順風ESSAYS

日々の生活で感じたことを綴っていきます

「順風ESSAYS」にようこそ

法学部の学生時代から、日記・エッセイ・小説等を書いているブログです。
長文記事は「順風Essays Sequel」に移行し、こちらは短文の投稿をします。
最近の記事一覧はこちら 管理人へのメッセージ・お問合せはこちら
 
過去記事からのおすすめ
エッセイ→ぼくはタイガー鶏口症候群成功のための競争背水の陣//小説→切符がくれたもの鉛筆削り未来ニュース//鑑賞録・感想→報道写真について美術鑑賞2009No_Logic天使たちのシーン//その他創作モノ→回文まとめ雪が降る
 

走り書き

2017年03月17日 | 日記
体質、というのは心構えにも当てはまる。例えば、つらい状況に耐えるのが普通になると、順調に行っている状態ではかえって落ち着かず、自ら耐えられる程度のつらい状況を招くような行動をとってしまいそうにならないだろうか。死を意識すると生きている感覚が得られるような。こういうのは本当にいけない。順調であることにこしたことはなく、それが普通の状態として維持できるように努めていきたい。

「いかん。そら負けた。叩けマラソン、下位。(回文)」久しぶりに回文を作ってみた。マラソンはかつてメダルをとったりしていたためか、視聴者の要求水準が高く、選手は大変そうだなと思う。趣味としてのランニングもブームだし、青学大旋風もあり陸上に若い人材が集まってきているように思う。駅伝を悪者にする声もあるが、個人的にはマラソンより駅伝の方がずっと面白い競技と思うので、駅伝が国際競技になったらいいなと願っている。