ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

4月

2015-04-29 17:56:10 | 麺食い

ちょっと早いですが、明日の晩は、山食なので、夕飯は麺。

今晩からお山に行くので、先にアップ。

今月は 14/90食

二郎率  3/14食 全部新橋二郎でございました。

では、

1日 汐留 丸亀製麺 釜揚げ かき揚げ いなり 1日はうどんの日だそうで、釜揚げ100円です。

2日 新橋 大勝軒   特製つけ麺 大       山岸さんの訃報に接し、新橋ですが、弔問に・・。

4日 新橋 二郎    小野菜大蒜          休日出勤で、気合いれて

5日 家          メンタイスパ

9日 新橋  纏     濃厚肉つけ麺         スタッフの新人さんの対応がアレで残念・・。

12日 立川 ?      稲庭うどん          実家に行く途中に

18日 堀山       八王子ラーメン(カップ麺)  西八王子の駅前の味でした。生玉ねぎって、竹岡式?

21日 新橋 二郎   小野菜大蒜         午後来客があるのに忘れて行ってしまい、大顰蹙。

24日 銀座 デリカ  五目焼きそば         雨でしたから、遠くには行けません・・・。

25日 家         ゴマサラダ饂飩       ゴマダレ冷やし中華だな

26日 立川 精香苑  プルコギうどん        前の晩、家で今シーズンのラストチゲ鍋で、〆見たいな

28日 新橋 二郎    小+生とじ玉子       気になっていたオリジナル。鰹出汁で旨かった。

29日 家   日清    旭川塩ラーメン

30日 八ツ  3種のキノコスパ            予定です。

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋 二郎 (28日) 小野菜生とじ玉子

2015-04-29 05:25:19 | 麺食い

先週に続いて、新橋のアップです。

GWに入る前の良い天気。

二郎にでもいってみようか?

と言う人がおおいのか、いつもより混んでます。(自分達が考えた事、普通にみなさん考えたのでは?)

そんな中、助手さんがみつからないのか、最近のお昼は、ジョニーさんひとりでオペ中。

すんごい勢いで作ってます。

誰か早く着けばよいのにね・・・・。

馬場や立川、荻窪みたいにならないでほしいわ~。

本日は、ずっと気になっていた「生とじ玉子」。

ポチッとしました。

忙しいので、先にラーメンチャクドン。

「玉子」お待ちください・・・。

噂通り、2ツ!

鰹出汁しっかりついて、海苔の香ばしさが加わり良い感じ。

少し梳いて、つけ麺ぽく食べます。

ご近所のそば屋さんの「肉そば」みたいになりましたです。


醤油の尖りを円やかにしてくれるので、カルボナーラ食べているみたい。

(ちょっとしょっぱかったですけど・・。)

おいしかったです。

ラーメンの風景は今回省略・・・・。

ごちそう様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋 二郎 小野菜大蒜 (21日)

2015-04-22 04:52:39 | 麺食い

昼休みに行ってきた。

前回が4月4日だから17日ぶり。

懐かしい感じ。

券売機にGW中の予定が掲示されてました。

ほとんど変わらないジャン。

ここに・・・。

http://www4.atpages.jp/~jirou/(オーナーに許可もらってません。)

ちょっと並んで、着席後いつもの姿が・・・。

七味をぱっぱっ。

返して、グワッシグワッシと・・・。

ちょっとスープが少ない感じで喫水が見えませんが、微乳化で軽めの豚出汁に満足。

野菜はシャキシャキ感たっぷり。

麺は、いつもの食感でゴワゴワしてます。

今日は煮玉子が最高でした。

半熟と言うより1/3熟くらいで黄身はほぼ生状態。

鰹出汁がしっかり滲みて、スープの合間に食べるとしょっぱさも緩和してくれておいしいです。

 

ごちそう様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢山開きの日に堀山頂上現象  (18・19日)

2015-04-20 05:27:08 | 堀山

久しぶりの小屋に行ってきました。

小屋の前に沼津ナンバーの車が・・・・

自分の背負子を使われていました。

空いていたらいつでも使ってくださいと言っていたので、「先に使われたら、シャナイわな。」

小屋の背負子で水ケース3つ。

見晴の関守です。ちゃんと起きてます。

駒止でお会いした親子さん。ちゃんと歩いていたのを追い越して、背負子でお昼ねしてる間にパパに追い抜かれぬ吃抜かれるの登山でした。

堀山のヤマザクラは満開。

 

登山者も「満開」(笑

コイツです!

私の背負子を「使っている「沼ちゃん」。

水を汲んできてくれました。

本日のお昼。

八王子ラーメン。

帰り煮律儀に挨拶して行ってくれました。

上は寒かったって。

だからオジチャンは、行かないの。

夕食、食べた記憶ありません。

気が付いたら、朝でした。

富士山、この時は「満開」。

東の空は、すじ雲?へんな感じでした。

小屋前の桃、桜、つつじが重なって咲いています。

コンデジではわからないか?

SNSのお友達です。タイムトライアル中との事で、すっ飛んでいきました。

走らずに2H切だそうです。

若いお客さんなので、混ざっちゃいました。

「鍵」が上がってきました。

地元の山岳会が持ち回りで、鍵を持ち上げます。

比較的お年をめした方達が同心煮戻ってたのしまれてました。

楽しんでください。

帰り。

右大島桜、左山桜

すっかり有名人。

「丹沢クリステル」。

名札までつけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身内の近況

2015-04-13 05:27:35 | 

と居候犬の近況です・・・。

 

金曜日(10日)に父親が手術したとの事。

金曜の夜に電話があり、あわてて土曜・日曜に行ってきた。

時々様子を見に行っているのに、なんで電話してこないのかな?

結果がでるのは、今日(13日)以降なので、気にするといかんから黙っていたとイラン気を使っていたみたいだ。

母親が手術室の前で2h位一人でいたら、急に心細くなって、夜、電話してきたと・・・・・。

良くわかるけど、それはやめて欲しいわな。

一晩泊まって、きました。

述後の様子は、きわめて元気に立ち上がって話していたので、日曜のお見舞いは遠慮して帰りました。

膀胱がんの疑いで、生検に出したそうだが、2ケ月前から血尿が出ていた(本人言)らしい。

程度で生存率がずいぶん違う様なので、軽い事を祈るばかりです。

母親は、口では、軽口たたいているが、態度でわかるわナ。

結果待ちです。

 

午後は、先週検査に行った居候犬の「Dog Dug」結果報告会。

13歳8ケ月の高齢犬なせいか、歯石、乾性角結膜炎の疑い、ストラディバイト尿症、変形性脊椎症、心臓病、lipa↑

等々。

普段は極めて元気で、エサをねだる時など、昔と変わらないのに、年相応に来てるわけですね。

ブリーダーさんから只でいただいた犬だが、癒してくれたお返しをこちらからせんとな・・・。

両者とも、頑張って長生きしてほしい・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする