昨日は漫画を2冊ほど購入して、お昼は読書タイムをしていたsachiakiです。
こにつわこにつわ☆
昨日買った漫画
・ヴィンランド・サガ11巻
・拝み屋横町顛末記16巻
↓以下、少しヲタク見解が続きます(;´▽`A``
ヴィンランド・サガは幸村さんが描いている漫画だからねぇ
もう「愛」ってテーマが重い重いww
なによりも「愛」を追求した聖者のようなクヌート王子が
「愛」を(すべての人類/世界に)取り戻すっていって
とにかくそのためには「覇」を求めて行くっていうのがねぇ。。
おや、そういやベルセルクのグリフィスもそんなこと言ってなかったっけ?
うーん、さすがに記憶が遠くて忘れているな。。映画見てこようw
なんにしても大きな野心(たとえどんなに光の道に見えても)を持つと
それを統べる為には、犠牲が伴うってことですにゃぁ。
使う古されているけれど、物事ってのはコインの裏表なんでしょねー。
そういった意味では良いか悪いかは別として
一本の道を切り開こうとしている現大阪のなんちゃらさんは
けっこう頑張っているんじゃないですかね。
それが悪い方に出ても、打開の為に動いたんだったら
次の手が打てるってもんですよね。本人もそう言ってたし。
と。架空の話と現実の話を混ぜて語ってはいけませんな(;´∀`)
と に か く 、ヴィンランド・サガは外れ無しの漫画なので
時間があって退屈な人にはオヌヌメですよ。
読んだ後はしばらく哲学の時間になるので、時間がない人には逆に勧め難いかも?w
でもって拝み屋~はパンダ様に面白くないと毎度バッサリ
切られてしまう漫画ですが、ドタバタコメディの1話完結もので
キャラ全員愛せちゃうって意味では水戸黄門を見る感覚に近く、
私としてはヴィンランドや業田哲学堂などをお重やフルコースと置き換えたなら
拝み屋はお気に入りのファストフード、もしくはお気に入りのお菓子って感じで
これまた好きな漫画の一つなのですよ。
キャラ読み系漫画の中では最高峰に位置しております。(私の中で)
ドラマCDが出ているそうなのでメチェメチャ聞きたい!
大正時代などの書生さんみたいな格好は萌えなのじゃよー(*/∇\*)きゃぁああぁ
と、そんな萌え萌えな一日でした。
今日も良い本見つかるかなー。
ではではまた☆モイ
こにつわこにつわ☆
昨日買った漫画
・ヴィンランド・サガ11巻
・拝み屋横町顛末記16巻
↓以下、少しヲタク見解が続きます(;´▽`A``
ヴィンランド・サガは幸村さんが描いている漫画だからねぇ
もう「愛」ってテーマが重い重いww
なによりも「愛」を追求した聖者のようなクヌート王子が
「愛」を(すべての人類/世界に)取り戻すっていって
とにかくそのためには「覇」を求めて行くっていうのがねぇ。。
おや、そういやベルセルクのグリフィスもそんなこと言ってなかったっけ?
うーん、さすがに記憶が遠くて忘れているな。。映画見てこようw
なんにしても大きな野心(たとえどんなに光の道に見えても)を持つと
それを統べる為には、犠牲が伴うってことですにゃぁ。
使う古されているけれど、物事ってのはコインの裏表なんでしょねー。
そういった意味では良いか悪いかは別として
一本の道を切り開こうとしている現大阪のなんちゃらさんは
けっこう頑張っているんじゃないですかね。
それが悪い方に出ても、打開の為に動いたんだったら
次の手が打てるってもんですよね。本人もそう言ってたし。
と。架空の話と現実の話を混ぜて語ってはいけませんな(;´∀`)
と に か く 、ヴィンランド・サガは外れ無しの漫画なので
時間があって退屈な人にはオヌヌメですよ。
読んだ後はしばらく哲学の時間になるので、時間がない人には逆に勧め難いかも?w
でもって拝み屋~はパンダ様に面白くないと毎度バッサリ
切られてしまう漫画ですが、ドタバタコメディの1話完結もので
キャラ全員愛せちゃうって意味では水戸黄門を見る感覚に近く、
私としてはヴィンランドや業田哲学堂などをお重やフルコースと置き換えたなら
拝み屋はお気に入りのファストフード、もしくはお気に入りのお菓子って感じで
これまた好きな漫画の一つなのですよ。
キャラ読み系漫画の中では最高峰に位置しております。(私の中で)
ドラマCDが出ているそうなのでメチェメチャ聞きたい!
大正時代などの書生さんみたいな格好は萌えなのじゃよー(*/∇\*)きゃぁああぁ
と、そんな萌え萌えな一日でした。
今日も良い本見つかるかなー。
ではではまた☆モイ