あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

MP3音源ストアが足りない

2011-01-10 | from:sachiaki
厄払いに行きたいなー。
なんてことをボンヤリと思っているsachiakiです。
どーもこんばんは。

本厄はおかげさまで無事に切り抜けたんですけど、
どうにもこうにも後厄真っ只中ちゅーことで
なんだか精神的に不安定な今日この頃。
まぁ、不安定と書いてはいても情緒不安定ってほど
ふわふわふらふらした心持ちではないので
全然元気に過ごしてはいるんですけどw
多分、例のバイトをするかしないか(ほぼすることで決定してはいる)
ってことと、それについての前進する一歩が
若い時ほどポジティブに考えられないだけだと思います。
悪い意味で経験や体験が保険を作りたがっている感じなのかなと。

ま、そんなことは進みだしてしまえばなんちゃないことも知っているので
ビクビクしながら綱渡りをしていきたいと思っております。



で、タイトルにも書いた「MP3ストア」のことなんですけど、
主にiThunesで音楽をダウンロードしているワタクシ。
欲しいと思ったCDはショップへ足で行ってゲットするんですけど、
最近はジャケットがよっぽど気に入っていない限り買うこともなく、
だいたいをMP3(MP4)音源をダウンロードしておりまして、
これがまた洋楽はかなり突っ込んだところまで購入できるものの、
邦楽はまだまだDRMの問題が根強く残っていて
iThunesではほとんど手に入らないんですよね…。

つい最近、Appleが重大発表としてBeatlesの解禁を世界同時刻で発信しましたが
その時に実は東芝EMIも動いたってことは知ってる人少なかったんじゃないかな。
ずっと購入できなかったEMIに所属するアーティストの音楽が
この時からDLすることができるようになり、
それに合わせるように同人音楽(初音ミクとか)が大量に流入されたものの
未だに重たい腰を上げないところも多く、
新しい音源はそこそこ手に入るけど、古いものが全然手に入らなかったりして
使い勝手が悪いったらないですよ…。
同じアーティストの音楽なのに、このアルバム以前は別の事務所だから
解禁されていないんだなー…なんてのはザラだしね…。
まったく嫌になっちゃう。

そんなわけで、仕方ないからCD買いに行くかーって商店街に繰り出すも
CDショップは不況の影響か当たり前のように売れ線しか置いてないし…
(それもそうか…。だから欲しいCDとかは予約とかしたんだもんなぁ
 その点大型CDショップはその手間がなくなって本当に嬉しかったのに
 それもどんどん潰れていって新しい音楽に出会いにくくて哀しい限り)

じゃぁMP3をダウンロードできるところを探してみよう。
って検索しても、今度はウィンドウズメディアプレイヤーしかダメだったり
           ↑アプリ入れてやれよw
マカーとしてはウガーーーーーー!!!!!ってなるところでありますwww

それでもメディアプレイヤーで再生できる音源があるだけマシだけどね…。

最近はマイスペースで音楽聴く機会も増えたけど、
マイスペースも買収されるかもってニュースでやってたし
どうなっていくんでしょうね…。

ダウンロードのお金払うからちゃんとしたデッカイMP3/4ストア作ってくれーーー。

ホント最近願うことはこればっかでありますよ…。
とりあえずフラカンの「元少年の歌」は手に入ったけど
UNISON SQUARE GARDEN の「さよなら第九惑星」の入っているアルバム
「新世界ノート」が手に入らなくて困る。
それこそ密林で買えって話なんだろうけど、
どうせならMP3/4で手に入れたいのよ。

そんなことを思いつつ。
そういや今日って成人式だったなーなんてことも思ってみたり。
12年前の成人式。
今でも覚えてるけど、あの時帰省されなかった組の友人たちは
成人式をどういう風に思ってたんだろうな。
※帰省しない組が専門学校友達のカトヲ君ちに集まっているってんで、
 私も地元の成人式をボイコットしてそっちに行った。



正月明けの三連休も終わってしまいましたな、もう後は仕事ばっかりだ。。
ではではまた明日!モイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする