ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

高田馬場 わたなべ 味玉ラーメン 【20231223】

2023-12-24 08:18:52 | 麺食い

馬場の山度具のお店がクリスマスセールで、20%引きなので、行ってきました。

特に欲しい物はなかったのですが、どうかな?と思って・・・。

ラーメンも値上がりしましたが、道具もすごくない?

しばらく店内徘徊しましたが、何も買わずに「わたなべ」に移動。

外に6人並んでいましたが、回転率良く割と早く着席。

安定のドロ系煮干し。

ふっとい柔らかメンマ。

味玉もいい具合に味染みでおいしかったです。

また、スープを完飲してしまった。

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石神井 とら 味玉つけ麺中 初訪問 【20231222】

2023-12-23 07:58:06 | 麺食い

大泉方面へサイクリングして石神井公園駅まで戻って、お昼へ。

以前偵察しており、時間をずらしての訪問なので、即着席できました。

つけ麺が売りみたいなので、味玉つけ麺を。

サービスで中盛り。

「荻窪のつけ蕎麦」みたいに海苔、玉子が麺皿、なるとが汁側に載ってます。

新しい・明るい店内でモッチリ麺が美しく見えて、

チャーシューがメンマと同じ切り方でおいしくて食感良し。

スープ割をお願いすると、何気に柚子イン。

味変楽しめました。

食器に拘り。

店名由来は予想通り「あれ」でした。

でも、ビリケンでなく、仙台四郎さんのお札が・・・。

ご馳走様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋寿 煎酒醤油 大 【20231220】

2023-12-21 07:49:31 | 麺食い

地元近所でチョロット用事2件があり、歩いてお昼はここへ。

開店以来、柴漬けが小皿でサービスにつきます。

口直しに丁度良い。

今年のトライ大賞、「審査員特別賞」受賞店。

数多くのお店の盛衰を見てきたつもりですが、

トライ大賞受賞店は、自分の知っている範囲では、頑張って生き残り、老舗店になっている店が多いです。

 

変わらぬ優しいスープ。

平太い麺はモチモチ。

ご馳走様でした。

 

1月に入ったら1け月くらい休業するらしいです。

更なる目標があるようで、その仕込みだそうです。

頑張ってください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べんてん 醤油中盛(350g)味玉 【20231212】

2023-12-13 08:08:29 | 麺食い

午前中、雨の止むのを待って自転車で「べんてん」に行ってきました。

和光市で買い物目的を抱き合わせて行きました。

高田馬場にあった頃行ったきりのお店です。

 

店主は代わっているのですが、大盛の店である事を忘れていまして、

中盛(350g)サービスを頼んでしまいました。

丼にぎっちり詰まってす。

 

味玉もメンマもいい味でした。

塩を頼んでいる人が多かった様に思いますが、醤油うまかった。

スープが具合良く、春木屋に行きたくなりました。

なんでや?

ご馳走様でした、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成蹊前ラーメン吉祥寺店 普通豚1枚ニンニク少し 【20231209】

2023-12-10 06:55:39 | 麺食い

吉祥寺へお買い物へ歩いて行ってきました。

買ったのは、お散歩シューズとピッケルの3点カバー。

その途中のお店で麺活を。

開店前に並んだけど、なかなか開きません。

助手さんが新人みたいでいろいろあるみたい。

頑張ってください。

豚1枚と言うより、1個。

 

ふわふわで旨かった。

 

こんなに太かった?ポキポキなくらい固目の麺。

隣が固目大盛だったけど、割りばしを食べてるみたい。(笑

麺の感じ、天地返しするからかも知れません。そのうちちょうど良くなりました。

どっちも、「食感」があり、ワシャ好きです。

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする