Googleさんが「AIを兵器のために使わないとの誓い」を
削除したそうでウ〜ンってなっているsachiakiです。
まぁどうしても高機能なメカ、マシンを使おうとすると
AIを搭載しないってことはあり得ないし、
兵器へダイレクトにAIを利用するとか
そんなことじゃないかもだけど、
例えば兵器のリストなどを管理するのに
AIを使うとかそういうのはあると思うのよね。
で、煩雑な仕事を楽にするためにAIを導入したい
って話ならまぁOKなんでしょうけれど、
そこを突破口にして兵士のサポートのためのAIとか、
そんなの「ナイトライダー」のナイト2000か
「ファイブスターストーリー」のファティマじゃん
ってなりますよね。
まぁ普通にどこに爆撃するのが効率的かとか
そういう計算をさせるために使う気満々なのかもですけどね……。
Googleはもともと「世界征服」って野望を掲げていて
でも同時に「邪悪になるな」があって
その当時のGoogleはすごく面白かったので
世界征服してもいいよ!だって面白い世界になりそうだもん!
それに私たちが思っている世界征服とは違う感じするし!
って思ってたんだけどさー……。
ある意味たしかに世界征服をした感じがあるし、
それも私たちが想像していたものとは違う形だし
やりおった!!!って気持ちでもあるんだけど、
「邪悪になるな」が消えたよね。
というのも、2015年に組織が再編された時に
「正しいことをしろ」にモットーが変わったそうで
これがヤバい道への入り口だったのだろうなと思います。
中世ヨーロッパの格言で
「地獄への道は善意で舗装されている」があるけれど、
ほんとコレなのよね。
善かれと思ってやったことが
まったくの的外れであることや
その的外れなことに薄々気付いてはいたけれど、
今更引き下がれないという心理などが混ざり合って
とんでもない悲劇を引き起こしてきた例は
いくらでもありますからね。
人間の度し難いところってたくさんあるけれど、
正しいと思うことを堂々としている時が
一番危ういんよな。
この正しさは本当に正しいなのだろうか?と
恐る恐る行うぐらいでちょうど良いんだと思う。
あと反論のない正しさは一番ヤベェってことを
肝に銘じていればいいかな。
そんな感じです。
メタ社がファクトチェックと取り下げたこととか
ほんと信じられない方向へと舵きりしていってますけれど、
ゴムが引っ張られ続けると縮もうとする力も強くなる
そんなものなのだろうな〜と思ったりです。
きっと奴隷解放だのなんだのって時代も
このぐらい揺れたんだろうな。
常識が崩れるのって習慣を変えることでもあるので
なかなか受け入れられないものなんだろうし。
とにもかくにも。
これ以上、抑圧されて殺される人が出ないように
そんなことを願っています。
モイモイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます