仲間がいるって、いいよな!!!!!
11/14
もう配信ライブにも慣れたもんで…
とか言う割に上げるの遅くなったのはおりとさんのも含め諸々仕上がらなかったからであります…_| ̄|○
この投稿自体も実況気味の中途半端です…アーカイブ1週間あったのに…
ともかく、思いっきりネタバレからいきますねー。
時間になったらステージが映って数秒後、ドラム始まりのovertureっていうの?
これ…Promiseを下地にしたやつ…
G25と一緒…???
ナレーションまで一緒だよ???
『The Gospellers』
のところは5人で
『ぐらしあーす!』
って言ってたけど…
♪あーあ〜
(えっVOXers始まりまで一緒?!)
…りがとうが〜しゃ〜めいです〜
(かと思わせといて社歌かあああ!!!)
グラシアス〜グラシアス〜
あーりーがーとーおーーーーー
(一応、セトリとしては
01.G25 Tour OPENING 〜社歌
だったらしい)
からの、もう1音でわかる、これかあああああ
心で叫べよ!
とか
お茶の間騒げよ!
とか
おうちで騒げよ!
とか言われながら笑笑
02.FIVE KEYS
のっけから黒北安がぴょんぴょん跳んでて、ちきしょーわたしも跳びたーい!!!!!
ってなった…
だってこの曲やったら絶対なにがなんでも跳んでるもんいつも。
うち下の階に響くから跳べねえ…_| ̄|○
(てかこの曲ほんとはG25でもやりたかったのかなとか思ってしまった)
って曲中なのに
村「酒井ー」
酒「うぇ〜?」
村「世界中の言葉でありがとうって言ってみて(唐突)」
酒「え〜…スパシーバ、
どうもありがとう、
Thank you(発音よかった)、
ダンケシェーン、
メルシーボークー、
オブリガード…
っていうか、
グラシアーーーーーーーーーーース!!!!!」
からの2度目のおーおーおーおお…
んで
「職場でこっそり」
とか
「電車でこっそり」
とか言う村上氏笑笑
てか一度目の手のなる方へのとこのバンドアレンジめちゃくちゃかっこよかったんだが!!!!!
っていうのアーカイブで聴き直してちゃんと忘れる前に書けるのは配信(+アーカイブ期間中なら好きな時に観られる)の醍醐味だね!!!!!
(その後も覚えてるとは言ってない)
っておわあああああ!!!間髪入れずに
03.Slow Luv
キラーチューンぶっ込んでくるじゃん!!!!!
振りはなかったけども。
っていきなりこの2曲とか…G25でほぼシングルしかやらなかったからか!!!
と思ったら本当にそのようでして。
ほんと黒沢薫の歌声やばくて(勿論褒め言葉よ)AKBの歌声選手権?で黒沢氏のとこ知ったファンの方観てくれてたりしないかなぁって思ったりして…
「スロウ・ラーヴ!!!」からのくだりもまじやばかったが、その直後の一旦ブレイクしてからの酒井氏が1人で歌うとこもいい感じだったな〜
かっこいいな〜
…と思ったのに、最後の「いぇ〜」みたいなフェイクをずっと引っ張る村上氏…笑
ちなみに衣装は苗場2018の時のスーツに、インナーは別なやつ…かも。
んでMCへ。
このライブできるのかと思った時もあったけど開催できて嬉しいと。
客席にもルールを守ってくれてありがとうと。でも
村「配信の方は…
今頃酒飲んでんだろ?」
とか言われる笑笑
北「むしろ飲んでてほしい」
っていうから冷蔵庫にダッシュしてお酒出したよね笑
早速次のシンガーへ。
けんぼー、こと竹本健一!!!
04.想いの月
まじいい声してんだよなぁ…
そしていい曲…
なんか今の状況にも重なる(´இωஇ`)
会いたくても会えない感じがさぁ…
2016年からグラシアス所属、もうそんなになるんだっけ!
やっぱり喋ると天然さん疑惑が…笑笑
続いてはご機嫌なナンバー、ということで
05.隣で
あっこれすぱいすふぉーらばーずでもやったやーつ!!!
たのしー!けど「隣」は心の中の隣…って解釈でいいかな。
音楽はみんなの隣にいてくれる存在でありたいよね!と。
そういうのも遠い存在になってるけど…
でも『みんなの隣にいさせてよ〜(のとこはメロディに乗せる)』
ってグッとくるね…
ってもう次のアーティストを…
(本当は、コロナがある前はもっと長くやったんだろうな…)
ずーちゃまこと、ZOOCO!!!
チャコールグレーのパンツスーツにポニテで登場!かっこいい!!!
06.Soul Galaxy
あっ酒井氏作詞のやつ…
天国に行っちゃった人でも、その人の曲は宇宙の星のように煌めき続ける、みたいな感じかな。そういう価値観いいね。
あーやっぱりずーちゃまの歌声好き!!!
キュート且つパワフル、これが同居できる人ってなかなかいないですよ!!!
わたしが富豪ならもっとライブ通うのに…(取らぬ狸なんたら)
ず「マスク越しだけどみんなが笑ってるのわかるよ!」
って言ってくれるの泣けるなぁ…
いろんな形で音楽を届けられるようになった、って前向きだああ!!!
大事なものを入れておく宝箱があって、それを整理してたら
『ZOOCOをグラシアスで面倒見るのでよろしくお願いします』っていう業界に向けた挨拶状出てきた
平成16年2月。
『東京のZOOCOの歌い手としての親代わりだから何でも言うように』
と言われ
ず「酔っ払いすぎて怒られたり酔っ払い過ぎて怒られたり…
あっ笑うのはいいんだよね?」
16年グラシアス
17で上京してきたからあと1年で自分の親元にいた時よりその時間が長いとか!!!
ここで、どうしてもこの場で歌いたかった曲、ということで。
安岡氏作詩、妹尾ちゃんと共作曲。
フィラデルフィアのジェームス・ポイザーというプロデューサーと一緒に作ったそうな…
07.世界が終わる前に
ロマンティック!!!!!
(やばいこれユタカの歌声で聴きたくなってる…←おいこら)
てか、1番の「おいで」(男性目線)と2番の「呼んで」(女性目線)の歌い方きっちり分けてるずーちゃま素晴らしい…
いやほんとめちゃくちゃロマンティック…ユ・タ・カ💙のロマンティックが爆発してる💙←わたしヤンマニなのかな
あーめちゃくちゃいい曲…
ここで村上氏
思い出と言ったらステージより打ち上げで、ずーちゃまが…(あっこのは伏せとこか)
事務所のやることって色々あって。
アーティストのマネージメント
音楽出版の管理
他のアーティストのライヴ製作のお手伝い
梨の販売笑笑
ゴスはキューンレコードだけど、けんぼーとずーちゃまはグラシアスレコードなのでいい曲だなと思ったらグラシアスに連絡してねと。
この人達もグラシアスレコード。
ジャムカン!
アルバム3枚出てる。
気持ちの中では2000曲w
その中から…
08.Skyline
ってこれは酒井氏がずーーーーーーーーっと自分のラジオで流してたからある意味お馴染みなのよね!
…なんつって知ったか顔してすみません…
部分的にしか聴いてなかったからライブでこんなかっこよくなるなんて!!!!!
いやかっこいいんですが各メンバーのソロとかいつもより長めに弾いててそれがそれぞれかっこよくてねーーーーーー!!!!!
ほんっと現地に行ってめっちゃ反応したかった…
って今は声も出せないけども…ちきそー…
てかソウルネ仙台の次の日にジャムカンが仙台でライブしてたって事前に聞いてはいたんだけど次の日月曜じゃん…?
しかも土日野球観に行ってたから(何かがおかしい?いやちゃんとライヴ前に試合終わったし!←)
流石にまた仙台行くのは…ってなって泣く泣く諦めたんだけど…今でも悔やまれる…
って自分語りしてる場合じゃなかったばんちゃん半端ねえだよーーーーーー!!!!!
いやもう雄大さんもペプさんもタクさんもかっこいいんですが!!!!!
言わずもがな本間さん!!!!!
黒沢氏1人で出てきた。
(黒沢氏ソロライブ歴長いからMCもちゃんとできるもんね、っていうとできない人がいるみたいに取られる?そういうつもりじゃないのよ)
リハよりだいぶ長かったとかwww
ソウルネの時からだから5年近く(あっアルバム製作にも関わってるから…か?←)
ゴスの近況。
5か月連続リリースよ。
その曲の前に、別の旬なやつ…
と言って
配信の方もよろしいですか?
ってダメとか言う権利ないwww
09.Silent Night (パンver)
(↑の「(パンver)」は村上氏がインスタで公開してたセトリに書いてあったんだよ)
最初の「パン」から全力で笑かしにかかってる感じがすごいよてっちゃん笑笑笑
だからか黒沢氏の歌声が最後笑って揺れてたwww
歌詞カードを作ってくれたらしいけども…
?「とにかく歌詞が難しくてね!」
?「かえってわからない!」
?「『次のパーンから』がどこのことだか…」
酒「全部パンなんていいよねー!!!(今度オンエアするパンの番組のことですか?)」
両手マイクで歌いきったの初めてw
この時点でもう50万回再生www
(後日談、その後220万回くらい再生したのは見たけど、12/9かな?特設ページごと消されてしまったのでありました…いきなりだったから悲しかった…)
村「(最後のパーン)やりたいんでしょー!」
安「キャンペーン対象のカフェ・ド・ボスと、キャンペーン対象のパンを買わないとー!!!」
今になって買い方の説明笑笑
誰かさんが間違えてましたからね…
村「あのー…今朝わかったw
いや老眼かなと」
まあカフェ・ド・ボスとパン買ったらクラフトボスが貰えるんだもんな…わたしも最初混乱した…
北?「増えたぐらいの話だよね?」
村、撮影現場にクラフトボスいっぱい置いてあったからそればかりが頭の中に笑笑笑
10.I Want You
さわやか〜〜〜
ほんとこの時期にぴったりだな〜
とおるすさんが女子たち(と2、3人くらいの男子)で構成したやつも聴いたけども。
ってちょっとテンポ早めかな…?
安「宇宙初演!
皆さんの緊張も伝わりました」
伝えたい←
11/5リリースの方ではこれが欠かせません、というのは勿論ルーパー。
安「ルーちゃん!」
ルーちゃんでいいの…?
村「寒かったろう」
ってボケかましたけど
黒「今日もピカピカしてます。元気ですからね」
って機械が元気…???
ってちょっと面白かったのはわたしだけでしょうか…
11.INFINITY
やっぱり事前に録音してるのね。
あれ?
今夜〜
のとこ、北山氏は上行くの…?
じゃ下は誰が…安岡氏かな?
いやほんとこれやることいっぱいあって大変…
(目線がおかしい)
ってこれハモりも別録りかなんかのやつ入ってる…?
ここからは安岡氏が仕切る感じ。
このMV、フルバージョンが翌日公開!
ショートバージョンだとほとんど働いてないという安岡氏www
コーラスワークを何度も観て解析してねと。
G25特別編の円盤化決定〜!
全曲収録されてるよと。
村「これが出せるか出せないかで全然違ったと思うんで…」
そこはやっぱりリーダーとしててっちゃんが言ってくれるの流石だなぁ。
ここでコラボやろう、ということで再びけんぼーを呼び入れる。
けんぼーが作ったいつおら!
って言った途端になんか踊り出す村
ちゃんとカメラさん抜いてね、と
写ってなかったら何の時間かわからないw
ハモリズムのしゃるうぃーのアレンジ?北のソロライブのコーラスがあって、黒はそのあとドラソで(黒がめっちゃゲストで出まくってたやつwww
この4年間グラシアスにいる居心地
け「ゴスペラーズさんからいろんな圧を感じる」
安「グラシアスの居心地にしてもらっていいかな!?
俺たちちょっと傷付きそうだから…」
笑笑
安「伊藤ちゃんの話でもいいよ!
と言われたけど伊藤さんの話は置いときましょうだそーですwww
けんぼーがグラシアスに移籍する前に社長から「本当にいいのか?大丈夫か?」と言われたと。
『それでいいの?!ほんとにいいの?大丈夫!?』
ってユタカがモノマネしてる…
黒「翻訳しなくていい!」
って言ってる黒沢氏、あなたが一番モノマネするじゃん???
その言葉が残ってて、何かある度にその言葉が過ぎるwww
でも結果
け「グラシアスに入って本当によかったです!!!」
『よかったな!』ってまたモノマネするユタカwww
12/26に自由が丘でライヴするってよー!
うちのメンバーで作った曲でコラボ。
北「コライトっていうけど具体的にどっちがなにを?」
黒「この曲はハッキリしてる。
サビが俺、AメロBメロがけんぼー。」
北「そういうことにしようなっていう圧かけられたりしてない?」
酒「『それでいいの?(酒もモノマネ)』」
で曲にいくってなったのに…
安「『歌っていいか?』」
?「それは社長は言わないよ!」
酒?「それだと社長が歌うみたい」
安「やった瞬間全然似てねえって思ったもん…」
それでもまだ周りからやいやい言われ
安「よくなかったです。」
って言った途端隣でめちゃくちゃ笑う北山氏…
12.LAZY RAIN
苗場2018で一度聴いてるので、けんぼーが歌ったとこ(※わたしのわかる範囲で)
音もなく〜の上
見つめて〜の下
痛いほど〜のリード
見つめて〜の下
激しく〜のリード
見つめて〜の下
いやこれけんぼーまじ気持ちいいだろうなー…これだけ歌えてこれだけいい曲作れたらゴスのハモりで一緒に歌えるのか…ぬぬぬ音楽的才能ほしかったなあ…(やましい)
再びずーちゃまを呼び入れる。
お着替えしてきたずーちゃま、キラキラスパンコール付いた白基調のお衣装。
眩しい!眩しい!とか言われながら…w
エスカレーターズ
シティポップ!
日本より前に海外デビュー
モニターに足掛けて『おいで!』って言ってた」
安「ずーこはおいでって言うの!」
だからあの曲においでって入れたの…?
98年より前にいいともで観ててなんというハモリだけで聴かせる
すごく振りが合ってて
いやー練習してんだろうな〜
練習頑張るグループなんだろうな〜
村「あの時怒って壁蹴ってたとか言ってたのに…」
でも怒ってたのは事実だそーな…
ず「音楽的なことでね!」
ってずーちゃまいなかったら誰もフォローしてない気がする…笑
グラシアスに直してほしいところ(5人には後で楽屋で言ってねとのこと)
ず「グラシアスの女性社員はみんな綺麗なんですよ。」
ほー
ず「ね?」
と言われましても残念ながらお目にかかれない…そんなにお綺麗ならぜひ一度お目にか(や め ろ)
会社に入ったらいい香りがして、ハーブティー出されて…
ず「社長顔で面接してないかな?!」
実はいい香りがしたのはアロマが趣味の村上のせい?
村「当たり前よほのかな灯りだもん俺の趣味は!」
なんだそれwwwww
ほのかな灯りとスイートソウルミュージックで〜
とか言ってたら拍手が起きて
黒「なんの拍手ですか?」
いや笑ったんだと思うwww
事務所ぽんカレー沢山積んでて圧倒されるんだから!!!
段ボール一杯あって道に迷うから片付けた方がいい。
『片付けをもうちょっとしようグラシアス』
だってw
12/11南青山マンダラ!
配信も。
ストプラか〜〜〜
カンペなんかないwww
色々振り返って
ず「ゴスとの懐かしい映像は今度見せるね。」
村「その言い方だと俺たちも出るみたい…」
ず「出ても…いいよ?」
笑笑
これが先輩アーティストだとか言っちゃう安www
さて曲へ。
村「楽しいやついきましょうか。」
ず「ねぇダーリン?」
ってもしかしてーーーーーーーーーー!!!!!
13.二人のラブ・ゾーン
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
やばいめっちゃ嬉しい❤️
てかここでステップ踏んでる足元映されて気付いた、ずーちゃますごいピンヒール(+厚底)履いてるのね!!!
これでステップ踏めるのすんげーよ…
って2番Aメロアカペラ始まり!!!
とぅっとぅる言ってるコーラスもよいね!!!
たまにケンカも〜
って村上氏にパンチもキックも入れるずーちゃまwww
大サビの最後に全員で歌うし!!!
気分はL!気分はL!ってやるし!!!
あーーーーーーーーーーーこの場に居たかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここでずーちゃま一旦捌ける。
って4つカウント入ってこれはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
酒「ラブ・ゾーンからレッドゾーンに突入だ!!!」
ぎゃあああああああああああああああ
14.ギリギリSHOUT!!
ってカウントでわかってしまうわたし…
ってだからさ!!!!!
なんでこんな生殺しセトリなんですかーーーーーーーーーー!!!!!
いやこの場に居たかったって気持ちもあるけど、居たら居たで
ちきしょー叫びてえええええええええ立ち上がってあばれてえええええええ(※常識の範囲内で…ってオホホホホ言葉がきたないですわよ)
って思っただろうな…笑
でも家なのでとりあえず「リミッターは解除」の前あたりマジ顔で手拍子しました。
G25ツアーがシングル曲だけだったので、そこでやらなかった曲をやるという裏テーマのひとつ。
隣が空いてるから腕は動かせる
振りはどっち
正解はないけど手をぶつけると痛いよw
普段はやらなかった選曲、
グラシアスで働いてくれた人歴代社員にアンケート取ってこの場で歌ってほしい曲を選んでくれる
票がすごく割れた。
トップ2からの発表www
トップ3入れるととんでもないことになるらしい…
北「トップ2。
6曲ございます」笑笑
残照
冬物語
誓い
星屑
SAYONARA
U'll Be Mine
村「残照とかさよならとかハードなの選ぶねえ、お祝いのライブだって言ってるのにね!!!
残照なんか、西日が差し込んでもう死んじゃうよおおお…(あれってやっぱり死ぬ曲って解釈なの?)」
北「SAYONARAにもう一押し入れて1位でここでSAYONARAをやるのも」
SAYONARA好きだねーw
そして
北「1位は、3曲ございます」笑笑
そのうち2曲はテッパン
永遠に
ひとり
もう一つは
あたらしい世界(!)
村「リリースの順番が違ったらもうちょっと沢山の人に聴いてもらえたのかなぁ」
一時期バラードも封印してた(!)けど、やっとこういう曲出せた!
そういう想いがあったのかな、と。
いやこの曲が小さな火種になった気がする…
村「ここでひとりを歌いますっていうのもね。
永遠にでもいいんだが…」
とか言ってたら
北「SAYONARAいっちゃう?」
だらららっ、だらららーらっ…って歌い出しちゃうw
村「じゃあ3位の曲は〜」
黒「やめれ」
の、やめれって言い方面白かった笑笑
15.あたらしい世界
いやほんといい曲…
2番で本間さんのサックスが入ってさらにいい感じに〜
希望溢れる素晴らしい曲だ…
ってこの曲個人的に聴くの久しぶりな気がする…っていうかこれあの久慈の時から聴いてないんじゃないかな…
これも改めて聴きたいなあ…
村「スタッフリクエスト第2位」
って間違えて
北「SAYONARAになっちゃうよ?」
村「残照が頭に残ってたのかも…」
と、すかさず「あーいたい」って歌っちゃう黒沢氏笑
2人のビッグアーティスト
飯島マネが出てきて黒酒に手紙を渡す。
村、改めて飯島マネにありがとな〜と。
黒沢氏が読む。
『こばりん』
って呼ぶってことは女性のかた?
『キャッツ・アイに出会った頃』
ってこれ…あの人じゃん!!!
(スゥッと思いっきりブレスして)
『このグループを絶対にヒットさせる!頑張るから!』
(って社長のセリフのところでガチのモノマネする黒沢氏www)
黒「…杏里さんからいただきました!」
だよね!!!
そして酒井氏が読む。
もう1人はあのかたかな…
しかし酒井氏朗読うまし…
そしてすごく愛に溢れた内容で泣けてきちゃうね…
どんな仕事でも、1人ではできないってこと。
『やっぱりみんなで作ってるんだよな。
仲間がいるって、いいよな。』
(じーん…)
…お手紙を書いてくださったのは、やっぱり角松敏生さん!!!
っててっちゃんも感激してるよおお、ほっぺたなんか光ってない…?
社長、35歳でハタチそこそこの若者によく人生賭けたよね!と。
角松さんとか杏里さんと同じ事務所に入ると思ってたのに
ある時社長が運転する車中、いきなり振り向いて
「俺独立するから!」
運転中に!?
最初はレコード会社に机借りて、固定電話も借りてってところから始まった…
そんな社長からのリクエスト。
村「さっき第2位って言っちゃったのは次の曲がチラついてたんです…」
黒「ふふふ」
って笑った黒沢氏、それわかってたから残照って言った時に乗っかったんだなきっと。
村黒のこういうとこほんといいよなあ…というかまさに、『仲間がいるっていいよな』じゃん!!!
しかし社長、
村「その曲名をずっと
『U'll Be Mind』って間違えてたの!!!」
北「『ド』を付けるだけでいいんだもんね(みたいなこと)」
ゆーるびーまいん→ゆーるびーまいんど…
安「ゆーるびーまいんど、発売、しません!」www
曲名言う度にいつも「マインド」って言ってたのを思い出して
酒「これだけで25年笑えるっていう!」
村「真面目に言ったほうがいいね!コケちゃダメだからね!!…言ったほうがいいね真面目にね!!!」
ってちゃんと曲名言ったのに、何故か北山氏のでかい笑い声がマイクに乗ってたwww
16.U'll Be Mine
なんかいつもより想いが込もってるように感じてグッとくるなぁ…
そして黒沢氏、リリース当時の歌い回しにしようとしてるのわかるよ!!!!!
でもその時から比べたらかーなーりー歌声が進化した感じあるよね…
コンサートスタッフとかレコード会社とかメディア各社とかに感謝してるってちゃんと言ってくれるからてっちゃん大好き!!!!!
ネバーストップ、ドントストップ、キャントストップという気持ちで…
最後はグラシアスオールスターセッションということで!
17.Can't Stop
SOYSOULの曲じゃん!!!
しかもゴスがけーうぉんのラップやるのー!!!
本間さんも前に来てサックスソロ!!!
最後にZOOCO、竹本健一、ジャムカン、ゴス、グラシアス、それぞれにcan't stopって言ってた村
最後の曲がこんなに華やかっていいね!!!
っと思ったら
♪あーりがとうがーしゃーめいですー
と、再びの社歌で締め!
安「むーちょすぐらしあす!」
って言ったの聴き逃さなかったぜ!
なのに
「ありがとうございました!また会いましょう!グラシアス!!!」
って安岡氏のモノマネで画面フェードアウトしたwwwwwwwww
と、ここで配信終了〜。
現地ではもうちょっとだけ喋って終わった、らしい。
てかこの日の基本立ち位置
村黒北安酒
じゃなかった?これって最近の定位置なんだっけ…???
むくきやさ、か…さくむやきのほうが言いやすかったな…(そういう問題じゃない)
《セットリスト》
01.G25 Tour OPENING 〜社歌
02.FIVE KEYS
03.Slow Luv
04.想いの月
05.隣で
06.Soul Galaxy
07.世界が終わる前に
08.Skyline
09.Silent Night (パンver)
10.I Want You
11.INFINITY
12.LAZY RAIN
13.二人のラブ・ゾーン
14.ギリギリSHOUT!!
15.あたらしい世界
16.U'll Be Mine
17.Can't Stop
11/14
もう配信ライブにも慣れたもんで…
とか言う割に上げるの遅くなったのはおりとさんのも含め諸々仕上がらなかったからであります…_| ̄|○
この投稿自体も実況気味の中途半端です…アーカイブ1週間あったのに…
ともかく、思いっきりネタバレからいきますねー。
時間になったらステージが映って数秒後、ドラム始まりのovertureっていうの?
これ…Promiseを下地にしたやつ…
G25と一緒…???
ナレーションまで一緒だよ???
『The Gospellers』
のところは5人で
『ぐらしあーす!』
って言ってたけど…
♪あーあ〜
(えっVOXers始まりまで一緒?!)
…りがとうが〜しゃ〜めいです〜
(かと思わせといて社歌かあああ!!!)
グラシアス〜グラシアス〜
あーりーがーとーおーーーーー
(一応、セトリとしては
01.G25 Tour OPENING 〜社歌
だったらしい)
からの、もう1音でわかる、これかあああああ
心で叫べよ!
とか
お茶の間騒げよ!
とか
おうちで騒げよ!
とか言われながら笑笑
02.FIVE KEYS
のっけから黒北安がぴょんぴょん跳んでて、ちきしょーわたしも跳びたーい!!!!!
ってなった…
だってこの曲やったら絶対なにがなんでも跳んでるもんいつも。
うち下の階に響くから跳べねえ…_| ̄|○
(てかこの曲ほんとはG25でもやりたかったのかなとか思ってしまった)
って曲中なのに
村「酒井ー」
酒「うぇ〜?」
村「世界中の言葉でありがとうって言ってみて(唐突)」
酒「え〜…スパシーバ、
どうもありがとう、
Thank you(発音よかった)、
ダンケシェーン、
メルシーボークー、
オブリガード…
っていうか、
グラシアーーーーーーーーーーース!!!!!」
からの2度目のおーおーおーおお…
んで
「職場でこっそり」
とか
「電車でこっそり」
とか言う村上氏笑笑
てか一度目の手のなる方へのとこのバンドアレンジめちゃくちゃかっこよかったんだが!!!!!
っていうのアーカイブで聴き直してちゃんと忘れる前に書けるのは配信(+アーカイブ期間中なら好きな時に観られる)の醍醐味だね!!!!!
(その後も覚えてるとは言ってない)
っておわあああああ!!!間髪入れずに
03.Slow Luv
キラーチューンぶっ込んでくるじゃん!!!!!
振りはなかったけども。
っていきなりこの2曲とか…G25でほぼシングルしかやらなかったからか!!!
と思ったら本当にそのようでして。
ほんと黒沢薫の歌声やばくて(勿論褒め言葉よ)AKBの歌声選手権?で黒沢氏のとこ知ったファンの方観てくれてたりしないかなぁって思ったりして…
「スロウ・ラーヴ!!!」からのくだりもまじやばかったが、その直後の一旦ブレイクしてからの酒井氏が1人で歌うとこもいい感じだったな〜
かっこいいな〜
…と思ったのに、最後の「いぇ〜」みたいなフェイクをずっと引っ張る村上氏…笑
ちなみに衣装は苗場2018の時のスーツに、インナーは別なやつ…かも。
んでMCへ。
このライブできるのかと思った時もあったけど開催できて嬉しいと。
客席にもルールを守ってくれてありがとうと。でも
村「配信の方は…
今頃酒飲んでんだろ?」
とか言われる笑笑
北「むしろ飲んでてほしい」
っていうから冷蔵庫にダッシュしてお酒出したよね笑
早速次のシンガーへ。
けんぼー、こと竹本健一!!!
04.想いの月
まじいい声してんだよなぁ…
そしていい曲…
なんか今の状況にも重なる(´இωஇ`)
会いたくても会えない感じがさぁ…
2016年からグラシアス所属、もうそんなになるんだっけ!
やっぱり喋ると天然さん疑惑が…笑笑
続いてはご機嫌なナンバー、ということで
05.隣で
あっこれすぱいすふぉーらばーずでもやったやーつ!!!
たのしー!けど「隣」は心の中の隣…って解釈でいいかな。
音楽はみんなの隣にいてくれる存在でありたいよね!と。
そういうのも遠い存在になってるけど…
でも『みんなの隣にいさせてよ〜(のとこはメロディに乗せる)』
ってグッとくるね…
ってもう次のアーティストを…
(本当は、コロナがある前はもっと長くやったんだろうな…)
ずーちゃまこと、ZOOCO!!!
チャコールグレーのパンツスーツにポニテで登場!かっこいい!!!
06.Soul Galaxy
あっ酒井氏作詞のやつ…
天国に行っちゃった人でも、その人の曲は宇宙の星のように煌めき続ける、みたいな感じかな。そういう価値観いいね。
あーやっぱりずーちゃまの歌声好き!!!
キュート且つパワフル、これが同居できる人ってなかなかいないですよ!!!
わたしが富豪ならもっとライブ通うのに…(取らぬ狸なんたら)
ず「マスク越しだけどみんなが笑ってるのわかるよ!」
って言ってくれるの泣けるなぁ…
いろんな形で音楽を届けられるようになった、って前向きだああ!!!
大事なものを入れておく宝箱があって、それを整理してたら
『ZOOCOをグラシアスで面倒見るのでよろしくお願いします』っていう業界に向けた挨拶状出てきた
平成16年2月。
『東京のZOOCOの歌い手としての親代わりだから何でも言うように』
と言われ
ず「酔っ払いすぎて怒られたり酔っ払い過ぎて怒られたり…
あっ笑うのはいいんだよね?」
16年グラシアス
17で上京してきたからあと1年で自分の親元にいた時よりその時間が長いとか!!!
ここで、どうしてもこの場で歌いたかった曲、ということで。
安岡氏作詩、妹尾ちゃんと共作曲。
フィラデルフィアのジェームス・ポイザーというプロデューサーと一緒に作ったそうな…
07.世界が終わる前に
ロマンティック!!!!!
(やばいこれユタカの歌声で聴きたくなってる…←おいこら)
てか、1番の「おいで」(男性目線)と2番の「呼んで」(女性目線)の歌い方きっちり分けてるずーちゃま素晴らしい…
いやほんとめちゃくちゃロマンティック…ユ・タ・カ💙のロマンティックが爆発してる💙←わたしヤンマニなのかな
あーめちゃくちゃいい曲…
ここで村上氏
思い出と言ったらステージより打ち上げで、ずーちゃまが…(あっこのは伏せとこか)
事務所のやることって色々あって。
アーティストのマネージメント
音楽出版の管理
他のアーティストのライヴ製作のお手伝い
梨の販売笑笑
ゴスはキューンレコードだけど、けんぼーとずーちゃまはグラシアスレコードなのでいい曲だなと思ったらグラシアスに連絡してねと。
この人達もグラシアスレコード。
ジャムカン!
アルバム3枚出てる。
気持ちの中では2000曲w
その中から…
08.Skyline
ってこれは酒井氏がずーーーーーーーーっと自分のラジオで流してたからある意味お馴染みなのよね!
…なんつって知ったか顔してすみません…
部分的にしか聴いてなかったからライブでこんなかっこよくなるなんて!!!!!
いやかっこいいんですが各メンバーのソロとかいつもより長めに弾いててそれがそれぞれかっこよくてねーーーーーー!!!!!
ほんっと現地に行ってめっちゃ反応したかった…
って今は声も出せないけども…ちきそー…
てかソウルネ仙台の次の日にジャムカンが仙台でライブしてたって事前に聞いてはいたんだけど次の日月曜じゃん…?
しかも土日野球観に行ってたから(何かがおかしい?いやちゃんとライヴ前に試合終わったし!←)
流石にまた仙台行くのは…ってなって泣く泣く諦めたんだけど…今でも悔やまれる…
って自分語りしてる場合じゃなかったばんちゃん半端ねえだよーーーーーー!!!!!
いやもう雄大さんもペプさんもタクさんもかっこいいんですが!!!!!
言わずもがな本間さん!!!!!
黒沢氏1人で出てきた。
(黒沢氏ソロライブ歴長いからMCもちゃんとできるもんね、っていうとできない人がいるみたいに取られる?そういうつもりじゃないのよ)
リハよりだいぶ長かったとかwww
ソウルネの時からだから5年近く(あっアルバム製作にも関わってるから…か?←)
ゴスの近況。
5か月連続リリースよ。
その曲の前に、別の旬なやつ…
と言って
配信の方もよろしいですか?
ってダメとか言う権利ないwww
09.Silent Night (パンver)
(↑の「(パンver)」は村上氏がインスタで公開してたセトリに書いてあったんだよ)
最初の「パン」から全力で笑かしにかかってる感じがすごいよてっちゃん笑笑笑
だからか黒沢氏の歌声が最後笑って揺れてたwww
歌詞カードを作ってくれたらしいけども…
?「とにかく歌詞が難しくてね!」
?「かえってわからない!」
?「『次のパーンから』がどこのことだか…」
酒「全部パンなんていいよねー!!!(今度オンエアするパンの番組のことですか?)」
両手マイクで歌いきったの初めてw
この時点でもう50万回再生www
(後日談、その後220万回くらい再生したのは見たけど、12/9かな?特設ページごと消されてしまったのでありました…いきなりだったから悲しかった…)
村「(最後のパーン)やりたいんでしょー!」
安「キャンペーン対象のカフェ・ド・ボスと、キャンペーン対象のパンを買わないとー!!!」
今になって買い方の説明笑笑
誰かさんが間違えてましたからね…
村「あのー…今朝わかったw
いや老眼かなと」
まあカフェ・ド・ボスとパン買ったらクラフトボスが貰えるんだもんな…わたしも最初混乱した…
北?「増えたぐらいの話だよね?」
村、撮影現場にクラフトボスいっぱい置いてあったからそればかりが頭の中に笑笑笑
10.I Want You
さわやか〜〜〜
ほんとこの時期にぴったりだな〜
とおるすさんが女子たち(と2、3人くらいの男子)で構成したやつも聴いたけども。
ってちょっとテンポ早めかな…?
安「宇宙初演!
皆さんの緊張も伝わりました」
伝えたい←
11/5リリースの方ではこれが欠かせません、というのは勿論ルーパー。
安「ルーちゃん!」
ルーちゃんでいいの…?
村「寒かったろう」
ってボケかましたけど
黒「今日もピカピカしてます。元気ですからね」
って機械が元気…???
ってちょっと面白かったのはわたしだけでしょうか…
11.INFINITY
やっぱり事前に録音してるのね。
あれ?
今夜〜
のとこ、北山氏は上行くの…?
じゃ下は誰が…安岡氏かな?
いやほんとこれやることいっぱいあって大変…
(目線がおかしい)
ってこれハモりも別録りかなんかのやつ入ってる…?
ここからは安岡氏が仕切る感じ。
このMV、フルバージョンが翌日公開!
ショートバージョンだとほとんど働いてないという安岡氏www
コーラスワークを何度も観て解析してねと。
G25特別編の円盤化決定〜!
全曲収録されてるよと。
村「これが出せるか出せないかで全然違ったと思うんで…」
そこはやっぱりリーダーとしててっちゃんが言ってくれるの流石だなぁ。
ここでコラボやろう、ということで再びけんぼーを呼び入れる。
けんぼーが作ったいつおら!
って言った途端になんか踊り出す村
ちゃんとカメラさん抜いてね、と
写ってなかったら何の時間かわからないw
ハモリズムのしゃるうぃーのアレンジ?北のソロライブのコーラスがあって、黒はそのあとドラソで(黒がめっちゃゲストで出まくってたやつwww
この4年間グラシアスにいる居心地
け「ゴスペラーズさんからいろんな圧を感じる」
安「グラシアスの居心地にしてもらっていいかな!?
俺たちちょっと傷付きそうだから…」
笑笑
安「伊藤ちゃんの話でもいいよ!
と言われたけど伊藤さんの話は置いときましょうだそーですwww
けんぼーがグラシアスに移籍する前に社長から「本当にいいのか?大丈夫か?」と言われたと。
『それでいいの?!ほんとにいいの?大丈夫!?』
ってユタカがモノマネしてる…
黒「翻訳しなくていい!」
って言ってる黒沢氏、あなたが一番モノマネするじゃん???
その言葉が残ってて、何かある度にその言葉が過ぎるwww
でも結果
け「グラシアスに入って本当によかったです!!!」
『よかったな!』ってまたモノマネするユタカwww
12/26に自由が丘でライヴするってよー!
うちのメンバーで作った曲でコラボ。
北「コライトっていうけど具体的にどっちがなにを?」
黒「この曲はハッキリしてる。
サビが俺、AメロBメロがけんぼー。」
北「そういうことにしようなっていう圧かけられたりしてない?」
酒「『それでいいの?(酒もモノマネ)』」
で曲にいくってなったのに…
安「『歌っていいか?』」
?「それは社長は言わないよ!」
酒?「それだと社長が歌うみたい」
安「やった瞬間全然似てねえって思ったもん…」
それでもまだ周りからやいやい言われ
安「よくなかったです。」
って言った途端隣でめちゃくちゃ笑う北山氏…
12.LAZY RAIN
苗場2018で一度聴いてるので、けんぼーが歌ったとこ(※わたしのわかる範囲で)
音もなく〜の上
見つめて〜の下
痛いほど〜のリード
見つめて〜の下
激しく〜のリード
見つめて〜の下
いやこれけんぼーまじ気持ちいいだろうなー…これだけ歌えてこれだけいい曲作れたらゴスのハモりで一緒に歌えるのか…ぬぬぬ音楽的才能ほしかったなあ…(やましい)
再びずーちゃまを呼び入れる。
お着替えしてきたずーちゃま、キラキラスパンコール付いた白基調のお衣装。
眩しい!眩しい!とか言われながら…w
エスカレーターズ
シティポップ!
日本より前に海外デビュー
モニターに足掛けて『おいで!』って言ってた」
安「ずーこはおいでって言うの!」
だからあの曲においでって入れたの…?
98年より前にいいともで観ててなんというハモリだけで聴かせる
すごく振りが合ってて
いやー練習してんだろうな〜
練習頑張るグループなんだろうな〜
村「あの時怒って壁蹴ってたとか言ってたのに…」
でも怒ってたのは事実だそーな…
ず「音楽的なことでね!」
ってずーちゃまいなかったら誰もフォローしてない気がする…笑
グラシアスに直してほしいところ(5人には後で楽屋で言ってねとのこと)
ず「グラシアスの女性社員はみんな綺麗なんですよ。」
ほー
ず「ね?」
と言われましても残念ながらお目にかかれない…そんなにお綺麗ならぜひ一度お目にか(や め ろ)
会社に入ったらいい香りがして、ハーブティー出されて…
ず「社長顔で面接してないかな?!」
実はいい香りがしたのはアロマが趣味の村上のせい?
村「当たり前よほのかな灯りだもん俺の趣味は!」
なんだそれwwwww
ほのかな灯りとスイートソウルミュージックで〜
とか言ってたら拍手が起きて
黒「なんの拍手ですか?」
いや笑ったんだと思うwww
事務所ぽんカレー沢山積んでて圧倒されるんだから!!!
段ボール一杯あって道に迷うから片付けた方がいい。
『片付けをもうちょっとしようグラシアス』
だってw
12/11南青山マンダラ!
配信も。
ストプラか〜〜〜
カンペなんかないwww
色々振り返って
ず「ゴスとの懐かしい映像は今度見せるね。」
村「その言い方だと俺たちも出るみたい…」
ず「出ても…いいよ?」
笑笑
これが先輩アーティストだとか言っちゃう安www
さて曲へ。
村「楽しいやついきましょうか。」
ず「ねぇダーリン?」
ってもしかしてーーーーーーーーーー!!!!!
13.二人のラブ・ゾーン
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
やばいめっちゃ嬉しい❤️
てかここでステップ踏んでる足元映されて気付いた、ずーちゃますごいピンヒール(+厚底)履いてるのね!!!
これでステップ踏めるのすんげーよ…
って2番Aメロアカペラ始まり!!!
とぅっとぅる言ってるコーラスもよいね!!!
たまにケンカも〜
って村上氏にパンチもキックも入れるずーちゃまwww
大サビの最後に全員で歌うし!!!
気分はL!気分はL!ってやるし!!!
あーーーーーーーーーーーこの場に居たかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここでずーちゃま一旦捌ける。
って4つカウント入ってこれはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
酒「ラブ・ゾーンからレッドゾーンに突入だ!!!」
ぎゃあああああああああああああああ
14.ギリギリSHOUT!!
ってカウントでわかってしまうわたし…
ってだからさ!!!!!
なんでこんな生殺しセトリなんですかーーーーーーーーーー!!!!!
いやこの場に居たかったって気持ちもあるけど、居たら居たで
ちきしょー叫びてえええええええええ立ち上がってあばれてえええええええ(※常識の範囲内で…ってオホホホホ言葉がきたないですわよ)
って思っただろうな…笑
でも家なのでとりあえず「リミッターは解除」の前あたりマジ顔で手拍子しました。
G25ツアーがシングル曲だけだったので、そこでやらなかった曲をやるという裏テーマのひとつ。
隣が空いてるから腕は動かせる
振りはどっち
正解はないけど手をぶつけると痛いよw
普段はやらなかった選曲、
グラシアスで働いてくれた人歴代社員にアンケート取ってこの場で歌ってほしい曲を選んでくれる
票がすごく割れた。
トップ2からの発表www
トップ3入れるととんでもないことになるらしい…
北「トップ2。
6曲ございます」笑笑
残照
冬物語
誓い
星屑
SAYONARA
U'll Be Mine
村「残照とかさよならとかハードなの選ぶねえ、お祝いのライブだって言ってるのにね!!!
残照なんか、西日が差し込んでもう死んじゃうよおおお…(あれってやっぱり死ぬ曲って解釈なの?)」
北「SAYONARAにもう一押し入れて1位でここでSAYONARAをやるのも」
SAYONARA好きだねーw
そして
北「1位は、3曲ございます」笑笑
そのうち2曲はテッパン
永遠に
ひとり
もう一つは
あたらしい世界(!)
村「リリースの順番が違ったらもうちょっと沢山の人に聴いてもらえたのかなぁ」
一時期バラードも封印してた(!)けど、やっとこういう曲出せた!
そういう想いがあったのかな、と。
いやこの曲が小さな火種になった気がする…
村「ここでひとりを歌いますっていうのもね。
永遠にでもいいんだが…」
とか言ってたら
北「SAYONARAいっちゃう?」
だらららっ、だらららーらっ…って歌い出しちゃうw
村「じゃあ3位の曲は〜」
黒「やめれ」
の、やめれって言い方面白かった笑笑
15.あたらしい世界
いやほんといい曲…
2番で本間さんのサックスが入ってさらにいい感じに〜
希望溢れる素晴らしい曲だ…
ってこの曲個人的に聴くの久しぶりな気がする…っていうかこれあの久慈の時から聴いてないんじゃないかな…
これも改めて聴きたいなあ…
村「スタッフリクエスト第2位」
って間違えて
北「SAYONARAになっちゃうよ?」
村「残照が頭に残ってたのかも…」
と、すかさず「あーいたい」って歌っちゃう黒沢氏笑
2人のビッグアーティスト
飯島マネが出てきて黒酒に手紙を渡す。
村、改めて飯島マネにありがとな〜と。
黒沢氏が読む。
『こばりん』
って呼ぶってことは女性のかた?
『キャッツ・アイに出会った頃』
ってこれ…あの人じゃん!!!
(スゥッと思いっきりブレスして)
『このグループを絶対にヒットさせる!頑張るから!』
(って社長のセリフのところでガチのモノマネする黒沢氏www)
黒「…杏里さんからいただきました!」
だよね!!!
そして酒井氏が読む。
もう1人はあのかたかな…
しかし酒井氏朗読うまし…
そしてすごく愛に溢れた内容で泣けてきちゃうね…
どんな仕事でも、1人ではできないってこと。
『やっぱりみんなで作ってるんだよな。
仲間がいるって、いいよな。』
(じーん…)
…お手紙を書いてくださったのは、やっぱり角松敏生さん!!!
っててっちゃんも感激してるよおお、ほっぺたなんか光ってない…?
社長、35歳でハタチそこそこの若者によく人生賭けたよね!と。
角松さんとか杏里さんと同じ事務所に入ると思ってたのに
ある時社長が運転する車中、いきなり振り向いて
「俺独立するから!」
運転中に!?
最初はレコード会社に机借りて、固定電話も借りてってところから始まった…
そんな社長からのリクエスト。
村「さっき第2位って言っちゃったのは次の曲がチラついてたんです…」
黒「ふふふ」
って笑った黒沢氏、それわかってたから残照って言った時に乗っかったんだなきっと。
村黒のこういうとこほんといいよなあ…というかまさに、『仲間がいるっていいよな』じゃん!!!
しかし社長、
村「その曲名をずっと
『U'll Be Mind』って間違えてたの!!!」
北「『ド』を付けるだけでいいんだもんね(みたいなこと)」
ゆーるびーまいん→ゆーるびーまいんど…
安「ゆーるびーまいんど、発売、しません!」www
曲名言う度にいつも「マインド」って言ってたのを思い出して
酒「これだけで25年笑えるっていう!」
村「真面目に言ったほうがいいね!コケちゃダメだからね!!…言ったほうがいいね真面目にね!!!」
ってちゃんと曲名言ったのに、何故か北山氏のでかい笑い声がマイクに乗ってたwww
16.U'll Be Mine
なんかいつもより想いが込もってるように感じてグッとくるなぁ…
そして黒沢氏、リリース当時の歌い回しにしようとしてるのわかるよ!!!!!
でもその時から比べたらかーなーりー歌声が進化した感じあるよね…
コンサートスタッフとかレコード会社とかメディア各社とかに感謝してるってちゃんと言ってくれるからてっちゃん大好き!!!!!
ネバーストップ、ドントストップ、キャントストップという気持ちで…
最後はグラシアスオールスターセッションということで!
17.Can't Stop
SOYSOULの曲じゃん!!!
しかもゴスがけーうぉんのラップやるのー!!!
本間さんも前に来てサックスソロ!!!
最後にZOOCO、竹本健一、ジャムカン、ゴス、グラシアス、それぞれにcan't stopって言ってた村
最後の曲がこんなに華やかっていいね!!!
っと思ったら
♪あーりがとうがーしゃーめいですー
と、再びの社歌で締め!
安「むーちょすぐらしあす!」
って言ったの聴き逃さなかったぜ!
なのに
「ありがとうございました!また会いましょう!グラシアス!!!」
って安岡氏のモノマネで画面フェードアウトしたwwwwwwwww
と、ここで配信終了〜。
現地ではもうちょっとだけ喋って終わった、らしい。
てかこの日の基本立ち位置
村黒北安酒
じゃなかった?これって最近の定位置なんだっけ…???
むくきやさ、か…さくむやきのほうが言いやすかったな…(そういう問題じゃない)
《セットリスト》
01.G25 Tour OPENING 〜社歌
02.FIVE KEYS
03.Slow Luv
04.想いの月
05.隣で
06.Soul Galaxy
07.世界が終わる前に
08.Skyline
09.Silent Night (パンver)
10.I Want You
11.INFINITY
12.LAZY RAIN
13.二人のラブ・ゾーン
14.ギリギリSHOUT!!
15.あたらしい世界
16.U'll Be Mine
17.Can't Stop