Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

カメムシ

2020-06-02 20:21:04 | 獣・野鳥・生き物






カメムシの仲間もいたけど、こちらも種類は不明です。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さなコウチュウたち | トップ | ハチの仲間? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ吉)
2020-06-02 21:09:20
お疲れ様です。
カメムシの仲間は種類が多いですから、名前を全て答えられる方は随分とマニアなのでは?(笑
タガメやタイコウチもカメムシの仲間ですよね。
私はカメムシと聞くとパクチーを思い出します。
知らずに初めて食べた時、口の中がカメムシだ!と目を白黒させた記憶が・・・
後にパクチーの事をカメムシ草と呼ぶ事を知りました。
カメムシ食べた事なんて無いのに口の中カメムシって思ったんですよね。(苦笑
返信する
Unknown (私魚人)
2020-06-03 08:38:31
おはようございます。
最初のカメムシは幼体で調べにくいのですが
二番目は、セスジナガカメムシではないでしょうか?
三番目は、ヒメヘリカメムシの仲間のように思います。
淡水魚でも、熱帯魚やタナゴ類の名前に詳しい人がいるように、カメムシ類に惹かれる人がいることは当たり前のことだと思ってます。

このブログは、どんな生き物にも等しく誠実に向き合う記事であるところが魅力です。
返信する
Unknown (たからひかり)
2020-06-03 16:54:38
こんにちは!
昆虫は全然詳しくないのですが、とても美しいですね!
思わず見入ってしまいました。
羽音や葉っぱの上を歩く音が聞こえてきそうです。
返信する
Unknown (imoanchan)
2020-06-03 19:27:59
以前、働いていた職場の地域ではカメムシのことを"ヘップリ"と呼んでました😅
返信する
まめ吉さんへ (Blue Wing Olive)
2020-06-03 19:42:04
コメント有り難うございます。
タイコウチやミズカミキリ、子供の頃は捕まえたりしました。小魚やオタマジャクシを待ち伏せして捕えるというハンター的な習性が魅力でした。マツモムシなんてのもいましたね。タガメはこちらには生息していません。
みなさんが言う、カメムシ臭ですが、私はあまり意識したことがありません。というかほとんど感じたことがありません。とくに臭覚が鈍いことは無いと思っていますが、最近は感じる臭の種類に個人差があるのかと思っています。
ちなみにパクチーの独特な香りは感じますし、食材としては好きでも嫌いでもありません。料理に合っていれば、パクチーもありかなぁって思います。
セリ科植物は独特な香りを持つものが多いですが、私はミツバとセロリーが好きです。
返信する
私魚人さんへ (Blue Wing Olive)
2020-06-03 19:52:16
カメムシは種類が多いので幼体ともなると、私はお手上げです。
セスジナガカメムシ、ヒメヘリカメムシの件、有り難うございました。
自分では調べることができず、助かります。(予備知識が無いと検索するのも困難です。)
色んな種類のカメムシを見つけたいと思います。
返信する
たからひかりさんへ (Blue Wing Olive)
2020-06-03 19:56:41
コメント有り難うございます。
特に二番目の画像のものは、明瞭な模様が美しいですね。
カメムシには美しいものもいろいろいるみたいなので、機会があれば撮影したいと思います。
返信する
imoanchanさんへ (Blue Wing Olive)
2020-06-03 20:00:30
コメント有り難うございます。
ヘップリは屁っぷりでしょうか。カメムシはその臭いから屁とかそういう感じで呼ばれることが多いですね。
当地ではへクソムシとかヘクサムシとか言う人がいます。
返信する

コメントを投稿