あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

アスリートもオリンピック中止の声を上げるべき時が来た?

2021年05月09日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210509-567-OYT1T50173
読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査で、今年夏の東京五輪・パラリンピックについて聞くと、「中止する」59%が最も多く、「開催する」は「観客数を制限して」16%と「観客を入れずに」23%をあわせて39%にとどまった。

 緊急事態宣言の対象となる6都府県に限ると、「中止する」の平均は64%で、他の41道県の平均57%より高かった。開催都市の東京都では61%となり、新型コロナウイルスの感染状況の影響が見られた。


 読売新聞社の世論調査ですら、約6割がオリンピック中止と出ている事を考えれば、緊急事態宣言下でコロナ感染拡大が止まらない状況で、今夏でのオリンピック中止を政府やIOCに訴えられるのは、オリンピック代表選手達の声ではないだろうか?

 日本が、政治的判断でモスクワオリンピックをボイコットした時、現JOC会長の山下泰裕氏やマラソンの瀬古利彦氏らが、涙ながらに「私達は、オリンピックに出る為に一生懸命練習してきただけだ」と訴えていた事を思い出す。

 今度は、選手の立場から政治的判断が出来ないものだろうか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする