昨年7月の遠征の際、宇都宮に宿泊して東北本線にて撮影をしましたが、今回は那須塩原に宿泊。
今回の遠征の目的の一つは、銀EF510のカシオペア(要は正調編成というヤツ)を撮ることでした。
が。9月19日に函館線内で発生した貨物脱線の影響でカシオペアは運休...。
復旧に時間がかかり、北斗星も運転が危ぶまれていましたが、こちらは走ってくれました。
2013.09.22 東北本線 片岡~蒲須坂 EF510514+24系 2レ 北斗星
晴天の下、私好みのアングルでの撮影ができました。同業者は私を入れて3名。
撮影場所は、蒲須坂駅の北側にある川の土手。
蒲須坂駅から国道4号に出て北に向かいます。
しばらくすると川を渡りますが、渡ってすぐに、線路に向かっていく未舗装道路があります。
この道から好みのアングルで撮影ができます。
6時半頃に現地入り。数本の普通列車と北斗星を撮影。
途中、注目度上昇中のカマの一つ、EF6630が黒磯に下るのを見かけ、返しを待ちたかったですが、運用が読めない...。
気になったものの、北斗星通過後、速攻で移動しました。
つづく。