順風ESSAYS

日々の生活で感じたことを綴っていきます

「順風ESSAYS」にようこそ

法学部の学生時代から、日記・エッセイ・小説等を書いているブログです。
長文記事は「順風Essays Sequel」に移行し、こちらは短文の投稿をします。
最近の記事一覧はこちら 管理人へのメッセージ・お問合せはこちら
 
過去記事からのおすすめ
エッセイ→ぼくはタイガー鶏口症候群成功のための競争背水の陣//小説→切符がくれたもの鉛筆削り未来ニュース//鑑賞録・感想→報道写真について美術鑑賞2009No_Logic天使たちのシーン//その他創作モノ→回文まとめ雪が降る
 

最近の飲食

2017年05月07日 | 日記
1 今日は久しぶりカレーを作った。一人暮らしを始めた際に買った鍋セットのマーブル加工がいい加減ダメになってきて、ニトリでホーローの両手鍋を買った。大きめを買ったので、これまでのように鍋から溢れないか気を付けないといけない、といったことがなくて快適だった。

2 シークワーサーが体にいいと聞いたのでカルディで100パーセント果汁の瓶を買った。氷を入れたグラスに炭酸水と割って飲む、プレーンヨーグルトに混ぜて食べる、といった使い方をしている。美味しい。

3 最近、緑茶をよく飲むようになっている。100グラム800円台くらいのものであれば大体美味しい。新宿の池田やで買った鹿児島茶(ゆたかみどり)、一保堂の煎茶、荻窪の山利屋で買った井の頭あたりがよかった。

4 無性に餃子が食べたくなるときが多い。ぎょうざの満洲のダブル餃子定食小ライスで約550円というのは国宝に値する。他のチェーンに較べ、満洲の餃子は包みがしっかりして崩れにくく、注文してから焼くので熱々で美味しい。