元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
コナラ・4~雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/97/f2ccad3941d1fae350e850e539bef21e_s.jpg)
さて昨日のNHK番組『旅ラン』(首都圏のみ放映)では芸人土佐兄弟の卓也さんが南大沢駅から東京都立大、東京薬科大、中央大学、帝京大学を経由して多摩センター駅まで約10キロの多摩丘陵を走ってくれた。予想通りその道のりは私がこれまで何十回と走っていてたくさんの植物が観察できる道だった。思い浮かぶだけで道順にナンキンハゼ、ソメイヨシノ、アワブキ、シナノキ、キンラン、ギンラン、ツリバナ、マンサク、ハコネウツギ、オオシマザクラ、ヒヨドリジョウゴ、レンプクソウ、タカオスミレ、ヤマネコノメソウ、ミドリドクダミ、ジュズダマ、ウマノアシガタ、ツクツクボウシタケ、ホドイモ、ダンコウバイなど書ききれないほどある。撮影は2月だったようだが今なら道端に色々なスミレが見られる。できることなら一緒に走って案内してあげたかった。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )