もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

Let's go to space,brother ! ~宇宙兄弟展 京都文化博物館

2014年09月15日 | イベント

9/12 私の大好きなマンガ「宇宙兄弟」の展覧会へ行ってきました。

二条城を見学し、三条高倉までテクテク。

京都の街歩きは、楽しいです。

押小路を歩いていると、古い看板発見。

仁丹の名が入っています。

そして、木の看板。

ちょっと読みにくいですが、妙顕寺跡で豊臣秀吉ゆかりのところです。

烏丸御池まで来ました。

こんな石碑が。

そして、展覧会会場の京都文化博物館。

旧日銀京都支店で重要文化財です。

こちらの横に立つ新しい建物が文化博物館。

入場料は1000円。

エレベーターで4階へ。

さて、展覧会の説明を簡単に。宇宙兄弟展のHPから抜粋。

 

展覧会について

UFOを目撃したことをきっかけに、
ともに宇宙を目指そうと約束した兄弟。
その19年後、弟・日々人は見事に宇宙飛行士となり夢を叶え、
兄・六太は弟を悪く言った上司に頭突きし、
会社をクビになっていた。
兄は弟に背中を押され、
幼い頃の夢に30歳を超えてから再挑戦するが……。

六太と日々人、そして二人をとりまく仲間が織り成す
ストーリーが人気を集めた漫画『宇宙兄弟』。
2008年に雑誌『モーニング』にて連載が始まり、
2011年には小学館漫画賞、講談社漫画賞を受賞、
累計発行部数が1400万部を超えるなど注目を集めてきました。

初の大規模作品展となる本展では、
迫力の原画を貴重な各種資料とともに6つのコーナーで公開。
作品と宇宙の魅力を余すところなく伝えます!

 

中に入れば、作者の小山宙哉さんの世界が広がっています。

京都に落ちた隕石。

UFOを見た時のシーン。

六太と日々人。

この間に立って記念撮影したかったのですが、一人で来ていたため、恥ずかしくて人に頼めず断念・・・。

原画の数々。

せりかちゃん かわいい。

JAXAのユニフォーム

それと宇宙飛行士の写真。

六太の右横が空いています。

ここに自分が入り記念撮影、しかし恥ずかしくて人に頼めず断念・・・。

JAXA関連の資料の数々。

これは、ロシアの宇宙服。

はやぶさ。

日々人が月面に降り立った時のシーン。

アニメ関連資料。

デカAPO。

2026年の読売新聞。

と言うことで、オリジナルグッズを買って堪能です。

家に帰ってから、もう一度1巻から読んでみようと思いました。

宇宙兄弟 楽しいです。

 

それから、街歩き。

六角堂です。

境内には、生け花の発祥の地がありました。

その後は、京都駅までてくてく歩いたわけですが、実に疲れてしまいました。

京都は、オッ! こんなところに。と言うようなことがたくさんあります。

さすが歴史がある町は違います。

時間的にもっとのんびりと散策すると、とても楽しいと思いました。

私は、この後大阪へ行き、長渕剛のコンサート。

熱狂してクタクタ。

長い一日でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城に行こう! NO.53 二条城

2014年09月14日 | 日本100名城

9/12 二条城へ行ってまいりました。

1603年、徳川家康が、京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所として造営し、家光が1626年、後水尾天皇の行幸に合わせて改修したものです。

1867年、大政奉還により朝廷のものとなり、離宮となりました。

1994年、ユネスコの世界遺産に登録されました。

それでは、地下鉄二条城前駅で下り、地上に上がれば、もう二条城。

東南隅櫓です。

裏側はこんな感じ。

続いて東大手門、いわゆる今では正面玄関です。

入城券を購入。600円也。

東大手門の前には、二条城の説明書きがあります。

昭和15年の文部省の説明書きでちょっと読みにくい。

早速、東大手門をくぐります。

まずは、番所。なかなかイイ味出しています。

説明文を熟読し、順路に従い進みます。

それでは、唐門です。実に立派、絢爛豪華。

門をくぐれば、国宝 二の丸御殿。

この中は、撮影禁止。

大広間の外側。

二の丸御殿は代表的な御殿建築で、遠侍、式台、大広間、蘇鉄の間、黒書院、白書院の6棟。

総面積3300㎡、部屋数33、畳は800畳。

特に障壁画は狩野派によるもので、とてもとても立派です。

さて、やはり二条城で一番の興味だったのが、大広間。

将軍が諸大名らと対面した部屋ですが、何と言っても徳川慶喜が大政奉還を発表したところです。

教科書にも載っていたところで、感動。

二の丸御殿を出ると、鐘がありました。

非常時の連絡用で、様々な激動を見てきています。

続いて二の丸庭園。

内堀。

本丸櫓門をくぐります。

本丸は、元は五層の天守閣が高くそびえていましたが、1750年雷で焼失。1788年の大火で殿舎もなくなりました。

今あるのは、京都御苑から旧桂宮御殿を移築されたものです。

天守閣跡と天守台の石垣。

西橋。

内堀沿いに進み、北中仕切り門。

北大手門。

それでは、ぐるっと回ってきて、スタンプです。

また、ひとつ増えて、実にうれしいこと。

倉。

出口に近付いてきたところで、「一口城主募金」のお願い。

思い切って1000円をした私。

勇気が要りました。

バッジの5セットとステッカーが頂けました。

と言うことで、歴史の大きな転換の舞台となった二条城、楽しめました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長渕 剛  ~ All Time Best ARENA TOUR 2014 大阪市中央体育館 9.12

2014年09月13日 | コンサート・ライブ

9.12 (金) 長渕 剛のコンサートへ行ってきました。

今回は、長渕大ファンの病友S氏と一緒です。

ちなみに私は、つい最近真面目に聴くようになった、にわかファンであります。

当日私は、朝から一人で京都散策。

S氏とは、15:30に大阪駅で待ち合わせです。

S氏と合流し、とにかく会場まで移動。

激しいコンサートになることを予想して、まずは腹ごしらえ。

ビールも飲みながら、中華で乾杯。

そして、会場周辺です。

先にグッズ販売所へ。

ここで、少しでも雰囲気に同調するため、マフラータオルとTシャツを購入。

まだ開場まで1時間以上ありますが、あちらこちらと、もうたくさんの長渕ファンであふれかえっています。

あっちを見ても長渕。

こっちを見ても、長渕。

みなさん本格的な演奏と歌です。

中には、女性長渕もおられました。

どちらにせよ、コンサートが始まる前から、みなさん楽しんでおられます。

S氏と共に、あっちこっちと聴きに回りました。

それから、今度はツアーバスを探しに歩きました。

そして、発見。

目立ちます。

そこで、長渕大ファンのS氏は記念撮影。

実にうれしそうです。

さて、正面入り口方へと戻りますと、ぼちぼち開場のようで、列ができていました。

気持ちが高ぶります。

と言うことで、早速着替え。

まっさらのTシャツとタオル。

背中には、「とんぼ」の歌詞が書かれています。

それでは、いざ・・・。

席に着き、開演10分くらい前から、剛コール。

そして、ウェーブが始まり、何回もグルグル。

18:40くらいだったかな、いよいよ開演です。

もう一気に総立ち。

こぶしを振り上げ、ウォーッーーーーー! ウォーッ。

強烈です。

腕はだるくなってきますが、長渕ファンは、へこたれません。

声をからし、腕を振り上げ、スゴイです。

この調子で行くと、30分も持たないな・・・。

そんなことが脳裏を横切りました。

S氏もおなじことを思っていたようです。

何とか3曲ほどで、前の中年夫婦の方が息切れされたのか、座られました。

同調して私たちも一服。

水分補給をします。

ちなみに会場は冷房が効いているのですが、一万人がこぶしを振り上げ、叫んでいると、一気に温度が上昇。

ものすごく暑い。と言うか、熱気です。

私たちは、前のご夫婦の動きに合わせてちょっと休憩をしておりましたが、ほとんどの方は立ちっぱなし。

強烈です。

曲は、にわか長渕ファンの私では、知らない曲が多かったですが、どれも感動モノ。

S氏は、猛烈に感動していました。

と言うことで、2時間半ほど、熱狂状態が続いたコンサートも終了。

鳴りやまぬ剛コール。

いやぁ~、良かった。

それにしても、体力勝負でした。

疲れた。

帰りに、もう一枚Tシャツを購入。

「やるなら、今しかねぇ~。」

しばらく長渕剛一色になりそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちこっちに出かけてきます。

2014年09月12日 | 日記

今日は、休みです。

お天気は、まさに秋晴れと言う感じのとても清々しい青空。

それに、空気も澄んでいて、冷え込んでいました。

道路の気温表示は、15℃。

ひんやりです。

さて、休みですが、どうも片づけなければいけない用事が多々。

そのため、早朝6時過ぎから一旦仕事場へ。

静かなうちにテキパキとこなします。

とりあえずスッキリ。

それでは、お出かけ。

今日は、お城巡りで二条城へ行き、そして、京都文化博物館へ寄ります。

ここでは、「宇宙兄弟展」が開催されているので、マンガのファンとしては、立ち寄らねばなりませぬ。

そして、お昼からは大阪へ移動。

大阪では、病友S氏と待ち合わせ。

目的は、「長渕 剛コンサート」

大阪市中央体育館であります。

ウォーッ!

盛り上がってきます。

と言うことで、一日を楽しんでまいります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ???

2014年09月11日 | 日記

今日は、仕事でお昼前から大阪へ行っておりました。

天気がヘンで、突然降りだすこともあり、ビックリでした。

話は変わりますが、今日、用事で訪れたところで、「スリッパ」に履きかえてください、と言われ履きかえ、自分の靴を下駄箱へ。

ただ、この下駄箱、たくさんあるのですが、番号などの表示が無い。

しっかり場所を覚えておかねば・・・。

そして、待合の場所へ案内され、用事を済まします。

一時間ちょっとで用事は完了。

話をしながら下駄箱のところまで来て、履きかえてから玄関へ出て、ご挨拶。

そして、駅へと向かいました。

その後、もう一つの用事があり、梅田へ。

大阪駅から、目的地の方へと歩いている時に、ふと「なんかおかしい?」。

それは、靴。

足元を見ます。

「ハテ???」

こんな靴だったか???

形・色・サイズも同じ感じ。

しかし、なんかおかしい?

こんな縫い目だったかな?

微妙に履き心地が違うような?

靴底もこんなだったかな?

そんな疑問を抱きながら、梅田で用事を済まし、大阪駅から電車に乗りました。

それから、ずっと足元を眺めていましたが、なぜか違う感じから抜け出せません。

間違えたのか?

いや、間違えたとしても隣同士の下駄箱で、同じ時間にパッと見分けられないような靴が入っているのか?

そして、夜に奥さんへ尋ねました。

「縫い目が違う感じ」と同じようなことを言います。

しかし、確信がありません。

毎日履いている自分の靴がどんなだったのか、改めて言われてみると、はっきりと覚えていない私。

どうしたものか?

いよいよボケが・・・。

とにかく間違っていたとすれば、迷惑をおかけした次第。

どこのどなたか存じませんが、同じような靴を履いておられた方、すんませんです。

本当にとぼけた話です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 釣堀フィッシングレインボー 2014/ 9/10

2014年09月10日 | 海上釣掘

今日は、7月以来のレインボー釣行でした。

久しぶりのため、数日前から妄想大爆釣になっていましたが、さて現実は・・・。

今回のメンバーは、いつものF氏、Ⅰ氏、タイヤ屋社長、建具屋、そして私の5名で5号筏貸し切りです。

場所決めジャンケンで、私は全敗。

さて、残りものに福があるか?

沖にタイヤ屋と建具屋コンビ、日向側にF氏、その向かいにⅠ氏、私は残った岸側となりました。

5:50 準備で来た人からスタート。

まずは、青物よ来い!とイワシで8mスタート。

I氏は、活きアジから始めていました。

しかし、朝一青物はダメ。

そこで、イワシ切り身にして鯛狙いへ変更。

棚をあれこれと変えていますと、穂先にアタリが・・・。

5:28 9m。

このタイのサイズがなかなかの大きさで満足満足。

同じくイワシ切り身、9m。

またまた実にいいサイズ。

5:36 同じくいいサイズ。

ここまで、アタリがあるのは私だけ。

気分良好、F氏は気分不良。

そして、放流です。5:48。

期待は高鳴ります。

またまた棚を探り、8m付近で、穂先がピョコン。

5:53 黄ササミ。

6:01 同じく。

そして、海中を見ると、I氏の足元でスズキがポワ~ンとしている。

黄ササミを鼻先まで持って行きました。

すると、息を吸い込むように、ガボッ。

6:10 スズキです。

それからしばらくアタリなし。

そしてついに、7:04 9m 黄ササミ。

実はこの頃になると、エサ盗りが活発化。

とにかくうじゃうじゃで大変です。

7:35 9m イカ。

8:13 青物放流。

カツオで狙いますが、ダメ。

イワシ、サンマ、イカ、シラサで試していると、8:19 イサキです。

もう一度、イカを付けて底から狙って行きますと、ついにアタリが・・・。

しか~し、頭だけ残して、食われちゃいました。

気を取り直して、再挑戦。

しかし、ダメ。

8:43 黄ササミで9m。

青物に再挑戦していると、ついに大きなアタリです。

見えてきたのは、カンパチ。

うれしい!!!

しか~し、フワッ。

なんと痛恨のハリス切れ。

残念。

気を取り直して、何度もエサを変え、棚を変え、がんばりました。

9:51 イカで誘っているとガブリ。

カンパチでした。

と言うことで、実のところここで終了。

あとは、色々と狙いましたが駄目でした。

それでも、実のところF氏には、勝っちゃいました。

うれしい限り。

 

◆釣果

 F氏 鯛 5

 タイヤ屋 カンパチ 1    タイ 3

 Ⅰ氏 タイ3  イサキ 3

 建具屋  タイ 3

 私 タイ 8  イサキ 1  カンパチ 1  スズキ 1

 

◆棚 エサ

 タイ 8~9m、時には、10m。 黄ササミ イワシ切り身 団子

 青物 イカ 活きアジ 誘い上げ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向き小渕さん

2014年09月09日 | マラソン・ランニング

今日は、宿直明け。

宿直業務でヘトヘト。

肩コリ、頭痛、目の疲れなど、体調面はあきまへん。

早く帰ろうと思っていましたが次から次へと、電話や用事が入り、頭が回らないのに、追い打ちをかけられてしまいました。

そして、やっとでキリをつけて帰ることに。

途中、釣具屋さんへ立ち寄り、明日のレインボー釣行の冷凍餌を購入。

ついでに活きアジとシラサの状況を聞き、明日の朝、立ち寄りますから、と伝えます。

あとは、缶コーヒーを飲みながら、ファンキー加藤のCDを聴き、機嫌良く車を走らせていると、電話が・・・。

路肩に停めて、モシモシ・・・。

F氏であります。

明日のエサにと、Aコープへ立ち寄ったところ、いいサイズのイワシがあるので、との情報。

私もすぐにそちらへ向かいました。

1パック98円のいいサイズのイワシを二人でまとめ買い。

またまた、このイワシで・・・、と妄想です。

お店を出れば、これまた明日一緒に行く、I氏と会いました。

イワシとイカを買ったと伝えて、明日はよろしくです。

お昼ご飯を食べてからは、おばあさんの指示で、畑の耕起。

耕運機を軽快に操作し、我ながら感心する出来栄えの畝が出来上がりました。

実にスバラシイ。  自己満足です。

そして、話は変わりますが、夕方毎日放送のちちんぷいぷいを見ていると、大阪マラソンに出場されるコブクロの小渕さんが出演されていました。

今年もフルマラソンに出場されます。

その練習風景でした。

チーム KIAI(気合い)と言うチームを作り、練習されています。

その時は、大阪城公園を2時間と言う時間を決めて、それぞれのペースで走られます。

走りながらのインタビューです。

高野 進さん(日本の400m走者)から、小渕さんへ言われた言葉を紹介します。

 

・人は、ポジティブな気分の日にしか走らない。

・それは、ネガティブな日には、走る気にならないと言うこと。

・小渕さんは、明日走ろうと思った前の日から、何時に起きて、どれくらいのペースで、どこを走ろうなど、前向きに計画を立てて走る気を高めているとのこと。

・と言うことで、走っていること自体が前向きさの表れ。

・走る時は、リズムが大切。

・とにかく走り出してみると、ポジティブな気持ちが沸き上がってくるかも・・・。

 

こんな内容のことを話されていました。

なるほど・・・。

私も、今日の夕方走ろう! と一瞬思いましたが、頭痛等があり、断念。

前向きな気分の高まりを待つことに。

それにしても、小渕さんはスゴイ。

コンサート中も走りまわりながら熱唱されているし、今回の大阪マラソンでも3時間40分だったかな?を目指されているし、スゴイです。

もうすぐテーマソング「42.195キロ」が出る予定。

これを聴きながら、私も・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見でリラックスタイム

2014年09月08日 | 日記

9/8(月)本日は、中秋の名月であります。

ただ今、朝の6時過ぎ、夜のお天気の方が曇りの予報。

さて、見えるかどうか?

まぁ、どちらにせよ、私は実のところ宿直勤務のため、のんびりとお月さまを見上げてはおれません。

と言うことで、昨夜夜空を見上げておりました。

実にきれいな満月でした。

昨日も日中は暑かったのですが、夜になれば爽やかな秋の風。

お風呂に入ってから、外に出て涼んでいますと、実に涼しかったこと。

気持ちがイイ。

そこで、空を見上げたところ、きれいなお月さまが・・・。

長女に尋ねると「明日が中秋の名月、いわゆる十五夜お月さま。しかし、満月は今日。」との説明。

フムフムと聴きながら、明るい満月の月をしばらく眺めていました。

イイものです。

秋の虫の声が聞こえてきます。

そして、涼しい風。

久しぶりにのんびりとお月さまを眺めました。

ちょっと風雅な気分。

ただ、明日からの仕事のことを考えると・・・。

憂鬱。

それも、週の初めの月曜日。

それに宿直。

ガックリ・・・。

一瞬、野暮な考えが脳裏を横切りました。

そんなことを忘れて、風雅にお月見としゃれこんでいたのに、やはりすぐに現実になる私。

これでは、リラックスなんて・・・。

まぁ、ちょっとだけでも日常を忘れましたが・・・。

ちなみに長女は大学で天文同好会に入っており、本日から沖縄合宿。

沖縄で波の音を聞きながらお月見。

お父さんは、宿直。

エライ違いです。

まぁ、来年は就活で大変だろうし、許してあげよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応続けてます。

2014年09月07日 | 健康

昨日は、雨がよく降りました。

今朝も、雨が残っているかと思いきや、晴れ。

秋晴れです。

それでは、ジョギングへと出発。

清々しい、秋の空気はひんやりと気持ちがイイ。

しかし、お日様の日射しはジリジリとキツイ。

そうなると、私のおでこと頭皮には、直射日光が・・・。

ジリジリと照りつけているのが、感じられます。

とにかく10キロほど走り、大汗。

イイ運動です。

それと、もも落とし。

先日、本の見出しに誘われて始めました。

だいたい20回ほどを朝と夕の食後に行っています。

20回くらいなら、全然大丈夫。

しっかりし本のやり方を反復しています。

コレを続けていけば、もう血糖値は正常範囲。

糖尿病なんて、さようなら。

そうなることに大きく期待しておきます。

ただ、継続が肝要ですが・・・。

さて、今日は、ぼちぼち釣りのエサの仕込み何かをしておこうかなと。

9/10は、二ヶ月ぶりのレインボー釣行。

秋晴れの中、鯛・シマアジ・イサキ、そしてカンパチ・ヒラマサ・・・。

妄想も膨らみます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年09月06日 | 日記

今日は、暑かった。

朝から、水槽を二つ掃除し、結構汗をかき、着替え。

それから、倉庫の物置のトタン屋根が傷んできているので、修理の段取りで屋根に登ったりしていたところ、またまた汗をかき、着替え。

お昼からは、奥さんと長女と一緒に長浜まで買い物へ。

そして、午後4時ころ、外に出てみれば、晴れていた空が黒い雲に覆われてきています。

コレはイカン。

実は、お昼の時点で高島の天気予報をチェック。

そして、雨は夜の9時以降との予報を信じ、洗濯物を干したまま。

急いで帰りましたが、途中で本降りになりました。

洗濯物は、庇に入れておいたので、少し濡れてしまいました。

すぐにコインランドリーへ行くよう指令を受け出発。

すると同じような境遇のお父さん連中ばかりが次から次へと来店し、乾燥です。

スッキリ乾きました。

そこでコインランドリーでのこと。

テレビで夕方のニュースを見ていると、代々木公園のデング熱の話題。

どんどん拡大傾向のようで大変です。

そんなニュースを見ながら、無意識に左腕をポリポリ。

そして、足をポリポリ。

ありゃ?

よく見れば、蚊に刺されております。

左腕を2ヵ所と右足です。

一瞬、大丈夫か?と思ってしまいました。

デング熱のニュースを見ながら蚊に刺された私。

これで熱が出れば、高島初になってしまいます。

まぁね大丈夫でしょうけれど・・・。

と言うことで、とにかく痒いので、ムヒを塗っておきました。

皆さんもご用心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐに飛びつく・・・。

2014年09月05日 | 健康

先日の血液検査で、数値の改善は見られるものの、まだまだ高いHbA1c。

いつものことながら、何とかしなければ、と悲壮な感じで考えてしまう私。

それはそれで良いのだが、困ったことに行動が伴わない。

その結果が、年齢と共に悪化傾向へと陥っている。

そんな時、本屋さんである本に私の視線が一点集中。

それは、この言葉。

糖尿病も治った!

この文言は、惹きつけられました。

ところで、「もも落とし」の奇跡とは???

中身をペラペラとちょっと拝見。

解りやすく言えば、スクワットでした。

ただ、一日10回でイイのなら、何とかなるのでは・・・。

そんな安易な考えの私。

反面、そんな簡単に治る訳がないやろ、と信用をせず、簡単に買うところまでいっておりません。

すると、この見出しにまたまた釘付け。

今度は、抜け毛、薄毛が・・・。

この文言に思わず「とりあえず、買っておこう。」と背中を押されました。

と言うことで、とにかく「もも落とし」の項をペラペラ。

実に良いことばかりが書かれている。

体験者の話なんかは、スゴイ治癒事例があります。

血糖値400以上、足指の壊疽(えそ)になりかけ、そんなひどい状態だったのが、今は正常に戻り、マラソンなんかを楽しんでいます。

そんなことが本当に・・・。

さすがにすべては鵜呑みにはしませんが、「もも落とし」は、病気や症状によってやり方が違うようで、糖尿病のやり方を熟読。

とにかく朝・夕の二回、食後に実行するべし。

やってみて、効果が出ればそれで良し。

やったからと言って、まったく無駄になると言うことでも無いので、挑戦をして見ようかな?と思った次第。

どうやら大きな筋肉である太腿を鍛えることで、血流や代謝が良くなるので、それが影響してくるらしいです。

さて、今朝も先ほど15回ほどやりました。

結構、熱くなります。

成功者の話では、一日一回ずつ回数を増やしていく、と言うことが紹介されていました。

今日は、15回(夕食後も)、明日は16回・・・。

このままいけば、健康体も近いのでは・・・。

またまた、皮算用です。

まずは、継続が一番大切であります。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一喜一憂

2014年09月04日 | 健康

さて、夏も終わり、いよいよ秋と言う今日この頃。

残暑もさほどではなく、気温的にはとても過ごしやすくなりました。

ただ、秋晴れはほとんどなく、今朝も雨がポツポツ。

日中は、結構降るみたいな予報です。

収穫の秋にまたまた悪い影響が心配されます。

話は変わりまして・・・。

先月の末に血液検査を受けてきました。

その結果であります。

夏場は、それなりに運動も頑張り、汗もかき、代謝も上がっています。

そのため、数値は良くなっているだろうと、例年の経験から・・・。

診察室に入り、先生から報告を受けるまで、ドキドキ。

そして・・・。

検査結果表の上から見ていきます。

たんぱく⇒肝機能⇒コレステロール⇒尿酸・・・。

見事に優秀な数値が並んでいます。

一つも「高い」を示す「↑」なんて見当たりません。

実に素晴らしい。

実に気持ちがイイ。

しか~~~し、一番下の項目が・・・。

この検査結果表の一番下に、血糖とHbA1cが控えております。

そこには・・・。

「↑」 「↑」が二つ。

血糖も当然高い。

まぁ、こちらは食後などの時間に影響されるので、参考程度と言うことで。

問題なのが、HbA1c。

2か月前の数値からすれば、0.7ポイントの減少。

これは、先生からもお褒めの言葉を頂戴しました。

しかし、減少しても高い状態に変わりなし。

まだ、とてもこの場で、おぞましくて公表はできませぬ。

と言うことで、どうしよう?となりました。

これからの秋は、食欲と言う魔物が出てまいります。

まぁ、私の場合、年中いるかもしれませんが・・・。

次の2か月後に向けて、どうすべきか?

運動は、まだがんばっていけれるであろう。

しかし、食養生に自信なし。

そこで、無理せず、一錠増薬の手段を試してみることになりました。

さて、どうなるか?

薬と食事と運動。

この連携とバランスが大切。

イイ秋にしたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一日を味わいながら・・・。

2014年09月03日 | 日記

このところ、日が短くなってきたことを感じるように、夜明けが遅くなり、暮れるのが早くなりました。

その分、朝の起床時間がずれてきています。

早寝早起きの私ですが、早寝は相変わらずで、早起きがお日様がなかなか出てこないため、ずれてきている感じ。

さて、話は変わりますが、今朝の新聞記事で、ミュージシャンの竹内まりあさんのインタビュー記事がありました。

9/10に7年ぶりのCDアルバムを出されるとのこと。

デビュー35周年。

そして、一番驚きが、59歳!

そのまりあさんが語っておられます。(一部を紹介)

 

1. 55歳を過ぎたころから人生観が変わり、「人生の残り時間」を意識し出した。

  満開の桜や色付く紅葉をこの先何回見られるか? そんな気持ちが増してきた。

2. 「だとしたら、一日一日を味わなければもったいない。」

  さほど変化のない一日でも、今朝のミルクティは格別美味しくて良かったなぁ。

  とか、小さな積み重ねが一日を作り、それが一週間、一カ月、一年になっていく。

 

なるほどです。

私は、今51歳。

子供は今年で27歳、25歳、21歳になり、もう立派な? 大人。

一つ違いの奥さんも当然ですが、50歳。

そうなると少しだけですが、「人生の残り時間」を考えてしまいます。

そこで、その残り時間を充実させようと、肩肘張らず、何気ないけれど元気で今日を過ごし、明日も変わらず何気ない日であれば・・・。

毎日を平凡に過ごせることの素晴らしさ、何気ない日常の大切さを話しておられたまりあさんの言葉に、朝からしきりに頷いていた私でした。

今日も、そこそこ良い日でありますように・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば、あと1/3。

2014年09月02日 | 日記

もう9月に入りました。

今年一年も残すところあと4か月。

早2/3が過ぎてしまいました。

気が早いやないか、と思いますが、昨日用事で郵便局へ行ったところ、何と年賀状のポスターが貼られていたので・・・。

それにしても、せわしない。

さて、お天気の方も、秋を感じるくらいの涼しさ。

朝晩は、とても涼しく、うっかりすると半袖では寒く感じるほどです。

夜には、秋の虫の声が聞こえてきます。

日中は、まぁそれなりの暑さになりますが、それにしても過ごしやすくなりました。

今朝のお天気は、快晴。

気持ちが良い青空が広がっています。

今年は、この青空が本当に少なかった。

8月の雨量が過去最高。

近畿では、平年比の3倍以上とのこと。

反面、日照時間が極端に少なく、野菜やお米に影響が出ています。

雨で思いだしました。

雨が降ったことで、琵琶湖のアユが一斉に川を遡上。

梅雨時期に川の水量が少なく、上ることができなかったので、後半になって一気です。

そのため、高島の河川ではアユ釣りをされる姿が一気に増えました。

私も禁漁になるまでに小アユ釣りに出かけようと、先日の土日考えていました。

ちなみに近くを通った知内川は、竿の行列なほどの大賑わい。

また、鴨川もそこそこおられました。

あまりの多さに躊躇し、気の弱い私はあきらめた次第。

とにかく川の流れの中に、アユがたくさん見られました。

大きな災害(台風など)のシーズンになりますが、もうこりごり。

穏やかな秋を願います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回 琵琶湖ジョギングコンサート

2014年09月01日 | マラソン・ランニング

昨日、滋賀県長浜市(びわ町)で開催された、「第29回 琵琶湖ジョギングコンサート」に参加してきました。

今回も、10キロコースです。(ちなみにこの大会は、3キロと10キロしかありません。)

我が家から車で行くのですが、湖岸道路を走り、ぼちぼち駐車場だなぁ、と思っていたところ、私の前の車数台が左折しました。

私も同じように左折。

そして、大きなヤンマーの工場の駐車場に入って行きます。

なるほど日曜日なので、ここを借りているのか。と思い駐車し、皆さんと一緒に歩いていくと・・・。

なんと、みなさん工場の方角へ。

その方たちはヤンマーで働いている方ばかりではないか。

こらエライこっちゃ。

すぐに引き返して、車に乗り込み退散します。

門のところの守衛さんも、怪訝そうな顔をしておられました。

それから無事、本当の駐車場に停められました。

そして、シャトルバスで会場へ。

まずは受付。

今回は、参加賞でまずはTシャツを頂きました。

大会の案内冊子をペラペラ見ていると、高石ともやさんのコメントが投稿されていました。

書いてあることを抜粋します。

真夏を走る琵琶湖ジョギングコンサートは、新しい自分が発見できる。

1. 君のベストフレンドは、君だから。もう一人の君を大切に・・・。

2. もう一歩 もう一歩 もう一歩! 新しい君の夢が叶う。

3. 自分をほめてやろう。

2年前に脊柱管狭窄症で走れなくなった。それから、走ることをテーマにした歌に支えられ、復活してきた。

そんなことが、書かれています。

それにしても、高石さんは本当に明るく、楽しく、元気でした。

開会式。

それから、スタート地点まで移動です。

途中で、走りだすまでにまずは水を一杯、と配られました。

約800mも歩いて、田んぼの中にあるスタート地点へ。

今回10キロの部には、約1700名ほどの方が出場されます。

ただ、この大会には、タイム等の計測や順位はありません。

あくまでも自分ペースで楽しくジョギングすることが目的です。

と言うことで、10:10スタート。

あまり広くない道路のため、混雑がず~と続きます。

それと、ペースがスローなので、スペースが狭いまま。

農道を走り、集落の中を走り・・・。

集落の中では、地元の方たちの声援がたくさんあり、励みになります。

気温は26℃。

ちょっと蒸しつくが、カンカン照りではないので助かります。

それでも、大汗の私。

給水は、しっかり取ります。

そして、湖岸道路へと出てきました。

南浜のブドウ園です。

ただいま、ブドウの最盛期。大賑わいです。

姉川です。

この辺りでは、皆さんのペースも落ちてきたのか、ばらついています。

あと3キロ。

私の気持ちも折れそうです。

エライなぁ~。

いや、がんばろう!

自分との闘いです。

そして、いよいよ1キロくらいになったところで、最後の給水所。

それも、命の水。

おじさんの差し出す紙コップを受け取りました。

そして、ゴール!!!!

1時間3分44秒。

疲れました。

一応完走証をもらいます。

しかし、氏名、タイムは書かれていません。

それと、もう一つ。

参加賞のもう一品が特産のぶどうです。

これは、とても甘くて良かったです。

普段甘い練習しかしていなかったため、実に疲れました。

それでもイイ汗をかき、大会を楽しめました。

ちなみに高石ともやさんのコンサートはパスして、シャトルバスに乗り駐車場へ戻り帰りました。

やはり大会はイイものです。

良い刺激になりました。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする