Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2022.04.29】有間川~谷浜

2022-05-09 22:13:10 | 私鉄

2022年GWの記事3回目。

前回に続き、えちごトキめき鉄道内での撮影ネタとなります。

上越妙高駅近くで雪月花や北越急行車の普通列車など、この日最初の撮影を終えた後、次に向かったのは有間川~谷浜。

観光急行455系/413系が狙いではありますが、EF510の貨物が走ってそうでしたので、まずはそれを狙います。

 

上越妙高駅到着時はまだ薄曇りの状態だったのですが、どんどん天気が悪化。

有間川~谷浜に到着するとほどなく雨が降りはじめました。しかもかなり大粒。さらに風も強い。

撮影どころではありません、通常であれば。

今回は遠征してきての訪問ですのでとりあえずがんばって撮影。

2022.04.29 えちごトキめき鉄道 有間川~谷浜 EF510504+コキ 3097レ

悪天候の中、青EF510が定時と思われる時間でやってきました。雨の中待機するのはキツイので、定時で来てくれてよかったです。

3097レ通過の約1時間後、直江津行きの観光急行がやってきますが、がんばる気力が失せるくらいの大雨。やむなく直江津行きは撮影断念。

直江津折り返しの糸魚川行きを待ってみます。

強い風雨がおさまらない中、通過時刻に。そして列車がやってきました。

2022.04.29 えちごトキめき鉄道 谷浜~有間川 455系/413系 8004M 急行3号

せっかくの訪問ですので、ずぶ濡れになりながら撮りました。

前面窓枠が白くなり、より懐かしさの増した455系が先頭。この日は「アルペン」のマークがついてました。

晴れていれば感動の瞬間だったはずですが、雨で喜びは少しだけになってしまいました。

再訪確定ですね。

 

有間川~谷浜は、まだ「北越」が走っていた頃以来の訪問。

谷浜駅の西側にある踏切近くが撮影地。

急行3号はEF510を撮影した場所から400mくらい線路に沿って有間川方向に向かったところになります。

おそらく455系が走り始めたことで訪問者も増えているかと思います。

撮影地となる道路はそこそこ車が通ります。三脚の立て方、路上駐車など要配慮です。

 

大雨ですし、もう撮影する気力がわきません。急行3号撮影にてこの日の撮影は終了。

上越妙高駅に戻り、北陸新幹線に乗車。高崎へ向かいました。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022.04.29】上越妙高~南高田

2022-05-07 08:50:57 | 私鉄

2022年GWの記事2回目です。

GW前半、EF65501を狙って高崎へ遠征(前回記事)。高崎へ向かう途中の寄り道ネタとなります。

高崎へ向かう当日、どこへ寄り道しようか検討。

ただ寄り道して撮影するのではなく、できれば乗り鉄も楽しもう、ともろもろ考えた結果思いついたのがえちごトキめき鉄道訪問。

大阪からサンダーバード、北陸新幹線と乗り継ぎ、上越妙高で途中下車した後高崎に向かうプランとしました。

トキ鉄での狙いはやはり455/413系の観光急行ではあるのですが、列車ダイヤと移動時間の関係上撮影できるのは午後。

午前中はえちごトキめき鉄道を走るさまざまな車両を撮影。

2022.04.29 えちごトキめき鉄道 上越妙高~南高田 HK100形 2325M 

北越急行の車両で運転される列車。下枠交差の前パンがいい感じ。HK100形の走行写真は初撮影かも。

2022.04.29 えちごトキめき鉄道 上越妙高~南高田 ET122形 8355D

えちごトキめきリゾート雪月花。天気が良ければ赤の車体が映えるのですが...。

乗り鉄と食事を楽しめるリゾート列車、ぜひ乗ってみたいです。

2022.04.29 えちごトキめき鉄道 南高田~上越妙高 E653系 54M 特急しらゆき4号

そしてJR型。E653系もこの色になってからは初撮影。

 

撮影地は上越妙高駅の北側で駅直近。

上越妙高駅東口から駅東側の県道に出て左折。ほどなくコンビニがある交差点を左折。そのまま直進したところにある踏切近辺が撮影地。

上記、直江津方面行のHK100形・雪月花と妙高高原方面行のしらゆきの撮影は30mくらい移動しながら撮影したもので、ほぼ同じ場所です。

この日の天気は下り坂で大雨になりそうな予報で、雨が降る前ギリギリの天気での撮影。

この撮影地は線形が南北のため、晴れると直江津方面行の列車は条件がよくありません(日の長い時期の早朝除く)。

ギリギリの天気だったのでHK100形も雪月花も撮れた、とポジティブに考えておきます。

 

掲載はしていませんが、トキ鉄のET127系、223系顔のET122形も撮れました。

1.5時間程度の短時間ながら、トキ鉄を走る大半の形式を撮影できました。

天気の悪化の中、次の撮影地に移動します。

つづく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022.04.30】群馬八幡~安中

2022-05-03 10:27:24 | 信越本線

3年ぶりにコロナの影響による行動制限のないGW。遠征にでかけてまいりました。

各地さまざまな列車の臨時運転が計画されている中、今回ターゲットとしたのはEF65501のELぐんまよこかわ号。

EF65501牽引の旧客6連にC6120が付く編成。それなりに同業者が集まりそうです。

光線状態やキャパシティを考慮し、撮影に向かった先は安中鉄橋。

通過の2時間強前に現地入り。線路寄りのアングルは大盛況でしたが、概ね立ち位置と想定していた場所は確保できました。

天気快晴。曇る気配はほぼありません。211系の普通列車をソコソコ気合入れながら撮影練習。

そして10時過ぎ、EF65がホイッスルを響かせながら鉄橋に姿を現しました。

2022.04.30 信越本線 群馬八幡~安中 EF65501+旧客+C6120 9135レ

EF65501は8年ぶり。前回はEF6019が牽引する列車の後部についていた状態でしたので、牽引する姿を撮るのはかなりの久々。

かろうじて正面へも日が当たりましたね。ほぼイメージ通りの撮影ができました。

拡大して写真みてみると、当然ですが区名札が「群」に変わってました。小さな変化ですけども見慣れぬ感は大きい変化ですね。

 

安中鉄橋にはざっと200人くらいが集まっていたかと思います。EF65501の人気恐るべし。

そして列車の車内も盛況のようでした。

まだまだ油断はできませんけども、コロナ前の活気が戻ってきた感じですね。

 

この列車の撮影は、大阪からだと始発の新幹線でも間に合いません。

前日に高崎入りしての一泊遠征となりますが、少々寄り道しつつ高崎へ移動。

数回この遠征ネタを記事にしていこうかと思います。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする