今年は格安ツアーを使って旅行しようかと考えているsachiakiです。
今までは自分で飛行機とか探してホテルとかも現地で探していたんですよね。
なぜって、いつも旅行に行く時は自転車を持っていくので
移動し続ける旅にホテルが固定されているのはなにかと面倒でw
でも今年はもうどっかで固定にして、そこをベースに色々回ろうか
なんて話になりまして、今年はツアーを利用してみようかな。って話になったわけです。
もともとワンボックスとかで移動し続ける旅しかしたことがない家育ちなので
固定される旅行は苦手なんですけど、それはそれでノンビリできる楽しみも味わってみようかと思います♪
と、それはさておき。
いよいよツール3日目です。
昨晩の2日目はバイトでチームタイムトライアルが見れなかったので
いまいち本腰が入りにくいものの、観戦を開始すると熱くなりますな☆
さすがツール・ド・フランスだぜ!
なにしろ今年のツールから導入された中間スプリントのポイント争いは
前からあったスプリントポイントとは違って最高の見所ですよ!
ゴールスプリントか?と見まごうほどの争いを見せてくれますからねー☆
てなわけで誰が取るんだ?とドキドキしながら見ていましたが
逃げを打った集団から
1位ドラージュ
2位グティエレス
3位テレプストラ
の順位で
山岳ポイントはロワール川を渡す全長3356mのサンナゼール橋で
これまた貪欲にドラージュが取りにいき
かなりポイントを稼いだんじゃないですかね?
海に注ぎこむ川にかかっている橋なため、
後続の集団はチームごとに思惑があったようで
チェイス集団にしては珍しい動きを見せて横風の吹きすさぶ中
一気に集団をちぎって進んでいき、レースの動きが活発になっていましたヽ(*´∀`*)ノ
こういうのって見ていてハラハラするから面白いよ!!
その後もずっとスプリントステージ特有の高速レースは続いていき、
ゴールスプリントは誰が取るんだとドキドキして見ていたら
なんと現マイヨジョーヌを着ているナショナルチャンピオンでもある
フースソフトが渾身のアシストで今日のエースをゴール前へ連れていき
タイラー・ファラーがガツンとステージをかっさらっていきました☆
♪~(´ε` )ヒュー
ファラーはゴールする時に両手でWを作り
ジロ・デ・イタリアで不慮の死を遂げた親友ウェイラントへ勝利を捧げてました(´Д⊂ヽ
敢闘賞は残り10kmとギリギリまで逃げ続けたドラージュ。
本日190kmまで一緒に逃げ続けたグディエレスは
わざとつばでカメラを汚した罪が引きずったのか敢闘賞を逃してしまいましたw
本日のステージ
1位タイラー・ファラー(ガーミン/サーベロ)
2位ロマン・フェイユー(ヴァンカンソレイユ)
3位ロハス(モヴィスターチーム)
山岳賞はジルベール
しかし、今日はレースどころじゃなかったかもw
強烈な知らせを聞いたばかりなので、レースに集中できなかったんだよwww
今年も本当、いろいろあるなぁwww
それではそろそろ寝るとしますよ。
サリュ!
今までは自分で飛行機とか探してホテルとかも現地で探していたんですよね。
なぜって、いつも旅行に行く時は自転車を持っていくので
移動し続ける旅にホテルが固定されているのはなにかと面倒でw
でも今年はもうどっかで固定にして、そこをベースに色々回ろうか
なんて話になりまして、今年はツアーを利用してみようかな。って話になったわけです。
もともとワンボックスとかで移動し続ける旅しかしたことがない家育ちなので
固定される旅行は苦手なんですけど、それはそれでノンビリできる楽しみも味わってみようかと思います♪
と、それはさておき。
いよいよツール3日目です。
昨晩の2日目はバイトでチームタイムトライアルが見れなかったので
いまいち本腰が入りにくいものの、観戦を開始すると熱くなりますな☆
さすがツール・ド・フランスだぜ!
なにしろ今年のツールから導入された中間スプリントのポイント争いは
前からあったスプリントポイントとは違って最高の見所ですよ!
ゴールスプリントか?と見まごうほどの争いを見せてくれますからねー☆
てなわけで誰が取るんだ?とドキドキしながら見ていましたが
逃げを打った集団から
1位ドラージュ
2位グティエレス
3位テレプストラ
の順位で
山岳ポイントはロワール川を渡す全長3356mのサンナゼール橋で
これまた貪欲にドラージュが取りにいき
かなりポイントを稼いだんじゃないですかね?
海に注ぎこむ川にかかっている橋なため、
後続の集団はチームごとに思惑があったようで
チェイス集団にしては珍しい動きを見せて横風の吹きすさぶ中
一気に集団をちぎって進んでいき、レースの動きが活発になっていましたヽ(*´∀`*)ノ
こういうのって見ていてハラハラするから面白いよ!!
その後もずっとスプリントステージ特有の高速レースは続いていき、
ゴールスプリントは誰が取るんだとドキドキして見ていたら
なんと現マイヨジョーヌを着ているナショナルチャンピオンでもある
フースソフトが渾身のアシストで今日のエースをゴール前へ連れていき
タイラー・ファラーがガツンとステージをかっさらっていきました☆
♪~(´ε` )ヒュー
ファラーはゴールする時に両手でWを作り
ジロ・デ・イタリアで不慮の死を遂げた親友ウェイラントへ勝利を捧げてました(´Д⊂ヽ
敢闘賞は残り10kmとギリギリまで逃げ続けたドラージュ。
本日190kmまで一緒に逃げ続けたグディエレスは
わざとつばでカメラを汚した罪が引きずったのか敢闘賞を逃してしまいましたw
本日のステージ
1位タイラー・ファラー(ガーミン/サーベロ)
2位ロマン・フェイユー(ヴァンカンソレイユ)
3位ロハス(モヴィスターチーム)
山岳賞はジルベール
しかし、今日はレースどころじゃなかったかもw
強烈な知らせを聞いたばかりなので、レースに集中できなかったんだよwww
今年も本当、いろいろあるなぁwww
それではそろそろ寝るとしますよ。
サリュ!