あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

月曜日だから立て込むもんだけど

2024-07-22 | from:sachiaki
ラフ上げたり納品データ作ったり
なんやかんやしつつも昼寝の時間を取ったりで
けっこうな時間が経ってしまいました。
今日の雑感は原発建設の時もそうだったんだろうけれど
メガソーラーパネルについても
今頃ガタガタ言ってる人見て、
なんだかなーって気持ちになってるsachiakiです。

自然破壊だのなんだのって
その通りなんだけど、建設時に反対せんかったの?とか
じゃぁこのメガソーラーの代わりに
今の電力を作るのにどのリスクなら取るの?
っていうことを思ってしまいます。
自然破壊をこれ以上しないように
電力使わない方向に行くんだったら
たぶん私たち人類ができることなんて
前時代のような生活だと思うんですよね。
今はもうちょっと効率の良い技術ができているので
ガスでも炭でもうまくやれると思うんですよね。
脱炭素って言ってるけどさ。
もしくは電気のエネルギー効率を
飛躍的によくすることかな。
例えば一つの家庭、一つの集合アパート等での
備蓄エネルギーの貯め方をソーラーパネルと
その蓄えたエネルギーを増幅する装置だったり
省エネで動かせる家電などに入れ替えていくことだったり。
水力発電、や重力発電、地熱、潮汐力、
いろんなエネルギーを効率よく
そして使いすぎない生活スタイルに変更することができれば
まぁいい感じになるんじゃないかしらん。

そういや雷のエネルギーを貯める方法って
まだないんだっけ。
と。調べてみたら栃木の方で別のエネルギーに変換して
ちょっとだけ蓄積できる方法を模索してるっぽいですね。
→NTT宇宙環境エネルギー研究所

いい方法が見つかると良いですよね。

って、書いてる今、めっちゃ雷鳴っててビビってるんですけれど。
無類の雷嫌いなので……。

さて、ちょっとだけ気分を入れ替えるために。
バチコンの結果が出て、
上位5%があともうちょっと頑張れば
手が届いていたのかも?という結果で
わーんってなっていましたw
まー、しゃーないしゃーない。
次回がんばりましょう!ってことで。

ていうか、本当に雷が超怖いので
そろそろお布団にくるまってきます。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ以上スコアはたぶん伸びない…

2024-07-22 | サーモンラン日記
だって、私が下手だから!
ってところで記念の一枚を。

どうも。バチコンの歴代で
第2回のムニールの時の記録をなかなか抜けず
低迷していたけれど、
ようやっと1個だけ記録が更新できたsachiakiです。

もう腕がパンパンよw
あと小指にマメができそうw

上位勢が300個以上を攻めているので
どう足掻いても上位5%に入るのは夢のまた夢だし
自分の中で目指していた230個も
これは無理だなと分かってきたところで
指も限界なのでこの辺で終わろうかなと。

チャンネルに入っていたとしても
通信手段がない野良の状態で
ここまでスコアを伸ばせたなら上出来かな?
本来は通信しながらチームで最高スコアを目指すものだものね。
通信しながらだったら、どこに何が出たか
自分がこれからどこへ向かってなにを処理するのか
そういったことを会話できるので
戦略の統一もできて乱獲もしやすいんだろうけどね……。
野良だと持っている情報の差があるし、
どこに向かってなにをすべきかが不明瞭なので
やっぱりこういうタイプの時には不利だなぁ
なんて思ってしまいました。

まぁね。
楽しかったから良いのです☺️✨
基本的にゲームは楽しんでナンボですものね。

夜が明けて、スコアの集計がされて
自分のランクがどの位置だったのか
それを見て、次のバチコン頑張ろうって思うだけです(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

とりあえずラッシュの時に50個を目指したけれど
最大43個にしか届かなかったし、
ハコビヤで60個以上を目指して
それはなんとかクリアできた時もあったけれど、
次のWAVEがキツ過ぎてクリアできないってこともあり、
やっぱ難しいねぇとなったのが現状ですw

カタパ祭りと、ダイバー祭り、
そして呆れるほど盤面に溢れんばかりのザコたちに囲まれて
こんなスマブラ状態を楽しめたのはありがたいお話しですよ。
やっぱハチャメチャになればなるほど面白いw
そんなことを思いました。

バチコンに挑まれた戦友たちよ、お疲れ様でした。
また次回のバチコンやビッグランで楽しみましょう!

それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする