PURPLE DOT(別館)

超個人的備忘ログです。
不定期更新、記憶曖昧、自分にしかわからない記述多々。
ただの参考記録です、ご寛恕ください。

Date fm The Gospellers ONEDAY SPECIAL

2006-05-29 23:23:30 | 日記
5月初旬。
ゴスが仙台にやって来るという情報を得まして。
それも「Date fm ONEDAY SPECIAL」とのこと。
(※Date fmとは、仙台で一番メジャーなFM放送局のことです)
当日は「e-PLANETS」「AIR JAM」「Be-POP」「BRIGHT MUSIC」に出演するとな。
がぜん
「よくわかんないけど、行くっきゃなーい!!!」
と色めき立つわたくし。
しかし、同じ日に福岡かどっかでもキャンペーンがあるそうで。
つまり全員来るわけではない…
そして来るっていうけど、それは我々が行ってみられるものなのか?
まあとりあえず行ってみるべってことになりまして。

結局当日朝になっても誰が来るかわからなかったり、
本町にある本スタジオと五橋にあるサテライトスタジオとどっちかわかんなかったりなどなど
色々不安もありつつ(ちなみに場所は本スタジオでした)。
無事にスタジオに着いたのが10時半くらい。
ギャラリーはまだ少なかったけど、時間が経つにつれ増えていく人…
そして外から見えるブースが左右2つあって、直前じゃないとわからず。
この後の「e-PLANETS」は右のブースだってんで、大移動が始まる(笑)
それでも一応、一番前になっちゃいました。
で、ここで出演メンバーが確定。
…ホントはもっと早くわかってたんでしょ?
「北山陽一/安岡優/村上てつや の三人」
だそうでーす。
そうこうするうちにブースの中にはDJの方と、向かいにスタッフさん?
すいませんねー見られてると緊張するでしょ(笑)
そして外が明るいからかブースの中が暗くてよく見えない…
そうこうするうちに、最初の番組が始まりました。

※まあラジオ番組なので、見てはいたんですけど基本的には喋ったことしか書いてません。
 そこのところあしからず~。

『e-PLANETS』(11:30-12:55)
DJ:石垣のりこさん
…実はわたくし、この番組に事前にメールしてたんですよ。
『真昼間から、惜しげもなく、“愛”を叫ぼう!!!』
というコーナーがあるそうで。
まあ見ての通りのコーナーなんですけれども。
叫びたかったんで、メールしちまいましたえへへへ。以下送った文。
 『みなさんこんにちは。
  現在私は8才年上の人に片思い中です。
  でもその人には綺麗でスタイルの良い彼女がいるらしく、到底勝てそうもありません。
  なので、ここで告白します。
  「どうして好きになっちゃいけないんだ―――――!!!!!」
  何も言わずに、叫ばせてやってください…
  ラジオネーム アカシアの花』
  (※このラジオネームはテキトーに考えました(笑)
…そしたらなんと読まれました(大笑)
叫びのところでなぜかハードロックっぽいSEを流されたくらいにして…
石「好きになっちゃいけないなんてことないですよねー?(頷くスタッフ)
  頑張って、彼を旅行にでも誘ってみてくださーい!一同応援してます!!
  アカシアの花さんには旅行券1万円分を差し上げまーす」
…え?そうなの?(←よくわかってなかった)
やったーDate fm太っ腹ー♪
(しかしその旅行券は、後日SOUL POWERに行く際に新幹線代として消えたのであった…)
そしてそのメールを送った当人がここにいる事を誰も知らない…(笑)
12:25「真夏の果実」(サザン)
なんとこの曲はわたしに捧げてくれるそうですよ。
せづね~(いきなり訛る)ありがとう…心に沁みたよ(涙)
で、CMに入…ったとたん3人が登場!!!
一緒にマネージャーさんらしき人も入ってきた。
わーもう少し余韻に浸っていたかったのに(←それはお前だけだ)
ってなんかギュー後ろから押されるんですけど…
と思った途端倒されるわたくし。
いやほんとに。目の前の植え込みにドテッと…
(脛に青痣作っただけで済んだけど、その痣2週間くらい消えなかったぞ…)
こ、こんな目に遭うとは思わなかったよ…恐るべし公開生放送…!!!
いや後ろの人もすぐ謝ってくれたんですけどね、それでもまだ押してくる(泣)
脚プルプルしてたもん…
まあとりあえず本編行こうねとっととね。

(メンバー出演→12:30-12:50)
この時は安岡氏贔屓の方が多かったのか、ものすごくキャーキャー言ってた気が。
さて3人の恰好ですが。
村:紺(夜になるまで黒田と思ってた)のジャケットに赤っぽい柄のチーフ。インナーは不明。
  青っぽいダメージジーンズ、グラサンオン。髪がつやつやすべすべ。
北:黒系のジャージ?(鎖骨のちょい下あたりから上がグレー、下が黒のバイカラーってやつ。割とだぼっとしてた)
  下も黒っぽい。会報Vol.38のと同じっぽい銀フレームの眼鏡。左の前髪が眼鏡にかかってた。
  あと頭のてっぺんの髪がなぜか立ってて鬼太郎アンテナ状態に(笑)
  (てか、いつだか名前言う時「にゃーん。北山陽一です」って言ってなかった!?)
安:薄ピンクの皮ジャケット!!!(でもすぐ脱いで椅子の背にかけてた)
  脱ぐと黒の半袖Tシャツ、背中にファスナー?ついてた。
  二の腕が細い!!!指輪つきネックレスもしてた。
  黒ジーンズ、左腕には高そうな時計が。
で、集まったギャラリーを見て…
村「絶対に何らかの嘘をついて来てる人がいっぱいいる!!」(笑)
小学生くらいの子とかね…この回はいっぱいいたねー。
安「まぁ今は昼休みってことでギリギリ…」
早速、一問一答コーナー。
Q.好きな色は?
村:サムライブルー 安:ピンク 北:白と黒
Q.最近買ったものは?
村:切手 安:自転車 北:(エアロバイクだったかエレキバイクだったか…)
Q.うっそー!と思ったこと
村:久保がW杯代表から外れた
安:…今日来る時の新幹線にリーダーが乗ってなかった
北:(同上)
Q.チャレンジしていること
村:スキンケア 安:英会話 北:一人旅
Q.メンバーの新たな発見
村:北山の古墳好き 安:北山また眼鏡 北:安岡の声がでかい
そして曲へ。
12:38「風をつかまえて」
…がかかった途端、ブース内大盛り上がり!!!
村上氏もゲラゲラ笑ってて、笑う勢いで足を上げたのでジーンズが見えたのでした。
一体何を喋っているのかは謎…
スタジオの外に聞こえるのはラジオに流す用の音源のみ…ってそりゃそうか。
ちなみに石垣さん、この「風を~」を聴いて2回目にはもう口ずさんでいたとか。嬉しいねー。
で、さっきの答えについて解説。
色のこと。
村:ホントは赤とかなんだけど…もうすぐW杯だし!
安:他のメンバーと絶対被らないじゃないですかピンクって。(でもたまに黒沢氏も着てない?)
  今日もピンクのジャケット着てて…
  (とさっき背もたれに掛けたはずのジャケットを探すが、ない!!!と焦る。
   でも背もたれに掛けた直後、マネージャーと思しき人が預かって行ったのでした~)
  携帯もピンクがあればピンクを選ぶようにしてる。
北:モノトーンとか好き。囲碁好きだから(?!)
  (渋好みだって村上氏に言われてたんだったか自分で言ったんだか忘れました)
そして、リーダー遅刻の件。
村:乗らなきゃいけなかった新幹線は8:28東京発(はやて・八戸行き、仙台着は10:11のようです)で
  本当は8:19くらいに東京駅に着いてはいた。だけど「東京駅も改革(?)が進んで」
  高めだけど美味しいおにぎり屋さんができたのでそこで買っていこう、と。
  そこで何の具にしようかとかで3分くらいかかって…
  次に。鞄の中に出そう出そうと思ってそのままにしていた手紙があって、
  切手が貼ってあるものとないものと、どうせなら一辺に…と思いながら一週間経過していたもの。
  で、ここで切手買わないと!とキヨスクに行っているうちに
  「あー、今8時28分なんだー…ってことは…?」(一同笑)
チャレンジについて。
村:オリーブオイルとか(顔に)塗ったり。
  エキストラバージンオリーブオイルね!(笑)
北:何の計画も立てずにふらりと行くのが好き
あとリスナーからのメールも来ていたようで
『毎日「東京スヰート」で目を覚まします』!!? 今夜は今夜はなのに…
メンバー全員びっくり。
安「よっぽど朝が強いんですね!!」
『テレビ出演の時の衣装は一着しかないんですか?』
村「一着しかないんだよ。何着も持ってる歌い手さんも中にはいるんだろうけど…
  今回黒沢はワイシャツの時もあるなー」
北「そういうのは洗ってるのかどうか聞かないようにしてる
村「まあツアーの時は必ず二着ですけど」
安「そうですネ」
村「今日はだんだん、一枚ずつ脱いでくんで(笑)」
言ったな!?(←冗談です)
といったところでそろそろお別れの時間。早いもんですな。
12:47「一筋の軌跡」
で、曲がかかった途端、歌い出すギャラリーの方々。それにびびるわたくし。
しかし3人は普通に去っていきました。
や…やっぱり村上氏、背でかっ!!!(ドアのところで頭がつきそうだった)

そしてばらけるギャラリー。脚が疲れたよー。すっ転んだし…
ということで小休憩をしまして、再び戻る。

『AIR JAM』(13:30-16:25)
DJ:井上崇さん
(えーとここも出演直前から…)
今回は左側のブース。わたしもさっきとは違うところに陣取っておりました。
14:20「スリラー」(マイケル)
がかかって、同行者とくだらない話に終始するわたくし。
ここでは自重しますが、とりあえずふざけてたところに3人が突然入ってきまして(笑)
油断した―――!!!
(メンバー出演→14:25-14:50)
んで今回は北山氏がよく見える位置にいましたな。逆に村上氏が看板みたいなのであまり見えず。
やはり曲中、井上さんと大盛り上がり。
さてマイクがONになり、BGMは「風をつかまえて」。
「さっき一悶着あったんでこの曲でクールダウン」
何があったの!?(笑)
安「待つことそのものを楽しみにすれば吹いてくる風のあたたかさが違う」
とこの曲に関して言ってました。前向きだー。
新曲のPV収録は名護市近くの『崎本部(さきもとぶ)ビーチ』で行われたんだそう。
一筋の軌跡は夕焼けの画で終わりたかったのに、夕方になったら霞がかって撮れず…
また途中で突然バナナボートが通りかかって中断とか。
で、ここで
安「仙台にキャンペーンで来るのは4年ぶりで…3年?」
という話に、うなずく人と首を振る人と…大体そのくらいなのか…?
ゴスペラーズがデビューしてすぐくらいの時(1995年のようです)、光のページェントで来た。
その際、インタビューしたのが井上さん!
村「(ページェントは)別格ですからねー」
安「ちゃんと空が見えるのがいい!!東京だとビルに挟まれるけど」
などと絶賛。七夕まつりも
北「ぼーっと歩いてたらぶつかる」
そらそーだー。
それから昔、仙台に番組を持っていたので(仙台放送「夕やけTV編集局」、1996年頃)
月一で仙台に来ていた。
安「フォーラスあたりをうろついてた!」
だけど食べ物ネタは牛タンくらいしか知らない…
村「唐辛子の漬物は買って帰るんですけどね、東京に売ってないから。
  牛タン食べるとついてくるやつ…」
わたくし漬物があまり好きではないので(笑)この時知らんかったんですけど。
青唐辛子の南蛮味噌漬けのことみたいですね。
で、ここかな?
3人にルーツミュージックを訊いてました。
村:「The Longest Time」(ビリー・ジョエル)
  アカペラの衝撃は大きかった!
安:ビートルズ。でも彼らはカヴァーが多いので原曲を辿って行ってブラックミュージックに出会った
北:小さいころやってたのはクラシック。その後ハウス・テクノ系へ。
  自分でもアンビエントみたいなの作ったりしてた。
村「やっぱり自分達が中学生くらいの時によく聴いてた歌って今でも口ずさむ時がある。
  そういう曲を自分たちも残していかないと」
と言ってました。
その後だったかな、原点となったデビュー曲がかかったの。
14:39「Promise -a cappella-」
…が流れる中、北山氏は↑これとは全く異なるリズムで脚を叩いていた。
いったい何がその頭の中に流れていたんだろう?
現在アルバム製作中であろうメンバーの頭の中身を覗いてみたくなりましたよ。
曲が終わり、夏のイベントの宣伝をする3人(宣伝は毎回ありましたが)。
そろそろ出番終了…という時に
安「(光のページェント)また呼んでください!えらい人とか聞いてたら…」
と言うのに対し「実行委員会とか言えよ!」と全員にツッコミ入れられてました。
14:48「一筋の軌跡」
やはりこの曲で去っていきました。

そして再びばらけるギャラリー。
でもって、再びわたくしも休憩…いや、ほんと、脚疲れるのよね。
だけどせっかくの機会なので最後までいますけどね!!

『Be-POP♪』(16:30-18:55)
DJ:野口あきこさん
続けて左のブース。
CM中に入ってきました御三方。
(メンバー出演→17:40-18:00)
そのCMが続く中、ブース内で北山氏がめっちゃ笑っててのけぞりつつこっちを見ていたのでした。
でCMが明け、自己紹介。
村「(低音で)村上てつやです」
安「(低音で)安岡優です」
北「…(高音で)北山陽一です!!」
よしよし(笑)
この番組はFOMAのVライブで映像も見られるのでそれに因んだクイズを出題。
それで北山氏がカメラを指さしていたみたい。
問題は…「この中にサングラスの人は何人いるでしょう?」
眼鏡は除く。(それだと見なくてもわかっちゃいそうだけど!?)
ちなみにこっちの番組では宝くじをプレゼントしてるそうで。
野「宝くじ3億円当たったらどうしますか?」
と訊いてて。
村「島を買う!」
水道とか電気とか整備したら3億くらいかかる、と。現実的だー。
ところでDJの野口さん、実はゴスペラーズのデビュー当時、彼氏からCDを貰ったんだとか!
村「それ黒沢って名前じゃないでしょうね!?
早稲田生だったそうですが。
(っていうかそこでS井さんの名前がでてこないのが以下省略)
野「学校が近くだったから…(学習院女子大とか?)よく遊びに行ってた」
村「俺らもそっちの学食行ったりしてましたよ」
安「どっかで会ってたかも知れないですねー!」
あと確かここでサッカーの話もしてたはず…でも忘れた!
それとは別に質問が。
『一筋の軌跡は最初から5人歌い継ぎって決まってたんですか?』答えはYes。
ここで、一分間限定、逆DJコーナー!
安岡氏が担当。
早速、野口さんにクエスチョン!
安「早稲田時代のメンバーで誰がタイプ?(しかも見た目で)」
悩む野口さん(笑)
野「…気になるのは村上さん」
喜ぶ村上氏。
安「自分じゃないと悔しいもんだねー!」
北「この中のメンバーで良かった…これで『酒井さん』とか言われたら微妙だったよ!」
で、村上氏が何か聞こうとしたけど時間切れ。
それとは別に
安「宣伝させてください」
と野口さんから原稿持ってってた。
17:53「風をつかまえて」
で去っていく3人。ギャラリーからは、はやーい!とブーイングが…
時間で見ると5分短いだけなんだけど、その5分が大事なのかもねーん。
そして番組終了と同時にカーテンが閉じられる。ナゼ?

今度はばらけない人だかり。わたしもその場におりました。
やっと外が暗くなってきて、やっと中がよく見えましたわー。

『BRIGHT MUSIC』(19:30-20:55)
DJ:さとうまおさん
今回も左のブース。
番組開始直前にカーテンが空けられたんですが、DJのさとうさんは
外の人だかりを見て一瞬引いてました…すんません…
今回もCM中かなんかの時に入ってきた3人。
(メンバー出演→20:00-20:25)
今度は外が暗いおかげで3人がよく見えてドキドキvv(←今頃!?)
だってだってグラサン越しに村上氏の目が見えたー♪にっこりしてたよ。
んで、ピース指曲げ(北山氏がよくやってるやつ)やると思わなんだ…
あと村上氏は髪つやつやでヘッドホンが滑り落ちてた。
安「この回が(ギャラリー)一番多いかも知れないですねー」
みたいなこと言ってたな。
しかし出てきたとおもったらすぐ曲へ。
20:04「Love Light」
曲紹介のとき、笑い声を我慢するのに口を押える安岡氏がめんこかった…!
で、マイクがオフになったら吹き出して。
曲中、村上氏はスナップ打ってて…
そういえば『メンバーが“曲を聴いてる”姿』ってなかなか見る機会ないから貴重かも!とドキドキ。
あれ?あと…
3人で乙女チックに寝るジェスチャー(両手を合わせてほっぺたにくっつけるやつ)してなかった!?
外にいたギャラリーに向けてやってただろうあれは!!!(断言してもいーよネ)
曲が終わりまして。
もう夜なので夜の過ごし方を…と質問。
村:レコードを一枚一枚かけつつ磨く。
  曲は全然聞いてないけど磨いてると落ち着く、空っぽになれる
  専用のタレがあるからそれで(北「焼肉みたい(笑)」)
安:半身浴で読書したり犬の散歩したりウォーキングしたり
  (…というのを言ってる最中、↑のジェスチャーを真似する村上氏)
  腰くらいだと寒いから心臓の下あたりまでお湯を張るそうです。
  (後で「1時間くらい入ってる」と言ってて、さとうさんに「男の人では珍しい」と言われてた)
北:仕事帰りで時間がある時は、自宅近くに
  クリエイター・ファッション関係者・写真家・絵描き等が集まるバーがある(なにそれいきたい)ので
  そこで食事。お店の人もお酒飲まないと知ってるのでラク。
  飲むのはジンジャーエールかフルーツジュース。
さとうさんに「みんなインドア派ですね」と言われていましたが。
いまはレコーディング中だからあんまり外出できないってことなのかもよ?(個人的な意見ですが)
そのさとうさんは『コンビニでさきいかと紅茶を買って一緒に食す』そうで。
真似した3人
村:なかなかいける 安:アルコール度数足りない(笑) 北:カフェイン摂らないので断念
外飲み派の村上氏、宅飲み派の安岡氏(おつまみ作るの楽しいらしい)。
村「安岡はチャーハンばっか作ってるんすよ」
安「それだけじゃないですけどね!」
村「若布とかじゃこ混ぜてたり」
さとうさんに「今回の曲は昼が似合いますね」と言われ
村「でもさっき『東京スヰート』で目を覚ましますって人いましたからね!!」
なんて話したうえ、PVについて…
関係者に「海辺似合うの?」と半疑問形で言われたんだとか…
そして最後にメッセージを
と言った途端、ギャラリーから「エ―――――――――――!!!」の大合唱。 いやわたしは言ってないですよ
北:昔から仙台に呼んでくれて感謝。
  今後は『一個抜けた』次のゴスペラーズを見せられるよう頑張ります
安:久々の新曲。
  これから色々な所に自分たちの体で歌を持って行こう
  (↑ものすごくいいこと言うーvと一人で感激してました)
  集まってくれた人ありがとう
村:フルキャストで野球観たい!楽天のTシャツとか着て(←ユニフォームがありますよ)
  『野村ノート(楽天イーグルス監督・野村克也氏の本)』も買って線とか引いたんだけど
  何て書いてあったか思い出せない…
  見かけたら声かけてください(←本気で観戦する気か!いや東北人として歓迎しますけど!)
安「普段はサングラスしてませんからね。
  リスザルみたいな目してますよ!!」(ギャラリー爆笑)
なーんてやり取りがあったんだ。
だけどリスザルってこんな感じだよ…
20:20「一筋の軌跡」
で、去る。
村上氏、ダブルピース指曲げ。
安岡氏は窓際に寄って手振ってくれたし。
北山氏も左右見渡して手振ってくれたよー。
3人とも嬉しそうにしてたんでわたしも嬉しいでーす(たんじゅん)。

いやー脚は疲れましたが行って良かった。
で、地元に戻ったら大雨だった。
仙台では降られなくてよかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする