ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

カシムラ 濃厚あら焼鶏白湯そば【29日】

2017-09-30 12:10:33 | 麺食い

昨日は、ブログ愛読者さんのハゲマシ?のお言葉ハゲまされたので、

昨晩の(飲みすぎ)後遺症が、多少残る中、行ってまいりました。

ライスをスープに浸けてたべると、二度美味しく頂けます。

血圧を気にしながらも、スープを完飲してしまうのは、ココと伊藤だけ。

飲み干すと、丼の底に、粉々になった魚の骨がでてきます。

ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜輪味 ラーメン @380円 【27日】

2017-09-28 05:29:45 | 麺食い

ひょんな事で、先週行った喜輪味へ、ラーメンを食べに行ってきた。

今時ないでしょ♪こんな値段でそこそこおいしいラーメンを出している店なんて。

直〇や案山〇だって出していない。

味付けもしっかりしているし、連れも、美味しいといっていました。

ノリに隠れたチャーシューもしっかりしています。

これにナルトがついてりゃもう、鬼に金棒。

ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋 二郎 野菜ニンニク 【25日】

2017-09-26 05:34:43 | 麺食い

10日ぶりなので行きました。

年明けからの麺あげのお兄さんと新しい助手さん(私は初見)のふたりでやってました。

席につくときに、お互いに挨拶してしまいまして、トッピンクを「野菜ニンニク」としたのに、

ドラえもんスタンプつきの煮玉子サービス。

間違った?月曜なので、古い玉子を加熱した?それとも特別サービス?

スープにつけていたら、きえてしまいました。半熟でかつおだし滲みたおいしい物でした。

それにしも、麺揚げの兄さんオチャメ~♪

カウンターの裏側で煮卵を青い物で押さえつけていると思ったら、スタンパーでした。

後、彼があげているときの野菜増しは、もう無理です。

ぶたは、なんとかなりますが、私には、ボリューム多過ぎ。

ドラエモンはスープにつけていたら、きえていました。

ラーメンは、いつもの通り、おいしかつたです。

彼が上げる麺は、同じ細麺の固めですが、

なぜか、麺の周りがデロっとして「アルデンテ」みたいになります。

脂も絡んで、私大好きです。

ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜輪味 マヨネーズラーメン 【22日】

2017-09-23 07:02:52 | 麺食い

某サイトで発見。しかも近所。

行ってみました。

立ち食い蕎麦やの居抜きにラーメン屋をいれた感じ。

二階もありますが、確認できず。

券売機、水セルフ、カウンターに椅子三脚。あとは、立ち食い。

お盆に出来た物が並び、客が自分でとる。終わったら、返却口に返す。あの立ち食い蕎麦屋の作法そのもの。

店員さんは女性ばかりで、接客よかったです。普通の物は、それなりにおいしそうでした。

で、特製マヨネーズラーメン。

最初、マヨの酸っぱさがありましたが、見たかんじとは、偉く違う優しいお味でした。

味噌ラーメンと、鷄ポタを会わせて二でわって、アッサリ目にした感じ。

一味、ラー油、胡椒、酸と、カウンターにある薬味を少しずつたして、味見しましたが、

ラー油があうみたい。(個人の感想です。)

出るとき店員さんにマヨどのくらい入れるのかきいたら、40g、大さじ4杯だそうです。

最近は、アムラーが、世の中をサワガシテ居ますが、隠れマヨラーとしましては、

大変美味しくいただけました。

なんで流行らない?認知されないのだろうか?と思うのは、世の中と私の味覚が違うせい?

是非、お試しを。

他にも、いろいろためしてみたいものがありますので、しばらく通いそう。

ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対極のお店に 三田二郎 ニンニク少し 【20日】

2017-09-21 05:45:56 | 麺食い

昼前に早目に人知れず行って来ました。

学校が夏休みor試験休みなのか、空いていまして、待たずに着席。

席を立って事務所に戻るのに、一時間かかりませんでした。

本日、麺もブタも、大盛りで美味しいものでした。

色々と混沌としていることの多いお店ですが、総帥だけは分かりやすいお店です。

ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする