全戦全敗!!失態マン(わたし)参上!!!_| ̄|○
※ネタバレありますよー。知りたくない方はリターンプリーズ!※
さて、ネタバレ回避用に余談でも。
実は、アルバム発売とかFC会報が届くとかのタイミングで、身内に冠婚葬祭系のうちの葬祭の方の諸々が起こって、1週間くらいは気が休まらなくて。で会社休んだぶんの皺寄せが来て。そうこうしているうちに4月になって、4月が自分的に気を張ってなきゃいけない時期なので、で5月にはGWあるからその分仕事早く上げなきゃいけないものもあるし、っていうので一日一日がものすごく長くて…早く4/30になればいいのに…ってずっと思ってました。
ライヴの2週間くらい前ですかね、チケット届いたんで、その旨なんとなくツイートしたんです。
そしたら、南陽市在住のYちゃん(仮名)が「行ったら面白そう」といったようなことを言っていたので、半強制的に誘って笑、チケット取ってもらっちゃってね〜…つまりお互い違う席…ごめんよ…
で、当日。
わたしはあんぴん食べながら烏帽子山公園でまったりしてて。
お昼すぎくらいにYちゃんと合流して、何食べる?って考えに考えた結果、彼女の職場で出前取ってるというカフェに行ってみようということになり、行ってみたのが「田園」さん。
かなり混んでてなかなか入れなかったけど、何とかランチタイムに間に合って、頼んだのはカレーとナポリタンが一緒に食べられるというBランチ。
カレー…なんか辛い…いつも家で辛口のカレー作ってるのに、 それとは違う辛さ…!
いや、でも美味しく頂きました。満足満足。
ーーーこの辺からネタバレゾーンかなーーー
グッズ先行販売へ。
会場に一歩足を踏み入れた瞬間、木の香りがふわっと漂ってきて。
ああ、もう、この時点で、他の会場とは全然違う…!
で、グッズ買ってちょっと待機して、開場時間きたので入j…
って、トイレめっちゃ並んでるーーー。。。
なんかもう大混雑ですわ。これ開演間に合うのかな…
と思ってたら、自分が並んでるところの男子トイレを女子トイレにしてました。
自分も何とか間に合いました…化粧直しはできなかったけども………
さてさて、ホールへ入場。
すると、グッズのポスターと同じショットのでっかいタペストリー(って書いてたけど絵ですね絵)がステージの真ん中にどーんと。
ぎゃああああああなんか見られてる気がするううううう
生きた心地がしないいいいい
と座ってソワソワしていると、ふと気づいてしまった。
これは、もしやこの絵の裏に隠れてて、そこにいるんじゃないの?
だってすぐ後ろの席の人もそんなこと喋ってるし。
よく見るとちょうどそれくらいのスペースあるっぽいし…
と、突然、客電がゆっくりと落とされ、聴こえてくる「イントロ'17」、ラジオ聴いてるみたいにノイズ混じり。
あ、これは歌わないんだ。
バンドメンバーが入ってきて、何かのイントロが流れてくる。
確かこのへんで絵の辺りも暗転…
そして明転すると、そこに絵と同じポーズで佇む5人の姿。
ごめん!読めちゃった!!
って思って出てきた瞬間なんも言えずじまい←馬鹿野郎
01. GOSWING
ってこれ、すんごい拍手、の響き!!!!!
スパアアアァァァン…って鳴ってるのがよーっくわかる!
って歌どころじゃなくなっちゃってんじゃん_| ̄|○
んでも今までにないくらいすんごく響きが良いんだわこれ!
木のホールほんと最高ですわ!!!
そんなところに感動してた←
他の所も作れば良いよ、と思ったけど、作れる大きさの限界とキャパのこと考えたら、ここでこのくらいの大きさなのが一番良いのかな。
そういえば開幕早々北山氏とガッツリ目が合ったような←自意識過剰
いや、視界に入る位置ってだけだようおうおう…
02. PRINCESS☆HUG
ゆ・た・かv
…が逆サイド(下手側)じゃないのーもーう
ってか、近いと逆に見れないシリーズ。
なんかちょうど段差のところで、向こうの視界に入りやすい高さだったんすよねえ…
ライブビューイングの時はガン見できたのにいいい←
ロマンティックラヴのところ腰フリフリくらいは真似できるけど、ハグのところはわかっていても恥ずかしくて真似できない…_| ̄|○
ああ、酔っ払ってたらできるのだろうか…
車で来たから無理だけど。
03. 暁
これだと思うんですが、バンマス本間氏が例のカバサ
(※今回のバンドメンバーのツイッターでツアー開始前後から話題にしている)
らしきものをシャカシャカやってた。
あとー、本間氏サックス吹いてたのこれだっけ?
サックスの音色大好きでうっとり聴いちゃったよ〜←
そしてどっかのタイミングで上手側に来て客席指さしてた黒沢氏がめっちゃかっこよくてもう惚れ直した…
04. Dream Girl
歌う前に座らせてたかも。
でもこれ座らないで、曲に乗りながらまったり聴きたいと思ってしまった、ミモザみたいに。
…迷惑…
ってか、わたし確か歌が声に出ちゃってる気がした←
いつも口だけぱくぱくしてたのが、なぜか今回耐えられず…
いや大声じゃないよたぶん…しかもハモりパート_| ̄|○
とりあえずダメだよ我慢しろぉぉぉ
最初のMCここだったはず。
なんといってもこのホールのこと。
音楽業界で相当話題になってるってよ!
村上氏が「やっと場所を押さえられた」みたいなこと言ってたような。
なになに、ここ来るの前提だったの?
響きすごいねとか言ってて、拍手欲しいなみたいなこと誰かが言ってたような?
酒「昭和の人間だから、木造っていうと木目の模様が顔に見えたりして…ここはそういうことないですネー」
って言ってた笑
ギネス記録持ってる会場だっていうんで、安岡氏が「ギネってる」って言ってて、それに対して酒井氏が「何その『神ってる』みたいな言い方」と。
はーいはーいはーいここにカープ推しいまあああああす!カープ女子じゃないから気をつけてね!!!←うるさい
酒井氏のラジオに野球ネタ送らないとなあ…
つっても自分はただ楽しく観戦できればいい派なんだよなぁ…
黒沢氏、詳しくは忘れたけど、赤湯温泉でうんたらかんたらって言ってたはず…
北山氏は、北と南の違いはあれど「南陽」っていう単語に親近感あるって笑
あ、あと安岡氏が「僕は沢山の愛を皆さんに…」って言ったらすかさず酒井氏が「お前のそれは汗だろ!」って突っ込んでた。
あ、あと「るねっさーんす!!!」ってやらされた笑
わたしはライブビューイングに行ったからわかるけど、行ってない人はわかっただろうか…
追記。安岡氏が「昨夜は米沢でバンドメンバーと肉食った!肉食った!」って嬉々として言ってたから、よっぽど美味かったんだろう。県民でもなかなか手が出ないレベルのやつだろうねー…
仙台の牛タンみたいなもんで、観光客向けグルメなのよね、米沢牛。
05. All night & every night
あれ?あんまり記憶がない_| ̄|○
なんかすごく立ち位置入れ替えて歌ってるなー
っていうのと、酒井氏が思ってた以上に熱く歌ってた、くらいしか覚えてない…
今回いつになく記憶喪失です…
06. Silent Blue
下手にアンティーク調の赤い椅子、上手に同じような紫色の椅子がありまして。
開演前から「あーあれ誰か座るんだろうなやばいな」って思ってたんですけども。
下手に安岡氏、上手に北山氏が座って。
…安岡氏ってなんで座るだけでえろいんだろう…←
って反対側の北山氏は横向いて座ってて…
あの北山氏が、敢えて誰とも目を合わせずに歌ってて(いやどっか見てたのかな)
くっそーずるいずるすぎ反則だぁぁぁ
って思ってた。あたしゃやっぱり横顔好きなんだなあ。
超片想い体質ヽ(;▽;)ノ
07. angel tree
すいませんコレもリズム取りながら口ずさんじゃいました←
いや、これは確か音は出てないはず(はずかいな)
08. 星降る夜のシンフォニー
うん…実はこの時ある疑問があったんだけど、疑問が確信に変わった。
まあ、自分の耳、もっと鍛えまーす…
で、ここでルーパーが台に乗って出てくる。
安「これ(ルーパー)は酒井さんの私物なんですよね?」
酒「この台は事務所のですけどね〜!(そこまで求めないよ笑)
作ってもらいました〜」
ということで、ちょい説明&デモンストレーション。
酒「3分クッキングみたいに
『作っておいたものこちらで〜す』
みたいなことはしません!」
って言ってた。
で、今回はルーパー5トラックあるから、メンバー1人1トラックずつ使って、それを操作しながら一曲やってみるとのこと。
まず酒井氏、次に安岡氏と入れて、ゴスの歌だよね…何の曲だかわかるようでわからない…なんだこりゃ…
と思ったら、次の北山氏のパートを入れたら「あー!イントロ'95だ!!!」
とわかったわたし。
でも、続いて黒沢氏、村上氏と入れるうち、
「あれ?でもこれ、あとみんなで『だららら〜』って歌うだけってこと…?」
と考えていたら
村「♪ドキドキが 止まらない」
えっまじで!?
09. 侍ゴスペラーズ
そーゆーことかーーー!!!
そっか、バリさんいないんだもんな…
そして「マンス」「センス」「ヤンス」やらなかったけどさ…
10. Recycle Love
なんか、始まる前に謎の間(緊張感ともいう)あったよね…
そんで酒井氏と北山氏以外の3人はちょこちょこ動いてた。
なんというか機械っぽく(説明ヘタクソすぎる)
酒井氏はルーパー操ってるからもちろん位置は固定で、北山氏はその向かって右側に立ってた。
最後フェイドアウトにしたことで終わりだよっていうのがよりわかりやすかった。
わたしは初聴きの時に終わりってわかったけどね!!!←自慢するな
で、北山氏が音叉で音取って…ってこれはまさか…!
11. 永遠に
うわーーーYちゃん来れて良かったねーーーーー!!!
何を隠そうこの曲は有志で出た某イベントで無理矢理(いや黒歴史くさいので謎に伏せます笑)
今回アカペラで聴けると思わなくてすんごいびっくりした。
Yちゃんこれが本物だよおおおおおおおおお
12. ひとり
もうこれなんて安定しまくってて、厳かとしか言いようがないくらいの出来!
なんかの奉納かな?←
そっかー木だからもう、ここは寺か神社かって感じで。
わたしシヌときここでこれ歌っててほしい←意味不明
いやーほんっとすごかった…
一旦はける5人。
その間にインター'17が流れて、あー、こっちも生じゃ歌わないのか〜
と思ってしまうわたし。ちょっと生で聴きたかったんよ…
それやったらメンバー休めないけどね!!!
ステージ上では椅子(これはバーにあるようなやつっていうとわかりやすいかな)が並べられます。
白いスーツに着替えて出てくる5人。拍手。早い早い。
白いといってもアルバムのジャケットに使われてるのとは違って、ジャケット(こちらは上着の方の意味)の丈が長いやつ。あーこれ村上氏がめちゃくちゃ似合うやつー。現に似合ってるー。
ていうか新郎感が半端ない。
村「ありがとう〜♪」
…ん?
村「着替えただけで〜拍手貰えるなんて〜♪」
場内爆笑。って次の曲へのつなぎ?流れてるけど大丈夫なの?
各自椅子に座ります。
位置は村安北黒酒。
てゆーか、黒沢氏の座ったとこ、角度的にわたしの真正面向いてて、めっちゃ視界に入っとる…_| ̄|○
見られるの苦手なんだよぉぉぉ
13. MIDNITE SUN
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
いつぶりコレ?ハモクラ響ぶり?
あとキーボードの佐藤氏、どっかでトークボックスやってなかった?
佐藤氏は下手側だったのでよく見えなかったんだけども。
てゆーかコレこんなにハモりかっこよかったんだっけー!?←
どこまでだか忘れたけど途中まで。
14. t.4.2.
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
コレずっと生で聴いてみたいと思ってたやつーーーーー!!!!!
どっかで何度かやってるっぽいんだけどそれに当たらずだったのよね。
いやー想像以上に良かった………
リリース当時とは違う歌声で聴くのもオツなもんです。
これも1番だけだったかな?
15. I LOVE YOU, BABY
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
これも久々だーーー!!!
はうううううまたしてもゆ・た・かvが逆サイドぉぉぉ…
星がおち〜て♪のところの手の動き(G10参照)が好きなんですけどあったかなあ…
これも1番だけでした。
16. Body Calling
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
あーこれも久々…
記憶があまりない_| ̄|○
前に生で聴いた時よりもより良ーーーい!!!
これもたぶん1番だけだったはず…
で、ここだっけ?
村「ここからは『魅惑の』後半戦」
って言ってたの。
追記。村上氏が「皆さんアルバム聴き込んできたと思うんで〜」とかなんとか言ってたけど、わたしゃこの記事冒頭の件があったんで正直そこまでじゃなかっただよ…例年通りなら割と覚えて行くのになあ…_| ̄|○
17. Deja Vu
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
いや、見ちゃだめだ見ちゃだめだ見ちゃだめだって思ったんですけど、も。
なんか、なんですかこの手プレイ?椅子プレイ?←
中3人(安岡氏北山氏黒沢氏)もうえろすぎるー_| ̄|○ぎょえー
えっとわたしからは説明できないから各自ご確認ください←投げた
逆の意味で歌どころじゃなあああああああい!!!
18. Let it shine
ここで椅子は片付けられたはず。
なんで覚えてるかっていうと、振りが付いてたから。
い、意外だ、この曲で振りが付くなんて。。
そして大サビ
北「教えてDarling」
の瞬間、上手側の最前列の人にロックオンして歌ってた…!!!
ぎゃああああああ北山氏それはずるいよ反則だぁぁぁ!!!
ってロックオンされてない自分があたふた…
(列はもっと後ろだけど、位置は割と近かったのでどひゃーってなってた)
どこだか忘れたけど、どっかでバンドメンバー紹介してて。
今年はこれまでのゴスバンドとはメンバー一新してるからっていうんで、各公演で一つずつテーマ決めて質問しているらしくて。
今回の質問は「好きな色」…
最初はキーボードの佐藤氏。
佐「◯色が好きです」
村「その心は?」
えっ好きな色にその心はとか訊くの?
佐「もともと△色が好きなんですけど…」
じゃあ△色でいいじゃない、と思ったら、続くメンバーみんな「☆色が好き。もともと◇色が好きだけど」って言い出して、なんで二通り答えんねん!!!と…
最後の本間氏なんか「透明、でももともと緑が好き」とか言い出す始末。
なぜかそれに対してヒーって笑うお姉さんが近くにありをりはべり。
…文章にするとどうしてこんなに面白さが伝わらないんだ…
確かそのあと、バンドメンバーの演奏を堪能しようのコーナー。
そりゃもううっとり聴き惚れちゃいますぜー。
19. Hide and Seek feat. RHYMESTER
ここ立つとこだよね!
って立った次の瞬間、ふと何かが目に入って
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
rgdyrjfgんふkrfげfhるkつえfv
し、、、心臓止まるかと思ったんですけど…!
とりあえずこの日最大級の醜態を晒しました。_| ̄|○
角度的に思いっきり視界に入ってるようでして、なんかめっちゃ睨まれてる気が…はいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
って視線を思いっきり逸らすわたし_| ̄|○
目立つようなことするつもりは毛頭ないんですけど、結果こうなっちゃうっていう…
おかげで歌そのものの記憶が以下自粛_| ̄|○
あ、そうだライムスのラップは途中からでした。
20. Unlimited
やばい記憶がない
壁に映るてっちゃんの影もかっこいいって思ったの確かここのはず…
21. Get me on
やばいほんとうに記憶がない
例のトスみたいな振り?ここでやったんだっけ??
なんでこんなに記憶ないんだ…
22. FRENZY
これはめっちゃ嬉しくってめちゃくちゃ騒いだ記憶がある!!!←
1番で全員上手に来て、酒井氏が「栄冠は」のところで手で冠作ってたのがツボだった。
(ツボって、笑いのツボのことじゃないですよ念のため)
そういえばここで、タオル振り回すんだったのかな。
皆さんそれっぽいことしてるから。
…え、わたし?
そんな余裕あるとお思いですの?_| ̄|○
1990年代に抱えた想いを込めて作った曲を、みたいなこと言ってたんだけど記憶がぁぁぁ…
23. 星屑の街
あーもうどうしてこんなに響くの。
またまた感銘受けながら聴いてました。
どれだけ他の誰かが正確な音程を出したとしても、この響きには絶対敵わない。
24. Liquid Sky
コレも全然記憶がない…_| ̄|○
ちょっと泣きそうになった、はず…
25. Fly me to the disco ball
もうね、*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*←こんな感じ。
これを待ってたーーーーー!!!!!
こ、れ、こ、そ、生で聴かなきゃ意味がないんだよぉぉぉぉぉ!!!!!
苗場ライブビューイングで聴いたけど、やっぱり生で聴くと全然違う。
これはもう本当に「体感する曲」なんだもん。
生で聴いて、キラキラするライティングを全身に浴びてこそ、この曲の本領が発揮されるってもんよ。
無意識に体揺らしちゃう。
ステージ上がめっちゃキラキラしてて、ほんと跳べそう。
わたしは口ずさんでたら大事なところで歌詞間違えたので跳べませんけどどべち。
酒井氏のラジオ聴いてて、サビの「溜め」みたいな話も聴いてたから、すごくタイムリーだったし。
たのしーーーい!!!
曲が終わり、あれ?バンメン含めて全員ステージ上で前方に集まってきた。
あれ?
再度バンドメンバーと、宇佐美さんも出てきて紹介したあと手を繋いで。
あれ?あれ?
村「今日は北山ー」
やっぱりマイクなしごあいさつだ。このタイミングでやるの?
北「本日は、、、本当に、、、ありがとうございましたー!!!!!」(だったはず)
そして全員はけていきます。
ま、まだ、終わりじゃないよね…?
と思いつつ、アンコール要請拍手しますよ〜。
というわけでアンコール。
ほんとすぐ出てきてくれます。
26. reborn
まさかこの曲がくるとは。
「ああ、、、これ『どうして歌ってくれないんですかー!?』みたいな投書がいっぱいあったのかしら…」
と思ってしまった。
これも良かったねぇ…ぐっときた。
最後のMCここだっけ?順不同で…
改めてホールのことに触れ、「色んなミュージシャンに来てもらった方がいいでしょう?それが皆さんのためにもなるし、音楽業界のためにもなる」
みたいなこと言ってたてっちゃんアンタ本当に素敵だよ…!!!なかなか言えないよこんなこと!
酒井氏も拍手すごかったーみたいなこと言ってたけど、それは正直ホールそのもののおかげだからね、うちらもっとがんばらないとね〜。
北山氏は「幸せです!!!」ってさ。ツイッターでなんも話題出なかったけど、ここでこうして嬉しそうにしている北山さんが実像だよね。
安岡氏は、またお会いしましょうみたいなことを。G20の酒田のこと思い出しちゃったわたし。
そして黒沢氏「お昼に田園さんっていうお店に行って」
………えええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
と絶叫するわたし。(お昼頃からツイッターもインスタも見てなかったんです_| ̄|○)←でも人より3つくらいテンポ遅い
ほんとYちゃんに感謝せねば…
黒「そこでハンバーグカレー食べてスタミナつけたと思ったけど、Hide and Seekの頃にお腹空きました」
うん…わたしもお昼食べすぎたと思ったけど、終盤お腹空いたもんなー。
そして最後の曲。
27. 誓い
これ、めっっっっっちゃ良かった………!!!
確か前に生で聴いたのって、15周年秋冬の仙台、か?
その時よりも、より良くなってるーーー!!!
ほんっとに素晴らしかった。
ほんとどこまで坂を上っていくんだ、ゴスペラーズ!!!!!
曲が終わり、バンドのアウトロが流れる中、ゆっくりとお辞儀する5人。
ああ、全然記憶がないんだけども、どうもありがとう〜みたいなこと言ったっけ?
眩しい白のライトが後方から照らされる中、またあの額縁の中に入っていく五人。
酒井氏は、まるで「おれたちは夢の世界の住人だよ」とでも言わんばかりに、ぴょんと枠を飛び越えた。
5人が額縁の中に収まると、後光が射したようにライトは眩しさを強め、舞台は暗転する。
直後、また明転すると、開演前と同様に、白のスーツを着た5人が写った絵が、額縁の中に収まっていた。
…なんて心憎い演出なんだろう。
なんてかっこいい人達なんだろう。
溢れてくる説明のしようがない感情に任せて、わたしは叫んだ。
寂しさが理由ではなく、そのエンディングに心を突き動かされて、泣いた。
でも、すぐにまた会いたくなった。
はい、というわけで終演でーす。
もっと絶叫したかった…
代わりに帰りの車の中で叫びながら運転してましたけどね!←危険
というか、なんですか今回は。
いつもいつも我ながらひどい反応ですけど、今回は今までにないひどさ。
ずっと=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':←こんな感じで殴られっぱなし。
全戦全敗。しかも記憶がない曲多数。
なんだかもう自分は相変わらずどうしようもない奴だけど、Yちゃんがめっちゃ喜んでくれたのはよかった…
なんか報われたようでよかったですわ。
自分は、幸福な王子に出てくる燕だと思ってるから。
《セットリスト》
01. GOSWING
02. PRINCESS☆HUG
03. 暁
04. Dream Girl
05. All night & every night
06. Silent Blue
07. angel tree
08. 星降る夜のシンフォニー
09. 侍ゴスペラーズ
10. Recycle Love
11. 永遠に
12. ひとり
13. MIDNITE SUN
14. t.4.2.
15. I LOVE YOU, BABY
16. Body Calling
17. Deja Vu
18. Let it shine
19. Hide and Seek feat. RHYMESTER
20. Unlimited
21. Get me on
22. FRENZY
23. 星屑の街
24. Liquid Sky
25. Fly me to the disco ball
26. reborn
27. 誓い
※ネタバレありますよー。知りたくない方はリターンプリーズ!※
さて、ネタバレ回避用に余談でも。
実は、アルバム発売とかFC会報が届くとかのタイミングで、身内に冠婚葬祭系のうちの葬祭の方の諸々が起こって、1週間くらいは気が休まらなくて。で会社休んだぶんの皺寄せが来て。そうこうしているうちに4月になって、4月が自分的に気を張ってなきゃいけない時期なので、で5月にはGWあるからその分仕事早く上げなきゃいけないものもあるし、っていうので一日一日がものすごく長くて…早く4/30になればいいのに…ってずっと思ってました。
ライヴの2週間くらい前ですかね、チケット届いたんで、その旨なんとなくツイートしたんです。
そしたら、南陽市在住のYちゃん(仮名)が「行ったら面白そう」といったようなことを言っていたので、半強制的に誘って笑、チケット取ってもらっちゃってね〜…つまりお互い違う席…ごめんよ…
で、当日。
わたしはあんぴん食べながら烏帽子山公園でまったりしてて。
お昼すぎくらいにYちゃんと合流して、何食べる?って考えに考えた結果、彼女の職場で出前取ってるというカフェに行ってみようということになり、行ってみたのが「田園」さん。
かなり混んでてなかなか入れなかったけど、何とかランチタイムに間に合って、頼んだのはカレーとナポリタンが一緒に食べられるというBランチ。
カレー…なんか辛い…いつも家で辛口のカレー作ってるのに、 それとは違う辛さ…!
いや、でも美味しく頂きました。満足満足。
ーーーこの辺からネタバレゾーンかなーーー
グッズ先行販売へ。
会場に一歩足を踏み入れた瞬間、木の香りがふわっと漂ってきて。
ああ、もう、この時点で、他の会場とは全然違う…!
で、グッズ買ってちょっと待機して、開場時間きたので入j…
って、トイレめっちゃ並んでるーーー。。。
なんかもう大混雑ですわ。これ開演間に合うのかな…
と思ってたら、自分が並んでるところの男子トイレを女子トイレにしてました。
自分も何とか間に合いました…化粧直しはできなかったけども………
さてさて、ホールへ入場。
すると、グッズのポスターと同じショットのでっかいタペストリー(って書いてたけど絵ですね絵)がステージの真ん中にどーんと。
ぎゃああああああなんか見られてる気がするううううう
生きた心地がしないいいいい
と座ってソワソワしていると、ふと気づいてしまった。
これは、もしやこの絵の裏に隠れてて、そこにいるんじゃないの?
だってすぐ後ろの席の人もそんなこと喋ってるし。
よく見るとちょうどそれくらいのスペースあるっぽいし…
と、突然、客電がゆっくりと落とされ、聴こえてくる「イントロ'17」、ラジオ聴いてるみたいにノイズ混じり。
あ、これは歌わないんだ。
バンドメンバーが入ってきて、何かのイントロが流れてくる。
確かこのへんで絵の辺りも暗転…
そして明転すると、そこに絵と同じポーズで佇む5人の姿。
ごめん!読めちゃった!!
って思って出てきた瞬間なんも言えずじまい←馬鹿野郎
01. GOSWING
ってこれ、すんごい拍手、の響き!!!!!
スパアアアァァァン…って鳴ってるのがよーっくわかる!
って歌どころじゃなくなっちゃってんじゃん_| ̄|○
んでも今までにないくらいすんごく響きが良いんだわこれ!
木のホールほんと最高ですわ!!!
そんなところに感動してた←
他の所も作れば良いよ、と思ったけど、作れる大きさの限界とキャパのこと考えたら、ここでこのくらいの大きさなのが一番良いのかな。
そういえば開幕早々北山氏とガッツリ目が合ったような←自意識過剰
いや、視界に入る位置ってだけだようおうおう…
02. PRINCESS☆HUG
ゆ・た・かv
…が逆サイド(下手側)じゃないのーもーう
ってか、近いと逆に見れないシリーズ。
なんかちょうど段差のところで、向こうの視界に入りやすい高さだったんすよねえ…
ライブビューイングの時はガン見できたのにいいい←
ロマンティックラヴのところ腰フリフリくらいは真似できるけど、ハグのところはわかっていても恥ずかしくて真似できない…_| ̄|○
ああ、酔っ払ってたらできるのだろうか…
車で来たから無理だけど。
03. 暁
これだと思うんですが、バンマス本間氏が例のカバサ
(※今回のバンドメンバーのツイッターでツアー開始前後から話題にしている)
らしきものをシャカシャカやってた。
あとー、本間氏サックス吹いてたのこれだっけ?
サックスの音色大好きでうっとり聴いちゃったよ〜←
そしてどっかのタイミングで上手側に来て客席指さしてた黒沢氏がめっちゃかっこよくてもう惚れ直した…
04. Dream Girl
歌う前に座らせてたかも。
でもこれ座らないで、曲に乗りながらまったり聴きたいと思ってしまった、ミモザみたいに。
…迷惑…
ってか、わたし確か歌が声に出ちゃってる気がした←
いつも口だけぱくぱくしてたのが、なぜか今回耐えられず…
いや大声じゃないよたぶん…しかもハモりパート_| ̄|○
とりあえずダメだよ我慢しろぉぉぉ
最初のMCここだったはず。
なんといってもこのホールのこと。
音楽業界で相当話題になってるってよ!
村上氏が「やっと場所を押さえられた」みたいなこと言ってたような。
なになに、ここ来るの前提だったの?
響きすごいねとか言ってて、拍手欲しいなみたいなこと誰かが言ってたような?
酒「昭和の人間だから、木造っていうと木目の模様が顔に見えたりして…ここはそういうことないですネー」
って言ってた笑
ギネス記録持ってる会場だっていうんで、安岡氏が「ギネってる」って言ってて、それに対して酒井氏が「何その『神ってる』みたいな言い方」と。
はーいはーいはーいここにカープ推しいまあああああす!カープ女子じゃないから気をつけてね!!!←うるさい
酒井氏のラジオに野球ネタ送らないとなあ…
つっても自分はただ楽しく観戦できればいい派なんだよなぁ…
黒沢氏、詳しくは忘れたけど、赤湯温泉でうんたらかんたらって言ってたはず…
北山氏は、北と南の違いはあれど「南陽」っていう単語に親近感あるって笑
あ、あと安岡氏が「僕は沢山の愛を皆さんに…」って言ったらすかさず酒井氏が「お前のそれは汗だろ!」って突っ込んでた。
あ、あと「るねっさーんす!!!」ってやらされた笑
わたしはライブビューイングに行ったからわかるけど、行ってない人はわかっただろうか…
追記。安岡氏が「昨夜は米沢でバンドメンバーと肉食った!肉食った!」って嬉々として言ってたから、よっぽど美味かったんだろう。県民でもなかなか手が出ないレベルのやつだろうねー…
仙台の牛タンみたいなもんで、観光客向けグルメなのよね、米沢牛。
05. All night & every night
あれ?あんまり記憶がない_| ̄|○
なんかすごく立ち位置入れ替えて歌ってるなー
っていうのと、酒井氏が思ってた以上に熱く歌ってた、くらいしか覚えてない…
今回いつになく記憶喪失です…
06. Silent Blue
下手にアンティーク調の赤い椅子、上手に同じような紫色の椅子がありまして。
開演前から「あーあれ誰か座るんだろうなやばいな」って思ってたんですけども。
下手に安岡氏、上手に北山氏が座って。
…安岡氏ってなんで座るだけでえろいんだろう…←
って反対側の北山氏は横向いて座ってて…
あの北山氏が、敢えて誰とも目を合わせずに歌ってて(いやどっか見てたのかな)
くっそーずるいずるすぎ反則だぁぁぁ
って思ってた。あたしゃやっぱり横顔好きなんだなあ。
超片想い体質ヽ(;▽;)ノ
07. angel tree
すいませんコレもリズム取りながら口ずさんじゃいました←
いや、これは確か音は出てないはず(はずかいな)
08. 星降る夜のシンフォニー
うん…実はこの時ある疑問があったんだけど、疑問が確信に変わった。
まあ、自分の耳、もっと鍛えまーす…
で、ここでルーパーが台に乗って出てくる。
安「これ(ルーパー)は酒井さんの私物なんですよね?」
酒「この台は事務所のですけどね〜!(そこまで求めないよ笑)
作ってもらいました〜」
ということで、ちょい説明&デモンストレーション。
酒「3分クッキングみたいに
『作っておいたものこちらで〜す』
みたいなことはしません!」
って言ってた。
で、今回はルーパー5トラックあるから、メンバー1人1トラックずつ使って、それを操作しながら一曲やってみるとのこと。
まず酒井氏、次に安岡氏と入れて、ゴスの歌だよね…何の曲だかわかるようでわからない…なんだこりゃ…
と思ったら、次の北山氏のパートを入れたら「あー!イントロ'95だ!!!」
とわかったわたし。
でも、続いて黒沢氏、村上氏と入れるうち、
「あれ?でもこれ、あとみんなで『だららら〜』って歌うだけってこと…?」
と考えていたら
村「♪ドキドキが 止まらない」
えっまじで!?
09. 侍ゴスペラーズ
そーゆーことかーーー!!!
そっか、バリさんいないんだもんな…
そして「マンス」「センス」「ヤンス」やらなかったけどさ…
10. Recycle Love
なんか、始まる前に謎の間(緊張感ともいう)あったよね…
そんで酒井氏と北山氏以外の3人はちょこちょこ動いてた。
なんというか機械っぽく(説明ヘタクソすぎる)
酒井氏はルーパー操ってるからもちろん位置は固定で、北山氏はその向かって右側に立ってた。
最後フェイドアウトにしたことで終わりだよっていうのがよりわかりやすかった。
わたしは初聴きの時に終わりってわかったけどね!!!←自慢するな
で、北山氏が音叉で音取って…ってこれはまさか…!
11. 永遠に
うわーーーYちゃん来れて良かったねーーーーー!!!
何を隠そうこの曲は有志で出た某イベントで無理矢理(いや黒歴史くさいので謎に伏せます笑)
今回アカペラで聴けると思わなくてすんごいびっくりした。
Yちゃんこれが本物だよおおおおおおおおお
12. ひとり
もうこれなんて安定しまくってて、厳かとしか言いようがないくらいの出来!
なんかの奉納かな?←
そっかー木だからもう、ここは寺か神社かって感じで。
わたしシヌときここでこれ歌っててほしい←意味不明
いやーほんっとすごかった…
一旦はける5人。
その間にインター'17が流れて、あー、こっちも生じゃ歌わないのか〜
と思ってしまうわたし。ちょっと生で聴きたかったんよ…
それやったらメンバー休めないけどね!!!
ステージ上では椅子(これはバーにあるようなやつっていうとわかりやすいかな)が並べられます。
白いスーツに着替えて出てくる5人。拍手。早い早い。
白いといってもアルバムのジャケットに使われてるのとは違って、ジャケット(こちらは上着の方の意味)の丈が長いやつ。あーこれ村上氏がめちゃくちゃ似合うやつー。現に似合ってるー。
ていうか新郎感が半端ない。
村「ありがとう〜♪」
…ん?
村「着替えただけで〜拍手貰えるなんて〜♪」
場内爆笑。って次の曲へのつなぎ?流れてるけど大丈夫なの?
各自椅子に座ります。
位置は村安北黒酒。
てゆーか、黒沢氏の座ったとこ、角度的にわたしの真正面向いてて、めっちゃ視界に入っとる…_| ̄|○
見られるの苦手なんだよぉぉぉ
13. MIDNITE SUN
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
いつぶりコレ?ハモクラ響ぶり?
あとキーボードの佐藤氏、どっかでトークボックスやってなかった?
佐藤氏は下手側だったのでよく見えなかったんだけども。
てゆーかコレこんなにハモりかっこよかったんだっけー!?←
どこまでだか忘れたけど途中まで。
14. t.4.2.
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
コレずっと生で聴いてみたいと思ってたやつーーーーー!!!!!
どっかで何度かやってるっぽいんだけどそれに当たらずだったのよね。
いやー想像以上に良かった………
リリース当時とは違う歌声で聴くのもオツなもんです。
これも1番だけだったかな?
15. I LOVE YOU, BABY
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
これも久々だーーー!!!
はうううううまたしてもゆ・た・かvが逆サイドぉぉぉ…
星がおち〜て♪のところの手の動き(G10参照)が好きなんですけどあったかなあ…
これも1番だけでした。
16. Body Calling
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
あーこれも久々…
記憶があまりない_| ̄|○
前に生で聴いた時よりもより良ーーーい!!!
これもたぶん1番だけだったはず…
で、ここだっけ?
村「ここからは『魅惑の』後半戦」
って言ってたの。
追記。村上氏が「皆さんアルバム聴き込んできたと思うんで〜」とかなんとか言ってたけど、わたしゃこの記事冒頭の件があったんで正直そこまでじゃなかっただよ…例年通りなら割と覚えて行くのになあ…_| ̄|○
17. Deja Vu
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
いや、見ちゃだめだ見ちゃだめだ見ちゃだめだって思ったんですけど、も。
なんか、なんですかこの手プレイ?椅子プレイ?←
中3人(安岡氏北山氏黒沢氏)もうえろすぎるー_| ̄|○ぎょえー
えっとわたしからは説明できないから各自ご確認ください←投げた
逆の意味で歌どころじゃなあああああああい!!!
18. Let it shine
ここで椅子は片付けられたはず。
なんで覚えてるかっていうと、振りが付いてたから。
い、意外だ、この曲で振りが付くなんて。。
そして大サビ
北「教えてDarling」
の瞬間、上手側の最前列の人にロックオンして歌ってた…!!!
ぎゃああああああ北山氏それはずるいよ反則だぁぁぁ!!!
ってロックオンされてない自分があたふた…
(列はもっと後ろだけど、位置は割と近かったのでどひゃーってなってた)
どこだか忘れたけど、どっかでバンドメンバー紹介してて。
今年はこれまでのゴスバンドとはメンバー一新してるからっていうんで、各公演で一つずつテーマ決めて質問しているらしくて。
今回の質問は「好きな色」…
最初はキーボードの佐藤氏。
佐「◯色が好きです」
村「その心は?」
えっ好きな色にその心はとか訊くの?
佐「もともと△色が好きなんですけど…」
じゃあ△色でいいじゃない、と思ったら、続くメンバーみんな「☆色が好き。もともと◇色が好きだけど」って言い出して、なんで二通り答えんねん!!!と…
最後の本間氏なんか「透明、でももともと緑が好き」とか言い出す始末。
なぜかそれに対してヒーって笑うお姉さんが近くにありをりはべり。
…文章にするとどうしてこんなに面白さが伝わらないんだ…
確かそのあと、バンドメンバーの演奏を堪能しようのコーナー。
そりゃもううっとり聴き惚れちゃいますぜー。
19. Hide and Seek feat. RHYMESTER
ここ立つとこだよね!
って立った次の瞬間、ふと何かが目に入って
=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
rgdyrjfgんふkrfげfhるkつえfv
し、、、心臓止まるかと思ったんですけど…!
とりあえずこの日最大級の醜態を晒しました。_| ̄|○
角度的に思いっきり視界に入ってるようでして、なんかめっちゃ睨まれてる気が…はいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
って視線を思いっきり逸らすわたし_| ̄|○
目立つようなことするつもりは毛頭ないんですけど、結果こうなっちゃうっていう…
おかげで歌そのものの記憶が以下自粛_| ̄|○
あ、そうだライムスのラップは途中からでした。
20. Unlimited
やばい記憶がない
壁に映るてっちゃんの影もかっこいいって思ったの確かここのはず…
21. Get me on
やばいほんとうに記憶がない
例のトスみたいな振り?ここでやったんだっけ??
なんでこんなに記憶ないんだ…
22. FRENZY
これはめっちゃ嬉しくってめちゃくちゃ騒いだ記憶がある!!!←
1番で全員上手に来て、酒井氏が「栄冠は」のところで手で冠作ってたのがツボだった。
(ツボって、笑いのツボのことじゃないですよ念のため)
そういえばここで、タオル振り回すんだったのかな。
皆さんそれっぽいことしてるから。
…え、わたし?
そんな余裕あるとお思いですの?_| ̄|○
1990年代に抱えた想いを込めて作った曲を、みたいなこと言ってたんだけど記憶がぁぁぁ…
23. 星屑の街
あーもうどうしてこんなに響くの。
またまた感銘受けながら聴いてました。
どれだけ他の誰かが正確な音程を出したとしても、この響きには絶対敵わない。
24. Liquid Sky
コレも全然記憶がない…_| ̄|○
ちょっと泣きそうになった、はず…
25. Fly me to the disco ball
もうね、*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*←こんな感じ。
これを待ってたーーーーー!!!!!
こ、れ、こ、そ、生で聴かなきゃ意味がないんだよぉぉぉぉぉ!!!!!
苗場ライブビューイングで聴いたけど、やっぱり生で聴くと全然違う。
これはもう本当に「体感する曲」なんだもん。
生で聴いて、キラキラするライティングを全身に浴びてこそ、この曲の本領が発揮されるってもんよ。
無意識に体揺らしちゃう。
ステージ上がめっちゃキラキラしてて、ほんと跳べそう。
わたしは口ずさんでたら大事なところで歌詞間違えたので跳べませんけどどべち。
酒井氏のラジオ聴いてて、サビの「溜め」みたいな話も聴いてたから、すごくタイムリーだったし。
たのしーーーい!!!
曲が終わり、あれ?バンメン含めて全員ステージ上で前方に集まってきた。
あれ?
再度バンドメンバーと、宇佐美さんも出てきて紹介したあと手を繋いで。
あれ?あれ?
村「今日は北山ー」
やっぱりマイクなしごあいさつだ。このタイミングでやるの?
北「本日は、、、本当に、、、ありがとうございましたー!!!!!」(だったはず)
そして全員はけていきます。
ま、まだ、終わりじゃないよね…?
と思いつつ、アンコール要請拍手しますよ〜。
というわけでアンコール。
ほんとすぐ出てきてくれます。
26. reborn
まさかこの曲がくるとは。
「ああ、、、これ『どうして歌ってくれないんですかー!?』みたいな投書がいっぱいあったのかしら…」
と思ってしまった。
これも良かったねぇ…ぐっときた。
最後のMCここだっけ?順不同で…
改めてホールのことに触れ、「色んなミュージシャンに来てもらった方がいいでしょう?それが皆さんのためにもなるし、音楽業界のためにもなる」
みたいなこと言ってたてっちゃんアンタ本当に素敵だよ…!!!なかなか言えないよこんなこと!
酒井氏も拍手すごかったーみたいなこと言ってたけど、それは正直ホールそのもののおかげだからね、うちらもっとがんばらないとね〜。
北山氏は「幸せです!!!」ってさ。ツイッターでなんも話題出なかったけど、ここでこうして嬉しそうにしている北山さんが実像だよね。
安岡氏は、またお会いしましょうみたいなことを。G20の酒田のこと思い出しちゃったわたし。
そして黒沢氏「お昼に田園さんっていうお店に行って」
………えええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
と絶叫するわたし。(お昼頃からツイッターもインスタも見てなかったんです_| ̄|○)←でも人より3つくらいテンポ遅い
ほんとYちゃんに感謝せねば…
黒「そこでハンバーグカレー食べてスタミナつけたと思ったけど、Hide and Seekの頃にお腹空きました」
うん…わたしもお昼食べすぎたと思ったけど、終盤お腹空いたもんなー。
そして最後の曲。
27. 誓い
これ、めっっっっっちゃ良かった………!!!
確か前に生で聴いたのって、15周年秋冬の仙台、か?
その時よりも、より良くなってるーーー!!!
ほんっとに素晴らしかった。
ほんとどこまで坂を上っていくんだ、ゴスペラーズ!!!!!
曲が終わり、バンドのアウトロが流れる中、ゆっくりとお辞儀する5人。
ああ、全然記憶がないんだけども、どうもありがとう〜みたいなこと言ったっけ?
眩しい白のライトが後方から照らされる中、またあの額縁の中に入っていく五人。
酒井氏は、まるで「おれたちは夢の世界の住人だよ」とでも言わんばかりに、ぴょんと枠を飛び越えた。
5人が額縁の中に収まると、後光が射したようにライトは眩しさを強め、舞台は暗転する。
直後、また明転すると、開演前と同様に、白のスーツを着た5人が写った絵が、額縁の中に収まっていた。
…なんて心憎い演出なんだろう。
なんてかっこいい人達なんだろう。
溢れてくる説明のしようがない感情に任せて、わたしは叫んだ。
寂しさが理由ではなく、そのエンディングに心を突き動かされて、泣いた。
でも、すぐにまた会いたくなった。
はい、というわけで終演でーす。
もっと絶叫したかった…
代わりに帰りの車の中で叫びながら運転してましたけどね!←危険
というか、なんですか今回は。
いつもいつも我ながらひどい反応ですけど、今回は今までにないひどさ。
ずっと=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':←こんな感じで殴られっぱなし。
全戦全敗。しかも記憶がない曲多数。
なんだかもう自分は相変わらずどうしようもない奴だけど、Yちゃんがめっちゃ喜んでくれたのはよかった…
なんか報われたようでよかったですわ。
自分は、幸福な王子に出てくる燕だと思ってるから。
《セットリスト》
01. GOSWING
02. PRINCESS☆HUG
03. 暁
04. Dream Girl
05. All night & every night
06. Silent Blue
07. angel tree
08. 星降る夜のシンフォニー
09. 侍ゴスペラーズ
10. Recycle Love
11. 永遠に
12. ひとり
13. MIDNITE SUN
14. t.4.2.
15. I LOVE YOU, BABY
16. Body Calling
17. Deja Vu
18. Let it shine
19. Hide and Seek feat. RHYMESTER
20. Unlimited
21. Get me on
22. FRENZY
23. 星屑の街
24. Liquid Sky
25. Fly me to the disco ball
26. reborn
27. 誓い