![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/e528382379b92158c370709928324ec0.jpg)
東名三方原PA(上り)にある「サークルKサンクス」で、こんなキャラメルコーンを売っていたので、また『偽物』を発見と思ったのだが・・・
良く見ると、ロゴも間違いなく本物で、裏には製造者「株式会社東ハト」とハッキリ記されている。すぐ近くの棚に、「レギュラーパッケージ91g入り」が128円で売っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/0746d138877e0aeea3b7962b7c8c4aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/bfa374e15056793ee09222ede4baf359.jpg)
『モスバーガー』とのコラボ?「モスのでっかい!キャラメルコーン 抹茶ミルク味」や、バンダイとのコラボ?「リラックマ」や「それいけ!アンパンマン」は、量が少ないのに高い価格は納得出来るが、105円均一のお菓子コーナー『ほがら菓たいむ』で、「80g入り」にしてまで安く売るのは、何故か悲しくなってくる。大好きな「キャラメルコーン」が、安っぽいお菓子に思えてきた?(因みに、スーパーだと「レギュラーパッケージ91g入り」は100円以下で買えるのだが・・・?)