えー、先日正式にG25払い戻しの詳細、それとMV集のリリース詳細が発表されたわけですけど。
今回は、せっかく全部出揃った(って事になるんだ…よね?)ので、各メンバーの作った手洗いソングを改めて振り返り、感想でも書きましょかね…
いやメンバーリレーブログだとか、ふたりG-Talk総当たり戦についても書きたいけどあれ有料コンテンツだから詳しく言及するのアレだし…
うちハモは…あの…リアタイで観てる時は「はー面白かった!」で終わってしまい、アーカイブは…わたし、いつでも見れると思うと後でいいや〜ってなって忘れちゃうんですよね…それじゃだめじゃん…わかってるんですけど…アーカイブでじっくり見ようと思って何度フイにした事か_(┐「ε:)_
とりあえず手洗いソングの話に戻って。
曲数だけならアルバム一枚分くらいあるので、アルバムの感想的に。
なんとなくですけどメンバーごとで!
安岡氏シリーズ
part1
『1/100』
これ最初100曲作るの?!って思ったよね笑笑
青い服なのはブルーコーナーだから?
安岡さんのこういう律儀なところ好きなんだよなぁ〜〜〜!!!
んで聴こえるユタカのベースボーカル…!!!
好き…!!!(軽率にユタカと言ってしまう病)
part6
『1/10000』
あ、同じ青い服。
基本はブレずに「手を洗おう」で一貫してるの好きよ好き好き
そして期せずして最後に「チュン」って入っててめっちゃなごむ笑
早朝とかに撮ってるのだろうか…
こういう生活になっても規則正しく生活してそうだもんな安岡さん。
part11
『1/100000』
あっ1分のラブソングになった!!!!!
歌詩書いたの上げてくれてるカットもあるー、けど若干小さいかな…
いやこれはもっと大画面で観ろということ?!
iPad Proでも買うべき?!(うるさい)
「君を想う時間に比べたら短すぎるよ」って
ユ・タ・カ💙
そして最後溜めてからの…
「…じゅう、ごびょう💙(ウィスパー)」
いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(*´﹃`*)💕
…はっ!?取り乱しました()
黒沢氏シリーズ
part2
『ウイルス撲滅〜愛のテーマ〜』
あっそっか別にアカペラに限定しなくてもいいんだ!
シュワシュワのコーラスかわいすぎん?!(って年上の殿方張本人に向かっては言えぬ)
そして最初からラブソングにするのが黒沢さんらしいな!
part7
『Doo-Wash』
黒沢さんもベースボーカル!!!
てかベースがリード?
それともファルセットで歌ってる方がリードになるのかなー?
黒沢さんも声域広すぎん…??????
ほんとこのグループの器が巨大な事を改めて思い知らされて、いま感動で涙が出てる←
part12
『Wherever You Wash』
やはりラブソングに帰結する黒沢さん。
「柔らかな微笑み 抱きしめた温もり
取り戻してみせるから」って…
これもまた泣ける…(´இωஇ`)
まじ名曲じゃん…
これとかまじでサブスク配信とかだけでもしませんか?
いやあのね…
これ無料で聴けるってほんとあのむしろ申し訳なくなってくる…なんかすいません…
酒井氏シリーズ
part3
『Just Wash』
まさかのラップ??!?!
納豆を食ったとわざわざ言及するということは、まさかあんまり好きじゃないのか、朝ドラ「エール」の音ちゃんみたいに(彼女も愛知の人だもんね、豊橋だけど)
でも納豆はいいよー!おいしいよー!(筆者は育った環境故か納豆に抵抗感がない)
…閑話休題。
HBBできるからバリエーション広がっていいよね〜
勝てるとアルコールと生き残ーるで韻を踏んでるのが流石って感じ。
酒井雄二あーたはほんと天才だわ…
part9
『贋作わらべうた「てあらった」』
あ、ここから村上氏とアップする順番逆になるのね。
天才の仕事だわまじで…
初めて聴いたのに日本むかしばなしあたりで聴いたような気にもなってくる笑笑
九分九厘クリーンってやっぱり韻踏むっていう
どうしたらそんなに韻踏めるの…
爪の垢売ってください()
あと所謂サカイストさん的にはベースに移る時に画面に近づく酒井氏はやっぱりツボだったりするんすかね。(誰に訊いてんの)
part14
『時は流水のように』
これもまた泣けるんですけども…(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「とだえたまま」でなんか…フワッとした切りかたっていうのかな、なんとなく「ちゃんと終われてない」感が出てるように思えるのが切なすぎてもう(:3_ヽ)_
でも酒井氏本人は「面白い歌として突っ込んでもらっても」って言ってるけど…
いやーでもツアー行くつもりしてて行けなくなってしまった人間としては悲しい歌にしか聴こえなかったなぁ…
いつかこの歌を聴いても「そんな事あったっけね〜笑」ってなる時は来るんだろうか。
村上氏シリーズ
part4
『シュワシュワ・ゴシュゴシュ』
リーダーがこんな曲調なの意外すぎて笑
「ゴシゴシ」ではなく「ゴシュゴシュ」なのはゴスとかけてるからなのね!
なんかかわいい笑
ってだから年上の殿方にかわいいとか言うの失礼かもって思うのになー笑笑
そしてシュワシュワ♪ゴシュゴシュ♪って口ずさみたくなるー!
part8
『we can!』
カウントが「(ご?)よん、さん、にー、いち」
なのがなんか好き笑
なんというかサンバ?とか南米っぽい感じの曲調だなと思ったら「カリプソ」っていうらしくて。村上氏のインスタ参照…
てか「村上氏のインスタ」の字面のパワーワード感…まさかやるとは思わなかったもん!!!笑
とにかくいい感じに笑顔になれる。
そして「できるよ!」がツボすぎて…!!!
あと着てるTシャツなぁ…
「#STAY HOME
ライブがしたいです」
って書いてあって泣けた。
まだツアー中止が発表される前だもんなこれ。
part13
『WGT』
どういう意味?と思って何度も繰り返して聴いてしまう…
というかなんか不思議且つかっこいい曲だから聴いちゃう!
ちなみに
W :wash wash
G :ゴシュゴシュ
T :手を(洗う)
ってこと…かな?
あとこの曲でも「デキルヨ!」ってテロップ付きで出てきてツボ…!
北山氏シリーズ
part5
『水に流そ』
これさーーーーー
冒頭の「おかえりなさい」ってずるすぎじゃないですかこれ(誉め言葉)
んで「せーのっ!」て言われたら歌わない選択肢ないじゃないですか(?)
いや実際2回目見たとき歌えた…ただし、条件反射でリードではなくコーラスを…_(:3 」∠)_
おかげさまで(?)手を洗う時に脳内再生されるのこれです…笑笑
あとなんで鏡?と思ったらゴスフェスTだったからか!(買った)
part10
『手洗いの響き』
あたまおかし(誉め言葉…?)
サムネで吹くもんこれ。
「なんじゃこれー!!??!?!??!?!」ってなったもん笑笑笑
でも映像見ないで音だけ聴くともんのすごいハーモニーなんだよ笑笑笑←説得力皆無
「せっっっ…けーんでー」
がなんかものすごく笑える…()
所謂キタマニさんは北山さんの二の腕ガン見したり北山家の台所をガン見したりするんだろうか…
とか思いを馳せてしまうね!()
part15
『パーミリオン』
なにこれずるくない?
酒井氏もいるとか一番再生されるフラグ…???
所謂サカイストさん達は案の定「酒井さんかっこいい〜!」ってなってるようだし笑
てか相変わらずなんだこの映像は…笑笑笑
なんで手だけ出てくるの笑笑笑
なんかめちゃくちゃジャバジャバ水流れてるし笑
突然の「小指も🧡」で腹筋崩壊したし
極め付けは
ぷり
んす
のTシャツ笑笑
そういえばそんなの持ってたっけね?!笑笑
どこを見れば…っていうんで再生回数伸びるだろうし…笑笑
なんだろうこれは、笑わせたいのか洗わせたいのか(あっ期せずして韻踏めた)
でも前回同様、映像見ないで音だけ聴くとほんとものすごいハーモニーなんだよ!!!!!笑笑笑←説得力皆無
…いやでも冗談抜きでこのクオリティの作品をこんな短期間でゼロから作れるって本当にすごいです、万能じゃないとか言ってるけどこっちから見たら九分九厘万能に近いわ、一朝一夕にはとてもできません参りました………(平身低頭)
メンバーごとの曲の感想はそんな感じかな。
そしてその合間にMフェアのテーマのリモート版も撮ってるし。
それと、おトキさんの呼び掛けで参加した『この手に抱きしめたい』もありましたね。
最初鶴瓶さん出てきてちょっと歌ってて驚き。
味のある良い声してると思うな〜。
そして参加されてるミュージシャンの皆様いずれも素敵。曲そのものも素敵。
コシノジュンコ様まで参加されててすごい…あと達筆…!
おまけで『手を洗おう』にも触れときましょうね…
まさか「ひとり」をこんな使い方するなんて!
まあ近代五種ペラーズがあったからこういうのも違和感なく聴けるのかもね。
それのおかげでMステにも出られたし!
そしてこの歌は医療従事者の皆さんだけじゃなくて、みんなの生活を支えている人達にも感謝を述べているってところがとっても大事だと思う。
…これが今じゃなくて、例えば5年前、10年前なんかに起きていたらと思うと本当にぞっとする。だってこんな事絶対にできなかったから。
災害もなかなかのアレだけど、今回はみーんなが被害被ってんだもん。んでゴスペラーズ の武器の一つ「あなたのもとへ歌いに行くよ!」が気軽にできなくなっちゃってんだもん。
だけど今の技術があるから、1人でも協力してでも色々作れる。
人間は微力だけど、ゼロを1にすることだってできる。
翻ってわたしは何かできるかって言ったら…アレだけど_(:3 」∠)_
…てか、手洗いソング、更に作ってたり…しないよね…?
どんだけ思いつくのあなた方…(誉め言葉…?)
ついき
…作ってましたね、4つ目。。
流石にライブハウスからハーモニーをとか他の仕事も入ってきて、すぐに全員の分ってわけにいかないんでしょうけど。
まあそっちは気長に待ちます、こんな短期間にこんな沢山作るのが早すぎたんだ…
今回は、せっかく全部出揃った(って事になるんだ…よね?)ので、各メンバーの作った手洗いソングを改めて振り返り、感想でも書きましょかね…
いやメンバーリレーブログだとか、ふたりG-Talk総当たり戦についても書きたいけどあれ有料コンテンツだから詳しく言及するのアレだし…
うちハモは…あの…リアタイで観てる時は「はー面白かった!」で終わってしまい、アーカイブは…わたし、いつでも見れると思うと後でいいや〜ってなって忘れちゃうんですよね…それじゃだめじゃん…わかってるんですけど…アーカイブでじっくり見ようと思って何度フイにした事か_(┐「ε:)_
とりあえず手洗いソングの話に戻って。
曲数だけならアルバム一枚分くらいあるので、アルバムの感想的に。
なんとなくですけどメンバーごとで!
安岡氏シリーズ
part1
『1/100』
これ最初100曲作るの?!って思ったよね笑笑
青い服なのはブルーコーナーだから?
安岡さんのこういう律儀なところ好きなんだよなぁ〜〜〜!!!
んで聴こえるユタカのベースボーカル…!!!
好き…!!!(軽率にユタカと言ってしまう病)
part6
『1/10000』
あ、同じ青い服。
基本はブレずに「手を洗おう」で一貫してるの好きよ好き好き
そして期せずして最後に「チュン」って入っててめっちゃなごむ笑
早朝とかに撮ってるのだろうか…
こういう生活になっても規則正しく生活してそうだもんな安岡さん。
part11
『1/100000』
あっ1分のラブソングになった!!!!!
歌詩書いたの上げてくれてるカットもあるー、けど若干小さいかな…
いやこれはもっと大画面で観ろということ?!
iPad Proでも買うべき?!(うるさい)
「君を想う時間に比べたら短すぎるよ」って
ユ・タ・カ💙
そして最後溜めてからの…
「…じゅう、ごびょう💙(ウィスパー)」
いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(*´﹃`*)💕
…はっ!?取り乱しました()
黒沢氏シリーズ
part2
『ウイルス撲滅〜愛のテーマ〜』
あっそっか別にアカペラに限定しなくてもいいんだ!
シュワシュワのコーラスかわいすぎん?!(って年上の殿方張本人に向かっては言えぬ)
そして最初からラブソングにするのが黒沢さんらしいな!
part7
『Doo-Wash』
黒沢さんもベースボーカル!!!
てかベースがリード?
それともファルセットで歌ってる方がリードになるのかなー?
黒沢さんも声域広すぎん…??????
ほんとこのグループの器が巨大な事を改めて思い知らされて、いま感動で涙が出てる←
part12
『Wherever You Wash』
やはりラブソングに帰結する黒沢さん。
「柔らかな微笑み 抱きしめた温もり
取り戻してみせるから」って…
これもまた泣ける…(´இωஇ`)
まじ名曲じゃん…
これとかまじでサブスク配信とかだけでもしませんか?
いやあのね…
これ無料で聴けるってほんとあのむしろ申し訳なくなってくる…なんかすいません…
酒井氏シリーズ
part3
『Just Wash』
まさかのラップ??!?!
納豆を食ったとわざわざ言及するということは、まさかあんまり好きじゃないのか、朝ドラ「エール」の音ちゃんみたいに(彼女も愛知の人だもんね、豊橋だけど)
でも納豆はいいよー!おいしいよー!(筆者は育った環境故か納豆に抵抗感がない)
…閑話休題。
HBBできるからバリエーション広がっていいよね〜
勝てるとアルコールと生き残ーるで韻を踏んでるのが流石って感じ。
酒井雄二あーたはほんと天才だわ…
part9
『贋作わらべうた「てあらった」』
あ、ここから村上氏とアップする順番逆になるのね。
天才の仕事だわまじで…
初めて聴いたのに日本むかしばなしあたりで聴いたような気にもなってくる笑笑
九分九厘クリーンってやっぱり韻踏むっていう
どうしたらそんなに韻踏めるの…
爪の垢売ってください()
あと所謂サカイストさん的にはベースに移る時に画面に近づく酒井氏はやっぱりツボだったりするんすかね。(誰に訊いてんの)
part14
『時は流水のように』
これもまた泣けるんですけども…(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「とだえたまま」でなんか…フワッとした切りかたっていうのかな、なんとなく「ちゃんと終われてない」感が出てるように思えるのが切なすぎてもう(:3_ヽ)_
でも酒井氏本人は「面白い歌として突っ込んでもらっても」って言ってるけど…
いやーでもツアー行くつもりしてて行けなくなってしまった人間としては悲しい歌にしか聴こえなかったなぁ…
いつかこの歌を聴いても「そんな事あったっけね〜笑」ってなる時は来るんだろうか。
村上氏シリーズ
part4
『シュワシュワ・ゴシュゴシュ』
リーダーがこんな曲調なの意外すぎて笑
「ゴシゴシ」ではなく「ゴシュゴシュ」なのはゴスとかけてるからなのね!
なんかかわいい笑
ってだから年上の殿方にかわいいとか言うの失礼かもって思うのになー笑笑
そしてシュワシュワ♪ゴシュゴシュ♪って口ずさみたくなるー!
part8
『we can!』
カウントが「(ご?)よん、さん、にー、いち」
なのがなんか好き笑
なんというかサンバ?とか南米っぽい感じの曲調だなと思ったら「カリプソ」っていうらしくて。村上氏のインスタ参照…
てか「村上氏のインスタ」の字面のパワーワード感…まさかやるとは思わなかったもん!!!笑
とにかくいい感じに笑顔になれる。
そして「できるよ!」がツボすぎて…!!!
あと着てるTシャツなぁ…
「#STAY HOME
ライブがしたいです」
って書いてあって泣けた。
まだツアー中止が発表される前だもんなこれ。
part13
『WGT』
どういう意味?と思って何度も繰り返して聴いてしまう…
というかなんか不思議且つかっこいい曲だから聴いちゃう!
ちなみに
W :wash wash
G :ゴシュゴシュ
T :手を(洗う)
ってこと…かな?
あとこの曲でも「デキルヨ!」ってテロップ付きで出てきてツボ…!
北山氏シリーズ
part5
『水に流そ』
これさーーーーー
冒頭の「おかえりなさい」ってずるすぎじゃないですかこれ(誉め言葉)
んで「せーのっ!」て言われたら歌わない選択肢ないじゃないですか(?)
いや実際2回目見たとき歌えた…ただし、条件反射でリードではなくコーラスを…_(:3 」∠)_
おかげさまで(?)手を洗う時に脳内再生されるのこれです…笑笑
あとなんで鏡?と思ったらゴスフェスTだったからか!(買った)
part10
『手洗いの響き』
あたまおかし(誉め言葉…?)
サムネで吹くもんこれ。
「なんじゃこれー!!??!?!??!?!」ってなったもん笑笑笑
でも映像見ないで音だけ聴くともんのすごいハーモニーなんだよ笑笑笑←説得力皆無
「せっっっ…けーんでー」
がなんかものすごく笑える…()
所謂キタマニさんは北山さんの二の腕ガン見したり北山家の台所をガン見したりするんだろうか…
とか思いを馳せてしまうね!()
part15
『パーミリオン』
なにこれずるくない?
酒井氏もいるとか一番再生されるフラグ…???
所謂サカイストさん達は案の定「酒井さんかっこいい〜!」ってなってるようだし笑
てか相変わらずなんだこの映像は…笑笑笑
なんで手だけ出てくるの笑笑笑
なんかめちゃくちゃジャバジャバ水流れてるし笑
突然の「小指も🧡」で腹筋崩壊したし
極め付けは
ぷり
んす
のTシャツ笑笑
そういえばそんなの持ってたっけね?!笑笑
どこを見れば…っていうんで再生回数伸びるだろうし…笑笑
なんだろうこれは、笑わせたいのか洗わせたいのか(あっ期せずして韻踏めた)
でも前回同様、映像見ないで音だけ聴くとほんとものすごいハーモニーなんだよ!!!!!笑笑笑←説得力皆無
…いやでも冗談抜きでこのクオリティの作品をこんな短期間でゼロから作れるって本当にすごいです、万能じゃないとか言ってるけどこっちから見たら九分九厘万能に近いわ、一朝一夕にはとてもできません参りました………(平身低頭)
メンバーごとの曲の感想はそんな感じかな。
そしてその合間にMフェアのテーマのリモート版も撮ってるし。
それと、おトキさんの呼び掛けで参加した『この手に抱きしめたい』もありましたね。
最初鶴瓶さん出てきてちょっと歌ってて驚き。
味のある良い声してると思うな〜。
そして参加されてるミュージシャンの皆様いずれも素敵。曲そのものも素敵。
コシノジュンコ様まで参加されててすごい…あと達筆…!
おまけで『手を洗おう』にも触れときましょうね…
まさか「ひとり」をこんな使い方するなんて!
まあ近代五種ペラーズがあったからこういうのも違和感なく聴けるのかもね。
それのおかげでMステにも出られたし!
そしてこの歌は医療従事者の皆さんだけじゃなくて、みんなの生活を支えている人達にも感謝を述べているってところがとっても大事だと思う。
…これが今じゃなくて、例えば5年前、10年前なんかに起きていたらと思うと本当にぞっとする。だってこんな事絶対にできなかったから。
災害もなかなかのアレだけど、今回はみーんなが被害被ってんだもん。んでゴスペラーズ の武器の一つ「あなたのもとへ歌いに行くよ!」が気軽にできなくなっちゃってんだもん。
だけど今の技術があるから、1人でも協力してでも色々作れる。
人間は微力だけど、ゼロを1にすることだってできる。
翻ってわたしは何かできるかって言ったら…アレだけど_(:3 」∠)_
…てか、手洗いソング、更に作ってたり…しないよね…?
どんだけ思いつくのあなた方…(誉め言葉…?)
ついき
…作ってましたね、4つ目。。
流石にライブハウスからハーモニーをとか他の仕事も入ってきて、すぐに全員の分ってわけにいかないんでしょうけど。
まあそっちは気長に待ちます、こんな短期間にこんな沢山作るのが早すぎたんだ…