先日、出先でポロシャツの左腰の部分の生地が傷んでいるのに気が付いた。百貨店で買って約1年のポロシャツだったので、少しがっかりした。帰宅して干している洗濯物を見てみると、敷パッドにも同じような生地の痛みが付いているのに気が付いた。洗濯機に問題があるのだろうか。糸くずフィルターの部分に洗濯物が引っかかっている?パルセーター(下の回る部分)に異常がある?購入して5年半程度なのでまだ寿命ではないと思うのだが。毎日使う中で服がどんどんやられていくというのは困るので、早急に原因を突き止め、対策をとりたい。機能がいいものに買い替えたいとの話もあるので、買い替えも選択肢だ。
ツールドフランス第4ステージでペーターサガンがカヴェンディッシュの落車原因を作ったとして失格になった。非常に残念なことだ。個人的には、カヴェンディッシュは元々荒い走りをし、性格的にもやや問題があるとの印象があり、数年前のツール、地元開催の第1ステージのゴールスプリントで自分から他の選手にぶつかりに行って落車してリタイアしたときはいい気味だと思ったものだった。今回のことはともかく、荒いスタイルは、自分を傷つけ、他の選手を巻き込み、大会全体の魅力も損なう危険が高く、できるだけ避けてほしいと思う。
Jsportsが無料放送していたのでついつい見てしまった。バルベルデの落車リタイアでキンタナの戦略が大きく変わりそう。スカイは多くの選手が好調で、天候やコースの分析・対策が進んでるんだろうと思う。メリダのエースのイサギレもリタイアとなると、同じチームの新城選手の役割はどうなるのか。今後も目を離せない。