ここのところのクマサン、どうかしてるんじゃないですかね?
300でスタートしたけれど、落ちに落ちて
でんせつ190になった時は平均クリア率が1.1と
ここのところよく見かけるトンデモ数字を見て
ま た か よ ・ ・ ・
って気持ちになってたsachiakiです。
とりあえず先にリザルト置いておくと下記の通りです。
ステージ:ムニエール海洋発電所
ブキ編成:ヒッセン/ノヴァブラスター
キャンピングシェルター/14式竹筒銃・甲
平均クリア率:1.6
ハイスコア:でんせつ300 金イクラ115
オカシラ:タツ 遭遇4体 討伐1体
ブキ編成:ヒッセン/ノヴァブラスター
キャンピングシェルター/14式竹筒銃・甲
平均クリア率:1.6
ハイスコア:でんせつ300 金イクラ115
オカシラ:タツ 遭遇4体 討伐1体
まずサモラン予報士さんのところでは曇り。
サーモンラン攻略Wikiさんのところでは雨。
ほぼほぼ射程がないので
なんじゃこりゃー!って感じで開幕しました。
まぁ竹が意外と頑張れるので、
タワーに関してはまぁなんとかなるって感じなんだけど、
とにもかくにもカタパがよく沸きますね!
各Waveで3機は当たり前って感じから
最近は4、5機は当たり前ってなっていて
さらにテッキュウさんが複数沸きするので
まぁコンテナ近くで連続納品をしようとすると
だいたいデスの連続になります。
せめてカタパだけでも静かにさせておくか
テッキュウさんを黙らせないとなんですけれど、
火力がねぇ……。
しかも塗りがイマイチなブキばかりで
ダイバーがコンテナ付近に複数沸くと
もう手も足も出ません。
で、塗りは悪いは射程はイマイチだわってところに
火力係のキャンプが使いにくいったらありゃしない。
練度があればハシラも登って傘パージで倒せるし、
パージしながら進むことでザコをいなしながら
オオモノ処理もできるという優れブキなんだけど、
とにもかくにも重い!足も遅い!と
なんなんだよもぉ〜!となることこの上なし。
ノヴァが射程がないけれど爆発力が高いので
ザコを蹴散らせるのが良いところだけど、
S-BLASTほど威力はないので
そこはちょっと気をつけたい感じですが、
機動力が高いのでガンガン動いて
オオモノ処理と納品をこなせるといい感じっぽいです。
あとはもう、今回の編成は竹を愛でるしかないですわ。
竹、意外と使えるよ竹!って見直すいい機会かも。
貫通はないけれど、パスパス打ちでザコ処理できるし、
意外とフルチャ打ちで床を塗れるし
バクダンも二発ですし。
たぶん今回一番生存力あると思う。
同じく機動力あってザコ処理できるヒッセンは
この編成だと納品が遅れがちなので
とにかく納品重視が良さそうな感じでした。
とにもかくにも、
ムニエールはコンテナ付近が荒れやすいので
高台から納品をできるうちにガンガンしておくと良さそう。
終わるたびに確認するリザルトを見て気づくのは
オオモノ処理の数はイマイチなのに
赤イクラの数がいつもより多いという回が多いので
たぶん金イクラを回収したいけれど
ザコが溢れかえっているってことが多いのだと思います。
オオモノ処理にそこそこ時間を使ってしまうので
納品する余裕がなくザコに囲まれてるとか
そういうのが多いんでしょうね。
私はあと3枚で念願の金プレートに手が届くので
明日も頑張ろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/0bef3386930de87ddf4010e4bf0c0416.jpg)
今回の編成キツイけれど、オカシラシャケがタツなので
3オペでもなんとかなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/bd5c80f7f6b7d66334fbfc330a8e8ae3.jpg)
こういうキツいステージクリアした時は
金ウロコの一枚でも入れてくれていいのにね。
それではまた明日。モイモイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます