PURPLE DOT(別館)

超個人的備忘ログです。
不定期更新、記憶曖昧、自分にしかわからない記述多々。
ただの参考記録です、ご寛恕ください。

坂2011-2012“ハモリズム”(仙台サンプラザ)

2011-11-20 23:19:10 | REPORT(G)
やっぱり、泣いた。

【セットリスト】

01. NEVER STOP
02. UPPER CUTS 9502
03. 愛のシューティング・スター
04. Love Vertigo
05. Oh Girl
06. 銀座カンカン娘
07. BLUE BIRDLAND
08. Shall we dance?
09. なんどでも
10. 明日
11. 冬響
12. ひとり
13. 永遠に
14. 恋のプールサイド
15. 見つめられない
16. 1,2,3 for 5
17. シークレット
18. WE GOT SOUL POWER
19. Lean on me(なりきりゴスペラーズ)
20. My Gift To You
21. Higher
22. Dreamin'
<アンコール>
23. BRIDGE
24. 街角-on the corner-
25. 星屑の街

【感想とか】

前回・天童よりは冷静に見…れない…
なぜなら、まえのほうのせきだったから…。
うっかり自分と向かい合ってる!?と勘違いしそうな時もあったりなかったり。
いや怖いですね、前の方の席。

Oh Girlで気になったドラムですが、やはりああいうものなんでしょうね。
他の曲ではそれほど気にならないんだけど…なんでだろう。

あと、銀座カンカン娘でのコーラスワーク!
特に最初のアカペラ部分がすごい。これとくダネの小倉さんも絶賛したって聞いたけど、ほんとファンじゃない人にも聴いてもらいたいですわ。

そして、明日。
なきました。
あのー、ここ仙台サンプラザも被害に遭ってるんですよ。
壁とか落ちてきて、怪我した人もいたっていう話も聞きました。
そして、この前日に行われるはずだったこととか色々なことを一瞬で考えて…ぶっさいくな顔で泣きました。

だけどアカペラコーナーにて、まさかB2MのThank youが聴けると思わなかった!
(2はローマ数字の2なんだけど、文字化けするといけないので…)
わたしのバイブル(だと勝手に思っている)ハーモニーブックに収録されているこの曲が、まさか生で聴けるとは。

恋のプールサイドは「灼熱の中盤戦」なんだって。
振り付けがとってもユニークですね(笑)
あとなんかあったんだけどじしゅく。←

あ、シークレットなんだけど、CDにない展開が追加になってました。
振り付けもG10の時とは違ってたはず。
これ、エンディングさぁ…なんか愛シューとかぶらない?個人的には(以下略←

そしてDreamin'の希望っぷりがすごかった。
アルバムで聴いた時はそんなに印象的ではなかった(ごめんなさい)けど、ライヴで映える曲なんだろうな。

あと、BRIDGEなんですけど。
曲のあとに色々言ってて。それ、歌う前に聞きたかったな…。

街角でもなぜかないた。
自分が最初に行ったゴスライヴが2004年の号泣だからか、なんだか凄く感極まっちゃって。
天童ではそんなことなかったんだけどな。

というか、すっげえきたやまさんと目が合ったきがするのはわたしだけでしょうか?
いや、客席全員と目が合うようにしてるって言ってたし。
きっとみんなそう思ってるんだよな。うん。そうだそうだ。←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする