もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

飲み過ぎ・食べ過ぎ

2011年10月16日 | 健康

昨日は、職場と周辺地域のイベントが行われました。

何とか、天気の方は雨が降らず、助かりました。

イベントが終了し、打ち上げです。

食べて、飲んで、騒いでの時間が繰り広げられました。

私も、飲みたくないアルコール類を付き合いのため、無理をして飲みます。

これが、楽しいフリをしてなので、実は大変。

それでも、イベントの責任者F氏は、無事に済んだため、上機嫌。

私とのツーショットも快く、パシャツ!

ちなみに私のオデコは、テカッています。(天井の灯りか、フラッシュか?)

その後、宴会は盛会のうちに終了。

そこで、帰ればイイのに、付き合いよく次のお店へ。

二次会でも、食べなくてもイイのに、次々とオーダーを入れ、またまた飲んで喰ってを繰り返すことに・・・。

さすがにある程度、惰性の域に突入している私。

そして、ぼちぼち退散と思ったところ、またまた流れにまかされ次のお店へ。

三次会では、食べ物オーダーは控えました。

それでも、ワイワイと話しは盛り上がります。

となれば、喉も渇くと言うことで、またまた飲んでしまうことに・・・。

この時点で、最初の打ち上げから4時間以上が経過。

しかし、一回もオシッコに行っていない私。

さすがに、腹が信楽のタヌキ状態で、もう入りません。

と言うより、パンパンです。

肝臓の能力が低いのか、アルコールを処理できないので、胃の中に溜まったまま。

もう苦しくて、苦しくて・・・。

やっとオシッコに行き、時計を見れば、日付は翌日になっていました。

雨の中、タクシー乗り場へ行き、やっと帰宅です。

後は、バタンッ、キューで就寝。

長い一日でした。

そして、本日。

いつものように早く起き出し、シャワーを浴びスッキリ!

今日は、集落の前期の勘定です。

会議所で、あくせくと事務をこなします。

お昼は、コンビニ弁当にワッフルと饅頭を頂きます。

それから、ちょっとお昼寝タイムがあり、お昼からも頑張りました。

そのため、思ったより早く終了。

ただ今(17:00すぎ)、ブログの更新をしています。

そして、18:30。今夜の宴会の始まりです。

今夜は、そこそこにしておきます。

明日は、大腸ファイバー検査のため、下剤地獄に備えなくてはなりませんから・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重がジワジワと・・・。

2011年10月15日 | 健康

私は、朝一とお風呂上がり、体重計に乗ります。

特に、朝一の体重を基準に考えています。

そこで、困ったことが。

最近、だいたい2キロの増加が測定されております。

ざっと82キロ台を示す体重計。

これは、あきまへん。

原因は、秋にあります。

まず、汗を掻かなくなってきた。

食べ物が、実にウマくなってきた。

食べる量が増えてきた。

食事の後にも、お菓子を食べるようになってきた。

それも腹が減っていないのに、お菓子を食べるようになってきた。

その割に、便通が悪くなってきた。

と言うことで、ズボンが苦しくなってきた。

こんな症状の私。

来週、定期受診の予定。

とても、先生に顔向けできません。

こんな自分に甘い私が、しっかり食養生するには、どうしたらよいのでしょうか?

秋は、天敵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨に泣いている・・・」 柳ジョージさん 死去。

2011年10月14日 | 日記

柳ジョージさんが亡くなられました。

とても、残念です。

私が高校生の頃、ものすごく好きだった「柳ジョージ&レイニーウッド」。

しゃがれた声で、大人の歌声、あのブルースに、高校生だった私は、しびれていました。

もちろんレコードは聞きまくり、きっと溝がすり減っていたかもしれません。

歌詞は、今でも覚えている曲が多く、今でも飲み屋で歌うことがあります。

友達とコンサートに何度も行き、前の方の席が取れた時なんかは、歌声と共にバーボンの香りが漂って来たことを思い出しました。

それほど、夢中になっていた柳ジョージ。

やはり、お酒が良くなかったようです。

合わせて、糖尿病・・・。

63歳、惜しむべき死。

しゃがれた声と渋いギター、久しぶりに聴いてみようと思います。

今、外は雨。

「WEEPING IN THE RAIN 雨に泣いている・・・。」

YOKOHAMA

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ男と雨男

2011年10月13日 | 日記

職場では、今度の土曜日に地域との合同イベントが予定されています。

その職場側の大将が、釣り仲間のF氏。と言うより、分かりやすいのは、いつもの糖尿病がひどいF氏であります。

そして、地域の代表が、これまた釣り仲間のⅠ氏。と言うより、分かりやすいのは、小さいⅠ氏であります。

ちなみに糖尿病F氏、小さいⅠ氏の表現は、私の釣行記で使用しているお名前。

そんな二人がそろってのイベントの準備を本日行いました。

そこで、問題発生。

その問題と言うのが、お天気。

今週もイイ天気、来週もイイ天気の予報。

しか~し、金と土だけ、傘のマーク。

屋外のイベントのため、雨は大敵です。

何故、金と土が雨のなのか~。と嘆きたくなる始末。

まず、理由としては、地域の代表Ⅰ氏が雨男。

何をするにも雨の日が多い。

Ⅰ氏がからむと、雨と言うジンクスがあるほど。

ひどい時は、台風を呼んできたことがありました。(まぁ、実際はたまたまですが・・・。)

それに引き換え、F氏は晴れ男。

結構な確率で雨は降りません。

そこで、本日その両者の揃い踏み。

土曜日のイベントの準備を、晴れバージョンか雨バージョンか、どちらでするかです。

今日も、Ⅰ氏が到着したころから雨。(まぁ、これも天気予報通りの雨ですが・・・。)

そんなことで、地域代表のⅠ氏の進言通りに、雨バージョンで準備です。

そして、準備を始めてからは、雨は止みました。

終了時点になると、青空も出ているほど。

さぁ~て、明日の最終準備と土曜日の本番の日の天気は、如何に。

秋も深まってきますと、職場のある山間部は天候が不安定です。

そのため、屋外でのイベントの難しさがあります。

ちなみにF氏。テルテル坊主をさげているとのこと。

武闘派のF氏には、テルテル坊主はイメージ的に一致しない感じですが、そんなことも言っていられない様子。

何とか、雨が降りませんように。

それと、来週の19日。この日の予報は晴れ。

F氏、Ⅰ氏、私は、レインボー釣行の予定です。

この日は、どちらかと言うと晴れ男のF氏と私が、雨男のⅠ氏を押さえた格好になったようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F氏は、すでに釣りモード。

2011年10月12日 | 日記

来週の19日は、釣り堀レインボーへ釣行予定です。

まだ、準備は手つかずの状態。

そんな折、F氏と顔を合わすと、もう釣りモードになっています。

実は、F氏は今週が山場の大きな仕事の責任者。

毎日、関係者は遅くまで頑張っている模様。

もちろんF氏も頑張っておられるのだが、気分は釣りモードなのです。

厳しい(恐ろしい)顔つきで仕事をしながらも、私とは釣りの話題。

挙句の果てには、私が会議で長引き遅くなっている状況に、電話のコール。

もちろんF氏です。

後から掛け直してみれば、やはり釣りの話。

F氏のスゴイところは、切り替えの早さ。

いつまでも仕事のことは、考えていません。

仕事と遊びは、しっかり区分。

仕事の尾を引くようなことは、まったくしない性分です。

この割り切りの良さには、感服いたします。

今日の会話の最後には、車へ荷物の積み込みの段取り日時まで出てきました。

とにかくやる気満々のF氏。

釣り勝負で連敗しているため、何とか鼻をへし折るくらいの勝利を目指して、私もぼちぼちと釣りモードへ切り替えていかねばなりません。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見捨てられている銀杏

2011年10月11日 | 日記

私の住む集落にある、お宮さん。

そこには大きな銀杏の木が2本、そびえたっています。

お宮さんのシンボル的な存在の銀杏の木ですが、だんだん歳をとってきたようです。

と言うのは、この時期になるギンナンの実、見上げればたくさん付いていますが、どうも小さい。

昨年もそうでしたが、考えてみますと、ここ数年は小さい実しか付いてなかったようです。

これは、木に元気が無いのか、歳をとりすぎてきたのか?

しかし、2本とも同時にと言うのもおかしなもの。

実が小さくなった原因は?

など、考えてみても、知識なんかまったくない私には分かりません。

それでも、小さいながらも、たくさんのギンナンの実は付いていて、やがて落ちてきます。

今でも、いっぱい落ちています。

しかし、小さいから誰も拾いません。

そうなると、だんだん腐ってきます。

次は、強烈な臭い。あのギンナン特有の臭いです。

お宮さんの前を通ると、「ウプッ。」となってしまうほど。

その昔は、獲り合いだったギンナンの実。

数はあれども小さいと見捨てられたまま。

ちょっと気の毒な気がします。

そんなことを思いながら私も、お宮さんの前を通りすぎるまで息を止めていますが・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の音楽発表会。

2011年10月10日 | 日記

今日は、高三の長女の音楽発表会がありました。

長女は、4歳のころから、近所の音楽教室に通っていました。

我が家の親戚の若奥さんが、はじめられた教室で、長女は一期生のような存在。

10年以上頑張って練習してきたのに、個人の小さな教室のため発表の場がありません。

そこで3年前から何とか会場を借り、機材を運び、晴れの舞台が演出されたわけであります。

そして、その音楽発表会も3回目。

このパンフレット、とてもよく出来ています。すべて先生の旦那さん製であります。

しかし、長女は高三の受験生でもあるため、今日の発表会で辞めることになっています。

14年近くエレクトーンに携わり、なかなか上達もしてきました。

私たち家族もこういう場が無いと、成果が分からないままとなります。

そこで、父、母、祖母が観賞に行って来た次第です。

小さな子、小学生、中学生、高校生、社会人と幅広い生徒さんがおられます。

一人二曲で演奏が行われました。

長女は、同級生の友達とエレクトーンアンサンブル。

なかなかウマいです。

続いて、一人での演奏。曲は、大好きなコブクロの桜。

ちなみに初年、2年目もコブクロの楽曲。

好きな曲のため、上達が早いです。

それにしても、エレクトーンと言う楽器はスゴイです。

ボタン一つで、どんな演奏もできてしまいます。

演奏中聞こえる音の全部を弾いていると大変ですが、機械が代役と言う部分もあります。

ついつい引き込まれてしまいました。

最後に先生の演奏もありました。さすがでした。

と言うことで、長女のエレクトーンは今日で終了です。

14年間、よく続けてきました。そして、頑張ってきました。

これからは、しっかり勉強に頑張ってください。

よろしくお願いします。

父と母は、一生懸命願っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイお天気の日曜日です。

2011年10月09日 | 日記

連休の中日の日曜日。

今日も、良いお天気となりました。

朝から、奥さんは町内スポーツ大会の係り員で出役中。

受験生の長女は、補習が行われるとのことで学校へ。休日なのに先生、ご苦労様です。

おばあさんは、町内スポーツ大会のグランドゴルフに参加。

ここでお年寄りの行動に付いて、考察です。

スポーツ大会の開会式が9:00からの予定。

そのため、準備もあるので係り員に召集されている奥さんは、8:00過ぎに家を出発。

実は、おばあさん、すでに7:30頃に家を出発しています。

大会の準備に行く人より、相当早く行っているおばあさん。

準備ができていないと分かっていても、近所お誘い合わせのうえ、お年寄り連中が自転車で颯爽と出かけていきます。

開会式の1時間半も前に会場に着いて、どうするつもりなのか?

何をするにもお年寄りの集合時間には、一般的な時刻と相当時差があるようです。

こんなことがあり、家には私だけとなりました。

そこで、まずは布団干し。

イイ天気には、布団にも日光浴です。フカフカで気持ち良く眠れます。

それから、洗車でもしようかなと思いつつ、またまた釣具店へと向かってしまった私。

目的は、先日エギを3本~4本ロストしてしまったので、補充であります。

途中、休日に見かけるホットドッグ屋さん(風月堂)の姿がありません。

確か先週の日曜日は、朝の8時過ぎころから停まっている黄色い車をお見かけしていたのですが、今日はいらっしゃいませんでした。(9時ころ様子ですが)

久しぶりに味わいたかったのですが、残念。

そして、釣具店。我が家から40キロほどあるので、大変です。

エギのコーナーで、あれこれと悩みながら、数本を購入。

釣り堀の餌と違って、腐らないのでと思っていましたが、エギは消耗品。

結構、高く付いてしまいます。

いつもながら、この段階で必ず釣れると確信してしまう私。

まだ2回しか経験していないのに、恐ろしい限りです。

それから、帰路に着きましたが、三連休の湖西路R161は、結構混んでいました。

みなさんレジャーに出かけられるようです。

そして、自転車で琵琶湖一周(びわ一)が流行っているようで、たくさんの自転車が走っておられます。

とても気持ち良さそうですが、これが結構ヒヤッとすることが多いです。

細いタイヤに、スピード。

横を通るときには十分注意が必要。

と言うことで、奥さんが留守の間に、エギを片付けて、次の釣行に備えました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初(水川あさみさん)に会ってきました。

2011年10月08日 | ちょっとお出かけ

今日は、大河ドラマ「江 姫たちの戦国」に次女お初役で出演されている「水川あさみさん」とお会いしてきました。

先月も訪れたお初のお墓がある小浜市の常高寺で、水川さん、江のチーフプロデューサーの方たちの講演会が行われるとの情報を聞き、行ってきた次第です。

大河ドラマはずっと前から見ていますが、今回は滋賀県に縁が深い、そして特にお初は高島市の大溝城に嫁いできたことから、とても身近に感じていました。

と言うことで、まずは小浜へ。

今日は、市制60周年の記念イベントなどで、賑わっていました。

その中のメイン会場では、食に関するお祭りが行われていて、全国各地からご当地B級グルメが出展されています。

長蛇の列ができているお店もあり、活気あふれていました。

どこがイイか、何を食べようか、と悩みながらも、とにかくどこもたくさんの人ですので、目に付いたお店で決めることに。

まずは、各務原キムチ鍋。美味しゅうございました。

 

そして、高岡のほたるいか釜あげ。普段買うのとは違い、美味しゅうございました。

 

次は、富山の豚トロ塩焼き。もちろん美味しゅうございました。

 

続いては、ご飯が欲しくなりましたので、地元の焼き鯖のいなりです。美味しゅうございました。

 

次は、麺類。荘園手打ちおろしそば。しっかりとしたコシで美味しゅうございました。。

 

ぼちぼちお腹も満たされてきたところで、加古川市のホルモン餃子。とても美味しゅうございました。

 

隣を見れば引き寄せられました。同じく加古川のかつめし。これは、まずまず美味しゅうございました。

 

もうこれくらいにしておこうと思いつつ、赤穂のねぎころ。美味しゅうございました。

 

もうアカン、腹がいっぱいやぁ。〆に、地元のすっぽん鍋。美味しゅうございました。

 

すっぽんは、どこ?と思っていたところ、ありました。

さすがに、これで御馳走様です。

そこから、いよいよ常高寺へ向かいます。

小浜湾を眺めながらの、散歩。イイ天気で最高です。

そうして、歩いていると喉が渇きました。するとたまたま見つけた、美味しそうなお水。

と言うより、おいしい水と書かれていました。早速、頂きました。

そして、到着。

住職さんの話では、大河効果で、いつもの7~8倍の参拝者のようです。もちろん、ニコニコ笑顔。

受付を済まし、本堂へ入ります。

そして、開演。

浅井氏の菩提寺の住職のお話があり、いよいよです。

水川あさみさんの登場です。

大きな拍手と歓声が上がります。

実に、カワイイ。

実に、きれい。

写真は、禁止のため、ポスターでご勘弁を。

いやぁ、素晴らしかった。

話されている内容も、とてもイイ感じ。

ついついファンになっちゃいました。

明日の放送の見どころや、撮影の裏話など、とても興味深いお話が聞けました。

あっという間に時間過ぎ、終了。

その後、お墓参りに行かれました。

今日は、水川さんに会えて、とても清々しい気分です。

いやぁ、きれいだった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびす神社~銀杏観音 福井県若狭町

2011年10月07日 | ちょっとお出かけ

仕事で福井県若狭町に行ってきました。

秋晴れのイイ天気。

職場にもキンモクセイのイイ臭いが漂っています。

そして、R303で若狭町へ。

まず訪れたのが、えびす神社。

狛犬の代わりに、デーンと鯛があります。

思わず大漁祈願です。

そして、鳥居をくぐり本殿へ。

しっかり、あれこれとお賽銭以上のお願い事をブヅブツと言いながら参拝します。

お守りを見つけました。

受験生の長女に、合格祈願。いつも仕事が大変で帰りも遅い奥さんに、仕事お守り。

これでご利益バッチリです。

ちなみに奥さんへ渡したところ、「まだ働けと言うんかいな!」と怒られました。

しかし、仕事がうまく進むように、と言うことだと伝え、納得です。

お参りを終えますと、近所の子供さんが木の実を拾っていました。

何かと聞いたところ「椎の実」。

炒って食べられるとのことでした。

それから、神社を出たところで、女性二人が何かを獲られています。

聞いてみますと、椿の実と言うことです。椿油を作るとのことでした。

個人でそんなことをされていると聞き、驚きです。

えびす神社を後にしますと、吊るし柿がいっぱい。

そして、近くでお茶タイムです。

今回お邪魔したのは、えびす神社のすぐ近くにある「ここいろ」さん。

 

 

ケーキセットを頂きました。

ここいろさんでは、かまどご飯と石窯焼きピザが売り物とのことで、りっぱな窯がありました。

 

とても素朴で居心地のいいお店でした。

場所が分かりにくいですが、えびす神社に入るところで看板があります。

それから、行ったところは、銀杏観音がある諦應寺(たいおうじ)さん。

 

ここでのお目当ては、樹齢450年の大きな銀杏の木に十一面観音立像が彫られていることです。

確かに、木の幹に彫られていました。ちょっとビックリです。

彫られたのは、150年ほど前のことらしいです。

お寺の境内では、ほんわかとイイ香りが漂ってきます。

それは、大きなギンモクセイでした。

キンモクセイに比べると、香りも上品です。

白い花弁が一面に落ちていました。

と言うことで、今回は、ちょっとしたご縁があり、訪ねさせていただきました。

実は、釣りの途中に何度も近くを通っているところでした。

近くにも、イイ感じのところがたくさんあります。

今回は、のんびりと訪ねられました。

とても、穏やかな時間を過ごすことができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮魚売り場のアオリイカ

2011年10月06日 | 食べ物

今日、近くのスーパーへ行った時のことです。

いつも鮮魚売り場を、覗くことにしています。

理由は、釣りの餌の物色。

今日も、イイ感じのイワシ、小イカなどがありました。

しかし、まだ仕事中のため見るだけ。

そんな鮮魚売り場で、ついつい気になるのが値段。

シオがカンパチと明記されて、850円。

ツバスは、298円。

鯛は無かったのですが、イカがありました。

スルメイカ、赤イカ。

そして、アオリイカ。

アオリイカは、売っているのが珍しい方です。

そこで、値段であります。

なかなかの型で298円。

このなかなかの型と言うのは、大きい方ではありませんが、私が昨日釣ったアオリイカの中で分類すると、なかなかの型に入ります。

それから、別のアオリイカには、何と198円の値段表示が・・・。

このサイズになると、間違いなく小ぶりです。

しかし、私が昨日釣った中で分類すると、まぁまぁの型に入ります。

と言うことは、実のところもっと小さいのを釣っていたのでした。

本来ならば、海洋資源保護から言うとリリースが妥当かと言うサイズ。

しかし、人生2回目のアオリイカエギングの私には、リリースと言う文字はありませんでした。

アオリイカの子供と言えども、しっかり私の胃袋へ。

そんなことよりも、この値段の安さにガックリ。

間違いなく、食べる目的なら買った方が得。

私は、エギンガーを目指す男。

安いからスーパーで買い、釣りに何か行かない。と言う風にはなりません。

自分で釣ってこそのアオリイカ。

もっとイイ型を釣ることを目標とします。

それにしても、安かったなぁ・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 アオリイカ釣り 小浜 西小川 10/5

2011年10月05日 | 釣り

今日は、釣友S氏とアオリイカ釣りへ行ってきました。

以前から、連れて行って欲しいとお願いしていたエギング釣行です。

ちなみに私は宿直明けで、当然のように睡眠不足と疲労ありの状態です。

しかし、ウキウキ気分の方が勝ってしまっていましたが・・・。

宿直を終え、急いで帰宅。

バタバタと用意をして、S氏宅へ。

そこから、小浜市西小川を目指します。

今日、お世話になるのは「すみや渡船」さん。

到着したのが12時前。もちろんこんな時刻からの渡船は私たちだけ。

それでは、乗船です。

常連のS氏は、乗船手伝いも板に付いています。

私たち2名を乗せて、日本海の大海原へ。

もう気分は、ワクワク、ウキウキ、ドキドキで、おっさんでもとてもテンションが上がっています。

そして、磯ですが、もちろん一級のところは朝からの方たちで使用中。

これは仕方なし。

そして、二人が乗れる磯(岩礁)に上げてもらいました。

私は、磯は初体験。

落ちないように注意です。

それから、S氏に一応あれこれとエギングレクチャーを受けます。

何と言っても、昨年1回(1ハイ)だけのエギング初心者。

S氏が頼りです。

それでも、なんだかんだと言ってもやはり経験が第一。

とにかく、実釣です。

12時過ぎに開始。

確実にそして真面目に秒数をカウントし、シャクリます。

まだ感覚が分かりません。それでも、放り投げてはシャクリます。

そして、イカがついてきました。

慌てずエギを浮かしながら待ちますと、食らいつきました。

小さいですが、記念すべき1ハイ目。

実に嬉しいです。興奮!

師匠より早く釣ってしまいましたが、さすが師匠。

しばらくしてから、しっかりです。

その後も、慎重な釣りを心がけ、ボチボチと釣れました。

とにかく釣れる度に嬉しくてうれしくて堪らない私。

エギングの楽しさを体感中。

しかし、何かとトラブルも起こります。

PEに慣れていないため、よくもつれさせてしまいます。

このライントラブルが邪魔くさい。リズムが崩れます。

それと、根掛り。

新品エギを今日は3本、海のゴミにしてしまいました。大変申し訳なく思います。

そうこうしていると、渡船さんから場所移動の指令。

どうやら1級磯の方が帰られるらしい。

雨も降ってきたので、4名の方が納竿されました。

私たちは、その後に上陸です。

ここは、釣れるぞー!との期待大でしたが、なかなかそうは行きません。

思った以上に苦戦です。

それでも、寄せてきて足元で釣り上げたりしながら、ぼちぼちと上げていきます。

こんな小さいサイズもリリースしない厚かましさ。

それでも、何とか頑張ります。

時刻は、17時。夕マズメに期待です。

しかし、そうは問屋は卸してくれませんでした。

まったくアタリも出ず、苦しみます。

S氏も、最後のヒットを期待しつつ奮闘中。

17:30、久しぶりにきたアタリで、最後の1ハイを上げて、納竿。

今日の釣果  

私 12ハイ。大満足。

S氏 18ハイ。目標の20ハイ行かず残念。

と言うことで、初めての磯でのエギング。

最初は緊張しながらも、本当に楽しめました。

目標5ハイともくろんでいたのですが、倍以上で十分です。

S氏、イイ経験をさせていただきました。本当にありがとうございました。

また、日程を調整したいと思いますので、連れて行ってください。

今度は、もう少しサイズアップを図れればと・・・。厚かましく思っています。

S氏は、10日にマイゴムボートで出撃される予定。目標が何と100ハイ。

恐ろしい数です。ご健闘を祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に居ると・・・。

2011年10月04日 | 日記

平日の休みに家で過ごしていますと、色々と起こります。

まずは、電話。

一本目は、インターネットのプロバイダーからメンテナンスをネットで行う、という内容のもの。

「今使っているパソコンの動作状況が遅くなってきている。」など、回線から改善処理を行います。月々僅かな料金で。

と言うような触れこみ。

こんな内容ですと、普段おばあさんしかいないと、まったく判断の使用が無い。

二本目は、クレジットカードのリボ払いの案内。

これも、普段ならおばあさんでは、なんのことやら分からない。

三本目は、北海道の〇〇水産から、タラバガニの販売。

これも、おばあさんでは、判断できず。

このような電話が、頻繁に平日では掛ってきている模様。

私がいない時の方が多いのに、こんな電話が掛ってきているのである。

相手も平日勤務だから仕方が無いのは分かるが、効率が悪いのではと逆に心配してしまいます。

それと、訪問の方。

宗教関係の人。

配置の薬屋さん。

廃品回収の人。

宅配屋さん。

布団販売の人。

こんな人が、訪ねて来られています。

田舎の家なので、鍵が掛っておらず、よくよく考えれば用心が悪いような・・・。

そんなこんなで、平日に家で過ごしていると、普段遭遇することが無い方と接することがたくさんあります。

こんな田舎でも、しょっちゅう誰かが来られたりすることが分かりました。

そこで、考えるのが鍵のこと。

我が家では、在宅中は鍵は掛けていません。

と言うことは、簡単に玄関は開いてしまいます。

今年の春に初めて「ピンポン」を付けたくらいですので・・・。

鍵を掛けると言う習慣が少なかった田舎です。

これから、ちょっと考えなければと思いました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込むようになってきました。

2011年10月03日 | 日記

今日の仕事の帰り道(午後7時ころ)、道路脇の気温表示は11℃。

一気に低くなってきました。

空を見上げれば三日月が出ていて、空気も澄んでいます。

そのため、琵琶湖の対岸の灯りが、くっきりと眺めることができます。

長浜~彦根方面は、灯りがキラキラ。

向こう側から高島方面を見れば、ほとんど暗い状態でしょう。

まぁ、田舎だから仕方なし。

こう冷えてくると、やはり汗をあまり掻かなくなります。

と言うことは、必然的にオシッコが近くなる私。

昨日の夜も、3回、オシッコへ行った記憶が・・・。

これからどんどん寒くなったら、どうなることやら。頻尿かと思えてしまうほどです。

そんな日でも、日中は穏やかな秋晴れでした。

こんなイイ天気に、釣堀レインボーへ釣行されていた岐阜の方がおられます。

いつもいつも大漁で恐ろしい限りですが、今日も写真が載っていました。

さすがであります。

ちなみに、先週私が釣行した時もスッゴイイイ天気でしたが、あんなに釣れていません。

この差は、やはり腕か・・・。と思い知らされてしまいました。

また、釣行記で勉強させていただきます。

それと、昨日次男が帰省しました。

何事かと思えば、散髪と内定式。

この春に内定を頂いていた会社の、内定式と言うものが執り行われるようで、その出席のための散髪であります。

しっかりカットし、色も黒髪です。

ビシッとスーツで今日、出かけて行った模様。

だんだんと社会人が近づいてきています。

と言うことは、やっと扶養家族から抜けることになります。

やれやれですが、ちょっと寂しいと言う心境も・・・。

この辺りが不思議な親の心境です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝も暗いうちからゴソゴソと・・・。

2011年10月02日 | 釣り

今朝の5時半ころ、オシッコに起きました。

それから、布団へと戻りましたが、何やらあれこれと考えだし、寝られません。

元々、平日休日問わず年間通じて6時過ぎには起床している私。

そのため、5時半過ぎでまだ薄暗いとは言え、もう半時間少々で起きる時刻です。

そんなこともあって、とりあえず寝ることは止めてパソコンをポチポチ。

最近気になるのは、アオリイカ。エギングであります。

そこでアオリイカ関連をポチポチと検索します。

一応、5日にS氏と小浜方面へエギング釣行の予定ですが、どうも天気が雨模様。

波風強く、雨もひどい時は安全を考えて中止ですが、気持ち的にはアオリイカが喰いたい。

まぁ天気は私ではどうしようもないため、エギなどを調べます。

まずは、エギンガーのS氏からのアドバイスをもとにあれこれと考案。

こういう色、こういうサイズ、それに今年はこんな工夫が流行っている、などなど・・・。

どちらにせよS氏は、今年のアオリイカ目標400ハイを目指すというハイレベルな雲の上のお方。

それに比べて、昨年人生初のチビアオリイカを、1ハイだけ釣ったことがあるのみと言う、超低レベルの私。

いくらアドバイスを頂戴しても、実際のイメージが沸いてきません。

しかし、せめてエギくらいは数種類用意しておきたいもの。

いままから持っているものでは、不安になってきます。

そんなことをあれこれと考えながら、パソコンから情報収集。

ついに6時半過ぎ、ごそごそと行動を開始。

エギを買いに40キロほど離れた釣具店へ。

まだ寝ている奥さんに悟られぬよう、こっそりと家を抜けだします。

日曜日の早朝。大津方面行は空いています。

快調に走り、40分後に釣具店に到着。

ここは土日は6時から営業をされています。

お店に入り、エギを物色中。

S氏に言われていたエギに近いものを選択。

その他はと言うと、よく売れて在庫が少ないものをチョイス。

この辺りが、自信が無い行動であります。

そんなこんなと、またまた衝動買いでいくつかのエギをお買い上げ。

それから、また急いで帰ります。

そして8時過ぎには、帰宅です。

そこで洗濯物を干しに外へ出てきた奥さんと、あいにく遭遇。

朝からの行動を仕方なく報告です。

「エェーッ、いつのまに雄琴まで行ってきたん?」と呆れられてしまいました。

それからは、ボツボツと釣行準備を整え、5日を待つのみです。

やはり釣りなんかを含め、行く前のあれこれが一番ウキウキしている時かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする