順風ESSAYS

日々の生活で感じたことを綴っていきます

「順風ESSAYS」にようこそ

法学部の学生時代から、日記・エッセイ・小説等を書いているブログです。
長文記事は「順風Essays Sequel」に移行し、こちらは短文の投稿をします。
最近の記事一覧はこちら 管理人へのメッセージ・お問合せはこちら
 
過去記事からのおすすめ
エッセイ→ぼくはタイガー鶏口症候群成功のための競争背水の陣//小説→切符がくれたもの鉛筆削り未来ニュース//鑑賞録・感想→報道写真について美術鑑賞2009No_Logic天使たちのシーン//その他創作モノ→回文まとめ雪が降る
 

自宅のPC

2021年05月19日 | 日記
ここ数ヶ月、自宅の PC の調子があまり良くない。動作が全体的に遅い。最近ブログの更新をしていない理由の一つでもある。セキュリティソフトのせいかなと思ってソフトを変えてみたりしたが、改善はしなかった。タスクマネージャーを見ると、ハードディスクの使用率がずっと100%となっているのが問題だと思った。インターネットで調べて色々対処したところ、Windows Update のせいでこの状況になっているのではないかというところまでたどり着き、改善がみられるようになった。PC はパナソニックのレッツノートで、CPU は Core i5、メモリは8 GB 。Windows 10で、SSDではなくハードディスクではあるけれども、日常の使用に支障が出るほどの事態にはならないはずだと思う。今の改善した状態で安定することを望む。