ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

濃厚煮干しつけ麺大 月と鼈 【10日】

2017-01-11 05:43:22 | 麺食い

新橋二郎ですが、もう改装が終わって開いているかと行ってみましたが、

マダでした。

店内の工事中の方情報では、「16日にはあいているんじゃないですか?」との事です。

 

転進しまして、月と鼈、濃厚煮干しつけ麺、大を…。

ならびたくないので、急ぎ行き、行き過ぎてしまい、纒の前を通過。その時点で外待ち0。

近所に濃厚つけめん有名店が来たから、イカ出汁の差別化しか残らないか?

て、事で、外待ち3人でしたけど、先に食券を買っているあいだに、めでたく着席。

一味がカウンターに無かったので、聞いたら、出してくれました。

煮干しの味は好きですが、臭いは、もうひとつなので、一味か七味は、必須です。

前回もかきましたが、店が変わって、盛りが元気です。

つけ汁椀も、私向きに、右においてくれました。

(他の人には左おきなので、たまたま?)

美味しく、スープ割りも完飲。

ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あす花 新橋 ラーメン+生姜メシ 【6日】

2017-01-07 06:34:27 | 麺食い

「情報局」で確認していた二郎新橋の開店初日に出陣・・・・。

改装工事中でした。来週からですナ。

で、ブラブラ駅方向に移動。

昨晩が激しかったので、カルメに「あす花」へ。

ランチのライスサービスなくなったのかな?と思っていると

「あす花」ママが着丼と同時にニッコリ聞いてくれました。

ラーメン、きれいで鶏ガラスープがコク深く、おいしかったです。

他の人には、聞いてくれないのですよ。

生姜の香が爽やかにラーメンによく合います。

 

御馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野七福神 【3日】

2017-01-04 10:38:43 | 街歩き

居候犬の通院を子供が代ってくれたので、久しぶりに家を出て「七福神めぐり」に

練馬の自宅から吉祥寺方面へ歩くと最初はここ。

まだ、受け入れの準備の最中でした。

駅の側で2ケ所。

延命寺に向かう途中の「成蹊前ラーメン」

昔は、二郎、三郎、生郎、と店名を変えながらの営業でした。店主は変わった?

延命寺、ココでペットのお守りなるものをゲット。健康長寿と交通安全のお守りです。

破魔矢やお札は、初詣で替えてきていましたが、今回は、ピッタリのお守りなので、購入。

横になってしまいます。

申し訳ありません。

お社?に入られています。

ザルがあって、洗えるようになっていましたが、銭がなく、千円札を濡らしました。

「銭洗い」になっていない。

時間もはやかったので、その後に新宿に行ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初二郎は歌舞伎町 小野菜ニンニク 【3日】

2017-01-03 17:38:36 | 麺食い

皆様 新年おめでとうございます。

本年も宜しくお願いします。

初詣は、地元の神社へ。今朝は、武蔵野七福神とか言うのを、歩いて回って、

吉祥寺から、電車で新宿へ。後刻、街歩きとしてアップ予定。

件の店にいきました。

本日はさすがの二郎グループでも、年始の臨時休業が多く、開いているのは、RSグループくらいです。

開店前に並びましたが、外待ち30人くらいありました。頑張って、並び、たべましたが、

腹が小さくなったのか、ちと辛い~♪

歌舞伎町店ですが、結構味濃く、良い感じの仕上がりでした。

ゴッツイお兄さんが腰にコルセット巻いて頑張って麺揚げしていました。

馳走さまでした。

ミラノ座?が撤去されて、西武線のホームの屋根が見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする