ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

4回目にして初訪問 高崎大者 ニンニク少し 【31日】

2018-07-31 11:06:33 | 麺食い

 飯豊に行った帰り、鶴岡の知り合いの家と、新潟の本家によって、関越途中下車。

3回お店の前まで行った事があるのですが、臨休や時間外だったりで振られてばかりのお店。

高崎では有名なお店で、若い方の列が長い。

私、店主が平和島(暖々)でやっていたころから知っていまして、「野菜増し」を頼んで撃沈したうれしい記憶。

オールバックの髪型、「トッピングは」の機械的な高音、相変わらずでした。

麺、豚は相変わらず、うれしい盛。

写真右上のチョコット載った脂が又うれしい。

スープが大分変ったかな?

 「スープダク」の油そばの様。

自家製麺を謳っているだけに、惜しみなくぎっしり詰まってます。(二郎で修業したとのうわさあり。)

ロットのどんぶり総ての準備をしてから、テポでゆで始める変わったオペレーション(と私は思います)。

アッという間に茹で上がるみたいデス。粉が(他店と)ちがうのか、早すぎ。

食べ始めると、少し「硬め?」と言うくらいの粉っぽさ。食感と香りが案外いい感じ。

天地返しをしなければ、最初から普通の硬さでいただけるかも。

相変わらずの1杯1杯丁寧なつくり方で、回転率悪いかな?と少し感じました。

待ち時間長くても、いいラーメンいただけるから、ワタシャ、ライライ。

コップがでかくて合りがたいです。

また、こようっと。

ご馳走様でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの訪問 会津若松駅前二郎  【28日】

2018-07-31 11:01:49 | 麺食い

 今週は変則台風で東北以外難しい気象条件。

で、飯豊に行こうと計画しまして、色色準備して行きましたが、途中下車は会津。

昨年も朝日に行く途中、ここからの下道で登山口前泊車中泊。

相変わらずの「野猿盛?」

豚が肉厚のほわほわ。

麺もギッシリ詰まった平打ちのもっさり麺。

一番奥のカウンター席にすわれましたが、製麺機に「野口さん」の寄せ書きが・・・。

もう開店から4年になるんですねエ。

山行前のカーボローディング成功。

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬でカモシカ 富士見下から燧、至仏を回る・・。6年前を思い出しながら。

2018-07-20 13:05:29 | 

アップが後先になってしまいました。15日2:45から富士見下スタートです。

前回の事があり、2h早いスタート。明るいうちに林道に戻れるか?

日の出より早くつけました。富士見小屋です。現在閉鎖中なので明かりナシ。

こっから、登山道になるので、休憩&明るくなるのを待ちます。

反射板の所で、あとから来た人に抜かれました。

51歳、早そうな格好で元気でした。沼と至仏を回るそうです。

露避けにスパッツ装着。

種落とし。靴底についたエリア外の植物趣旨をこすって落とすから。

ワタスゲ。ココが一番の群落でした。

 

 

 

ムカーシ、見晴からBBCのトレースをたどって、沼でなくココに上がってしまった事があります。

 

大清水平に入ったかな?霧が上がりかけてます。

真ん中

この先に突入・・・。

沼周遊歩道と合流。

三平下。まだやっていません。まだ6時。

雲がすっかり取れました。

長蔵小屋前の件のテラス。オーバースペックというよりは、センスない。

ニッコーキスゲ。少ないです。

時期が早い?鹿の食害?

橋の下。大きいのが口パクして(^^♪だしていました。

分岐。体調いいので、燧へ。

途中で一服。尾瀬沼が一望。

アップ。赤城山?

ここだけの群落(だったと思います。)

沼尻休憩所。数年前に焼失したと聞いています。再建築中?

燧。俎嵓。昨年9月御池から来た時はがすガスで、山頂は私一人でした。

向こうが標高も高い柴安嵓で、燧の頂上。こちらが混雑しているので、早々に空いていそうな方に。

裏ッ側は、大混雑。原と至仏山が一望。

見晴新道が流出したので、途中からトラバース道を引いてもらってます。

噂のドロンチョ&笹竹切株トラップ・・・。

効いていたほどではなかったですが、泥濘にはまいりました。インパール作戦。

旧道に合流。前回より、この区間倍時間かかりました。

インパール街道の臨時戦友。沼からの木道と合流点で思わず、笑顔に。

だいぶッくじけました。1Hオーバー。

竜宮当たりから、5月くらいしか入山できない「方面」

本日の正装。3回目の靴ですが、ドロドロ。半袖短パン

サングラスしていますが、いらないくらいのコントラスト。

燧を振り返る。とりあえず、山の鼻までは行く事に。

羊草がチョコット

木道の間に頑張って咲いています。

山の鼻で予想通リくじけて、鳩待峠に直接上がりました。

写真がいきなり横田代。2Hはカメラ出さず。

定番。影出演。

前回は、木道の先に満月が出て、幻想的でしたが、やっぱりの昼の方がいい。人もいないし。

夏ですねえ。

まだ真名Kあかとくじける。

あやめ平の一つ手前のはら。

あやめ平。30年くらい前から時々来ていますが、かなり植生が回復しています。

 

朝は暗くてわからなかった、富士見小屋の閉鎖状況。

ココでいつも、水を汲んで帰っていたのですが、いつから飲んではいけなくなった?

ココが好きで、富士見下からよくいくのですが、クマザサが増えたかな~。

19時に到着。全部で5台しか残っていませんでした。

大清水、一ノ瀬よりも2倍近い林道歩きですが、静かで空いてて無料の駐車場。

30台くらいは、駐車できるのでは?

前回(6年前)と体力的にどうかなと思い準備したもの。

スピードはそんなに落ちてはいませんが、後半スタミナ切れかな?

後、「新・見晴新道」がわたしには、厳しすぎたかも。

至仏は以降と思えばいけましたが、不眠でスタートしたのと、15日中(16日朝)に帰らねばならなかったので、無理しませんでした。

久しぶりの「まともな」山レポでした。

終わり

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど池袋から赤線繋ぎ 神保町二郎小ニンイク少し

2018-07-18 05:28:54 | 麺食い

池袋から歩いて行ってみました。

暑いけど、高速の下と地下道で日差しを避けて繋ぎ成功。でも暑かった。

六人づつのロット総入れ替え制でした。

あついから、中に入れて欲しかったけど、椅子が6つ空くまで入れてくれませんでした。

今日のような天気だからと思いますが、以前のような並びではなかった。

店主も作りも変わってないのに、何故か敷居が高いような気がするのはわたしだけ?

でも、油の層の厚さが1cmくらいあって、アチチで丼をカウンターから下ろすのに一苦労。

←ココが油の層。

うまいのですが、熱くて食べれません。

右隣の客は、残して帰っちゃうし、左は大汗かいて、面(麺?✌️)と向かって闘いをいどんでました。

何とか完食して、店でてから三省堂で凉んでから、新橋まであるきました。

魔法瓶の水筒に2回飲料入れ替えてしのいだけど、暑かった。

ご馳走さまでした。

油の厚にヒビって、全体写真とれませんでした。油は良くわかるでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山に行く前のカーボローディング? 川越二郎野菜ニンニク【14日】

2018-07-16 17:29:58 | 麺食い

三連休なので、ガッツリ山に行こうと思ったけれど、実家の用事と家庭の事情により、中日しか時間がない。

14日に実家に行って、下から川越向かって食後尾瀬に行きました。(コッチのアップは後刻か後日のココロだ)

空調機がキッチリ効いていて、ドアの開け閉めがゴーゴーと鳴いて大変なくらい。

いつ値上げしたかうろ覚えですが、関内テイストもりもり。

ちょっといいことがあったので、気持ち肉も大きめでした。ふわふわで食感最高。

麺も太目がぎっしり詰まってます。

少し回転率悪いなと感じたのは、この太目をたくさん用意してくれるから?

おいしく頂けました。

朝、出かける時でも満腹感モリモリで、富士見下まで何も食べませんでした。

ご馳走様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする