元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
ナツハゼ・2~果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/6d/d8f1400c850d9d1927f63f57543f8f32_s.jpg)
写真はツツジ科スノキ属の「ナツハゼ(夏櫨)」。5~6月に枝先に総状花序を出し長さ5~6ミリの釣鐘状の小さな花を咲かせる。写真は果実で直径は7~8ミリ。その頂部には萼片の跡が残っている。ナツハゼは夏に早々に紅葉するために名付けられている。これは下柚木の道端に植栽されているもの。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
スベリヒユ・1~下柚木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f0/53fa3f12ee1da5e386740465706929d1_s.jpg)
※ひゆの漢字は草かんむりに見。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )