紐と同じデコレーションで見た目はストレートチップとほとんど変わらない。