ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

8月の麺喰い 

2015-08-31 05:30:40 | 麺食い

山行で、カウントUPできるよう意識して、食事は総て「パスタ」にしました。

今月は 19/93食

二郎率 3/19食

では、

1日  家 富士宮焼きそば

6日  家 カルボナーラ

8日  家 冷やしうどん

10日 甲府ぼんち 旨煮そば

11日 三俣 カルボナーラ

12日 三俣 チキンラーメン

12日 雲平 肉味噌スパ

13日 雲平 チキンラーメン

15日 家  素麺

18日 新橋二郎 小野菜ニンニク

19日 赤城高原SA並木 ペペロンチーノ

21日 銀座 HANABI 大ラーメン

22日 上井草なると 塩つけ麺

23日 新宿町田屋 中

25日 新橋ほりうち ざる大

28日 品川二郎 小野菜ニンニク

29日 立川満北亭 元祖味噌ラー、半餃子

30日 家 天ぷらそば

31日 新橋二郎 小野菜ニンニク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川二郎 小野菜ニンニク少し (28日)

2015-08-29 05:02:38 | 麺食い

ほぼ一年ぶり。

11時過ぎでしたが、外待ち8人。

凸凹コンビ健在。

凸は、知り合いにすごく似ているんだよなア。

まずは全景。

七味を振って天地返し~。

しっかり乳化の甘じょっぱいスープ。

麺は「二郎」の麺でした。

豚は、塊2ケ。(ちょっと小さくなったか?)

前ロッドの客を追い越し、気分よく席を立つ。

店を出て、離れて行列をバ。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋 ほりうち ざるラーメン大(25日)

2015-08-26 05:04:53 | 麺食い

携帯の調子が悪く、ショップに持参すると、SIM交換になりました。

生活防水なのに、水とか塩分がいたずらしたとのこと。

だったら(防水できない)本体も問題じゃない?

 

まッ、直ったので気をとりなおして、「ほりうち」へ。

涼しくなったせいか、お客さんのオーダーはラーとザルと半々ぐらいか?

わたしゃ、ザル大ですがな。

なにかとあちらと比較されるこのお店。

ブログ上では、こちらの味方が多いみたいですけど、どうでしょうかね?

私は、高いけど、手作り感と何より平打ち麺のモチっと感がお気に入りで、向こうに軍配。

こっちがダメってわけではありません。

正面(この店だけ)とか、手前とは、話になりませんから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿 町田屋 中 (23日)

2015-08-23 17:21:22 | 麺食い

本日は久しぶりに新宿でお買い物。

南口のデパートでいろいろ買い物して上に上がったら大混雑。

で、近所の久しぶり「家系」へ。

これは、お連れ様のふつう。

こちらは私の中。

上から・・・・。

あまり「家系」を食べているわけではないのですが、ここのは、

東京にある中でも、マアまともで安定している方じゃないかなと思います。

久しぶりな事もあって、おいしくスープも半分以上飲んでしまった。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HANABI 銀座 大 (20日)

2015-08-22 04:57:29 | 麺食い

7月にオープンした店です。

割引券をもっている友人と初訪問。

ありがちな蘊蓄書き。

こだわりの什器。

塩と胡椒の入れ物がPUSHすると中身が出てくる代物です。

オシャレで、家にもって帰りたくなりました。

なんか、ネガティブっぽい書き方していますが、

鰹、昆布の出汁がたっぷり効いた濃厚であっさりめの醤油ラーメンでした。

あさりも大きなのが3つ、肉厚でおいしかったです。

近所の銀笹とは違うけど、いつも食べているジャンルと真逆のおいしいものでした。

素材にお金かけておしゃれに作っている感モリモリです。

これはこれで、いい感じで好きです。

ただし、材料代、場所代からか、少し高め設定。

ハレのお日のラーメンですな。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする