ちかかったかもね。とくにドリーさんと。
えーーーと、あまりおぼえてません!!!!!(これ書いてるの一年以上後なんです)
とりあえず、ひとことずつ。
…ちょっとどくぜつかもしれん…
って、このホール音がいいんじゃなかったのかな…
始まってすぐくらいに、聴きづらさというかバランスの悪さというか、なんか気になりました。
高音はきんきん聞こえるけど、中低音とかコーラスが全然聞こえなかったり。
後で聞いたら、2階の方は結構良く聞こえたそうです。なんで?
♪ダンス☆マン/THE☆FUNKS
・ DANCE☆MANのテーマ
・ 寝たのね
・ THE☆FUNKSのテーマ
・ 月刊星☆ガール.net
とにかく、テリーとドリー(笑う犬じゃないよ)兄弟が衝撃的でした。
思わず黄色い声を上げてしまった…。
だってさ、ドリー兄さんが客席から登場してくるんだよ?
「待たせたな地球人!」
とかめっちゃ高い声で言ってくるんだよ?
さらにさらに、こっち側(上手)の通路を、かなり近くを通ってステージに向かったんだよ!?
叫ばずにはいられなかった…(笑)
えー、こういうの大好物!!!
(※「こういうの」とは、客席の近くを通る事ではありません、entertainmentに重きを置いたステージってことです。ちなみに歌に重きを置くステージも大好きだよ)
「寝たのね」もやってくれて嬉しい。
♪JAYE'D
・ Lifetime
・ Everybody
若さ溢れる感じがいいっすね。
…って、なんか客席の皆さん、反応薄くないっすかー?
わたしは行くと決めたらちょっとは予習して行くんで「これやるだろうなー」っていう曲やってくれて嬉しかったけど、それの反応も薄くてちょっとなぁ…と。
お目当てのアーティストさんだけを見たい!っていう気持ちもわかるけど、同じステージに立つ人たちのことも少しは気にしようよー。お目当てのアーティストさんは共演者に等しくリスペクトを送っているはずなんだからさー。
と思うのも個人のエゴなんでしょうけどね。
♪Skoop On Somebody
・ ソウル・リヴァイバー
・ バラ色
・ Celebration
・ ANOTHER LIFE
・ My Life ~風に吹かれて
TAKEさん流石の歌唱力!「バラ色」やってくれて嬉しいー。
「Celebration」もかっこよかったわー。
Ko-ichiro氏がトークボックスつかってた。
そして多和田えみちゃん!
・ Lovely Day
本当に歌が上手くて、セクシーにもキュートにも感じる歌い手さんっていう印象でした。あー、売れて欲しいなあ…
♪Bro.KONE
・ オエオエオ!!
・ MORNIN'
・ IT’S A MIRACLE CHANCE
…ごめんなさい、個人的にはこのノリちょっとにがてです。
だけどダンサーさんがすごくて、ダンサーさんばっかり見てたです(笑)
凄いダンサーさんをこんな間近で見るっていうのも貴重だなと思ってね。
要は、目の前の事一つ一つに何かしら得られるものはある。それに気付くか気付かないかの差なんだと思う。
…得たくないっていうんだったら、しょうがないけど…
だけどSOUL POWERに来るたびに、見落としている人たちを目の当たりにするたびに、もったいないなあと思うのです。チケット代払ってるんだったら、その分楽しもうよ。強制はしないけどさ。
♪Crystal Kay
・ Thank You For Talkin' To Me Africa
・ Boyfriend -part 2-
・ 今夜は NO.1
じぇいど氏の時も思ったけど…だから…反応薄いよ…何故…
だけどCK嬢、キラキラ(ギラギラ?)衣装でかっこよかったー。歌唱力も流石の一言だし!
個人的には、「Boyfriend -part 2-」をやってくれてめっちゃ嬉しかった!
もともと好きな曲だったんだよー。ノリノリでした。
♪ゴスペラーズ
・ NEVER STOP
・ SAYONARA
・ 見つめられない
・ なんどでも
・ Lean on me
・ 熱帯夜
・ Real tight
※今回は毒多めモードで。
あー、ねー。客層がわかりますね。
てか何その節電対策を全く無視した衣装。
真夏なんだしポロシャツでいいじゃん!(だめか)
とある曲は個人的に痛い思い出しかないので、聴いた記憶がさっぱりないです(笑)
だけどここでアルバムの曲を2曲も聴けると思わなかった…
「見つめられない」では見つめないけど「横顔」でチラ見s(以下自粛
「なんどでも」は泣かなかったけど切ない気持ちになったよ。
個人的にはJAYE'D氏・CK嬢・多和田えみちゃんと、英語が堪能な歌い手さん達を混ぜての「Lean on me」とそのなりきりが良かった。
いっぱいいっぱい、想いを込めてうたってた。
「you can lean you can lean you can lean on me これからずっと」
だったかな。
あれー?あと記憶がないけどアツかった気がする。
♪鈴木雅之
・ LOVE
・ ルビーの指輪
・ 愛し君へ
・ そして僕は途方に暮れる (+大澤誉志幸)
・ Just Feelin' Groove (+大澤誉志幸)
・ ガラス越しに消えた夏
マーチンさんはとにかく『お洒落』だよなあと。
登場の仕方からしてお洒落だもん。お茶目というか。
「ルビーの指環」は個人的に好きな曲なのですが(耳年増なもので)、ばっちりはまってたと思ううう。マーチンさんも流石の歌唱力だよなあ。
あとゴスが出てきてランナウェイをさわりだけ歌ったのも上がったなー。
そして「ガラス越しに消えた夏」も個人的に好きな曲なんでめっちゃ嬉しかった。そういえばこの曲、昔好きでよく聴いてたっけ。その頃の事を思い出してました。
ENCORE
・ 武田と哲也~ゴーゴーヘブン
・ WON'T BE LONG
・ WE GOT SOUL POWER
最近は…なんか…アンコールでまとめになってるんだけど…それってどうなの…ふぇすだからしょうがないのか…
とりあえずこんなところです。
*以下はSoul Searcherこと吉岡正晴氏のサイトから拝借しました。
■ メンバー
鈴木雅之
ゴスペラーズ (村上てつや、黒沢薫、酒井雄二、北山陽一、安岡優)
スクープ・オン・サムバディー (タケ、コーイチロー)
佐藤善雄
ブラザー・コーン
大澤誉志幸
ダンスマン
ザ・ファンクス
ジェイ公山(7月27日、28日)
クリスタル・ケイ
さかいゆう (7月16日、27日)
ジェイド (7月17日、28日)
多和田えみ (7月16日、17日)
■ ミュージシャン
松本圭司 キーボード
佐藤雄大 キーボード
フユ ドラムス
後藤克臣 ベース
武藤良明 ギター
スパム春日井 パーカッション、キーボード・プラグラミング
サスケ トロンボーン
佐久間勲 トランペット
竹野昌邦 サックス
メメ コーラス (ブラザー・コーン・チーム)
ペコ コーラス (ブラザー・コーン・チーム)
ダンサー コイ(Koi), カエ(Kae), エイスケ(17日、18日)、セイジ(17日)、マル(18日) (ブラザー・コーン・チーム)
OL コーラス (ダンスマン)
アニー コーラス (ダンスマン)
【セットリスト】
SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2011<day 2>
2011年7月17日(日)
東京国際フォーラム・フォーラムA
show started 17:30
DANCE☆MAN
DANCE☆MANのテーマ
寝たのね
THE☆FUNKS
THE☆FUNKSのテーマ
月刊☆星ガール.net
JAYE'D
Lifetime
Everybody
Skoop On Somebody
ソウル・リヴァイバー
バラ色
Celebration
ANOTHER LIFE
My Life ~風に吹かれて
Lovely Day
Crystal Kay
Thank You For Talkin' To Me Africa
Boyfriend -part 2-
今夜は NO.1
Bro.KONE
オエオエオ!!
MORNIN'
IT’S A MIRACLE CHANCE
ゴスペラーズ
NEVER STOP
SAYONARA
見つめられない
なんどでも
Lean On Me (+多和田えみ、Jay’ed、クリスタル・ケイ)
熱帯夜
Real tight
鈴木 雅之
LOVE
ルビーの指輪
愛し君へ
そして僕は途方に暮れる (+大澤誉志幸)
Just Feelin' Groove (+大澤誉志幸)
ガラス越しに消えた夏
ENCORE
武田と哲也~ゴーゴーヘブン (+大澤誉志幸)
WON'T BE LONG (全員)
WE GOT SOUL POWER (全員)
show ended 20:24
えーーーと、あまりおぼえてません!!!!!(これ書いてるの一年以上後なんです)
とりあえず、ひとことずつ。
…ちょっとどくぜつかもしれん…
って、このホール音がいいんじゃなかったのかな…
始まってすぐくらいに、聴きづらさというかバランスの悪さというか、なんか気になりました。
高音はきんきん聞こえるけど、中低音とかコーラスが全然聞こえなかったり。
後で聞いたら、2階の方は結構良く聞こえたそうです。なんで?
♪ダンス☆マン/THE☆FUNKS
・ DANCE☆MANのテーマ
・ 寝たのね
・ THE☆FUNKSのテーマ
・ 月刊星☆ガール.net
とにかく、テリーとドリー(笑う犬じゃないよ)兄弟が衝撃的でした。
思わず黄色い声を上げてしまった…。
だってさ、ドリー兄さんが客席から登場してくるんだよ?
「待たせたな地球人!」
とかめっちゃ高い声で言ってくるんだよ?
さらにさらに、こっち側(上手)の通路を、かなり近くを通ってステージに向かったんだよ!?
叫ばずにはいられなかった…(笑)
えー、こういうの大好物!!!
(※「こういうの」とは、客席の近くを通る事ではありません、entertainmentに重きを置いたステージってことです。ちなみに歌に重きを置くステージも大好きだよ)
「寝たのね」もやってくれて嬉しい。
♪JAYE'D
・ Lifetime
・ Everybody
若さ溢れる感じがいいっすね。
…って、なんか客席の皆さん、反応薄くないっすかー?
わたしは行くと決めたらちょっとは予習して行くんで「これやるだろうなー」っていう曲やってくれて嬉しかったけど、それの反応も薄くてちょっとなぁ…と。
お目当てのアーティストさんだけを見たい!っていう気持ちもわかるけど、同じステージに立つ人たちのことも少しは気にしようよー。お目当てのアーティストさんは共演者に等しくリスペクトを送っているはずなんだからさー。
と思うのも個人のエゴなんでしょうけどね。
♪Skoop On Somebody
・ ソウル・リヴァイバー
・ バラ色
・ Celebration
・ ANOTHER LIFE
・ My Life ~風に吹かれて
TAKEさん流石の歌唱力!「バラ色」やってくれて嬉しいー。
「Celebration」もかっこよかったわー。
Ko-ichiro氏がトークボックスつかってた。
そして多和田えみちゃん!
・ Lovely Day
本当に歌が上手くて、セクシーにもキュートにも感じる歌い手さんっていう印象でした。あー、売れて欲しいなあ…
♪Bro.KONE
・ オエオエオ!!
・ MORNIN'
・ IT’S A MIRACLE CHANCE
…ごめんなさい、個人的にはこのノリちょっとにがてです。
だけどダンサーさんがすごくて、ダンサーさんばっかり見てたです(笑)
凄いダンサーさんをこんな間近で見るっていうのも貴重だなと思ってね。
要は、目の前の事一つ一つに何かしら得られるものはある。それに気付くか気付かないかの差なんだと思う。
…得たくないっていうんだったら、しょうがないけど…
だけどSOUL POWERに来るたびに、見落としている人たちを目の当たりにするたびに、もったいないなあと思うのです。チケット代払ってるんだったら、その分楽しもうよ。強制はしないけどさ。
♪Crystal Kay
・ Thank You For Talkin' To Me Africa
・ Boyfriend -part 2-
・ 今夜は NO.1
じぇいど氏の時も思ったけど…だから…反応薄いよ…何故…
だけどCK嬢、キラキラ(ギラギラ?)衣装でかっこよかったー。歌唱力も流石の一言だし!
個人的には、「Boyfriend -part 2-」をやってくれてめっちゃ嬉しかった!
もともと好きな曲だったんだよー。ノリノリでした。
♪ゴスペラーズ
・ NEVER STOP
・ SAYONARA
・ 見つめられない
・ なんどでも
・ Lean on me
・ 熱帯夜
・ Real tight
※今回は毒多めモードで。
あー、ねー。客層がわかりますね。
てか何その節電対策を全く無視した衣装。
真夏なんだしポロシャツでいいじゃん!(だめか)
とある曲は個人的に痛い思い出しかないので、聴いた記憶がさっぱりないです(笑)
だけどここでアルバムの曲を2曲も聴けると思わなかった…
「見つめられない」では見つめないけど「横顔」でチラ見s(以下自粛
「なんどでも」は泣かなかったけど切ない気持ちになったよ。
個人的にはJAYE'D氏・CK嬢・多和田えみちゃんと、英語が堪能な歌い手さん達を混ぜての「Lean on me」とそのなりきりが良かった。
いっぱいいっぱい、想いを込めてうたってた。
「you can lean you can lean you can lean on me これからずっと」
だったかな。
あれー?あと記憶がないけどアツかった気がする。
♪鈴木雅之
・ LOVE
・ ルビーの指輪
・ 愛し君へ
・ そして僕は途方に暮れる (+大澤誉志幸)
・ Just Feelin' Groove (+大澤誉志幸)
・ ガラス越しに消えた夏
マーチンさんはとにかく『お洒落』だよなあと。
登場の仕方からしてお洒落だもん。お茶目というか。
「ルビーの指環」は個人的に好きな曲なのですが(耳年増なもので)、ばっちりはまってたと思ううう。マーチンさんも流石の歌唱力だよなあ。
あとゴスが出てきてランナウェイをさわりだけ歌ったのも上がったなー。
そして「ガラス越しに消えた夏」も個人的に好きな曲なんでめっちゃ嬉しかった。そういえばこの曲、昔好きでよく聴いてたっけ。その頃の事を思い出してました。
ENCORE
・ 武田と哲也~ゴーゴーヘブン
・ WON'T BE LONG
・ WE GOT SOUL POWER
最近は…なんか…アンコールでまとめになってるんだけど…それってどうなの…ふぇすだからしょうがないのか…
とりあえずこんなところです。
*以下はSoul Searcherこと吉岡正晴氏のサイトから拝借しました。
■ メンバー
鈴木雅之
ゴスペラーズ (村上てつや、黒沢薫、酒井雄二、北山陽一、安岡優)
スクープ・オン・サムバディー (タケ、コーイチロー)
佐藤善雄
ブラザー・コーン
大澤誉志幸
ダンスマン
ザ・ファンクス
ジェイ公山(7月27日、28日)
クリスタル・ケイ
さかいゆう (7月16日、27日)
ジェイド (7月17日、28日)
多和田えみ (7月16日、17日)
■ ミュージシャン
松本圭司 キーボード
佐藤雄大 キーボード
フユ ドラムス
後藤克臣 ベース
武藤良明 ギター
スパム春日井 パーカッション、キーボード・プラグラミング
サスケ トロンボーン
佐久間勲 トランペット
竹野昌邦 サックス
メメ コーラス (ブラザー・コーン・チーム)
ペコ コーラス (ブラザー・コーン・チーム)
ダンサー コイ(Koi), カエ(Kae), エイスケ(17日、18日)、セイジ(17日)、マル(18日) (ブラザー・コーン・チーム)
OL コーラス (ダンスマン)
アニー コーラス (ダンスマン)
【セットリスト】
SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2011<day 2>
2011年7月17日(日)
東京国際フォーラム・フォーラムA
show started 17:30
DANCE☆MAN
DANCE☆MANのテーマ
寝たのね
THE☆FUNKS
THE☆FUNKSのテーマ
月刊☆星ガール.net
JAYE'D
Lifetime
Everybody
Skoop On Somebody
ソウル・リヴァイバー
バラ色
Celebration
ANOTHER LIFE
My Life ~風に吹かれて
Lovely Day
Crystal Kay
Thank You For Talkin' To Me Africa
Boyfriend -part 2-
今夜は NO.1
Bro.KONE
オエオエオ!!
MORNIN'
IT’S A MIRACLE CHANCE
ゴスペラーズ
NEVER STOP
SAYONARA
見つめられない
なんどでも
Lean On Me (+多和田えみ、Jay’ed、クリスタル・ケイ)
熱帯夜
Real tight
鈴木 雅之
LOVE
ルビーの指輪
愛し君へ
そして僕は途方に暮れる (+大澤誉志幸)
Just Feelin' Groove (+大澤誉志幸)
ガラス越しに消えた夏
ENCORE
武田と哲也~ゴーゴーヘブン (+大澤誉志幸)
WON'T BE LONG (全員)
WE GOT SOUL POWER (全員)
show ended 20:24