社会科塾講師☆ブログ~しゃかりき!~

元社会科塾講師が勉強方法や社会科について
書いています。

歴史模擬授業も展開中♪

自分が欲する授業形式について

2024年09月10日 10時19分00秒 | 私自身のヒストリー
みなさま、本日もありがとうございます。



昨日まで、
「年号暗記はテスト勉強に必要か?」
の内容のマンガをアップしました。

ご覧いただきありがとうございました。

続きも作成中です。(現在、下書き中)



今でこそ、社会科、歴史についての
ブログを書いている私ですが
昔は、本当に苦手だったんです、歴史。

今でも、昔からの歴史が大好きで
本をたくさん読み重ねている夫や
大学時代の友達と比べて、
才能も知識もとうてい、かないません。

でも、それでも、必死にしがみついて
歴史の勉強中です。
イラストの練習も。


私の場合、「歴史の教養を深める」と
いうよりは
「歴史のテストをどう乗り切るか?」
を考える方が好きなんだな、と
思いました。

でも、そのとき、
「丸暗記」「遊びながら」とか
「問題を解きまくって、テストの点数だけ良くする」
という意味での「テスト乗り切り」は
苦手です。


四六時中、ずっと、
「テスト攻略」の
ことを考えるのが好きです。

そうでないと、
人間関係の不安感が出て
強迫性障害がひどくなる、
というのが最近の生き方です。

常に頭を動かさないと、怖くて怖くて
しょうがなく、私の場合、
どれだけ他人に人格否定されようが
「テスト攻略」が一番落ち着くのは
事実なんです。

その「テスト攻略」を考える一貫で
「教養を可能な限り深める」と
いうのをしているため、
本当に教養の深い、
夫や友達にかないません。

でも、夫は教養は深いけど
歴史に興味のない人や、
テストに対して真剣にやっても
テストで苦戦している人に対して

「テスト勉強の経験を通して
歴史を好きになってもらう」

ということをするのは苦手なようです。


なので、教養がある人からしたら
私の歴史ド素人丸出しの授業は、浅くて
許せないものかもしれませんが、
私も少しでも教養をつけながら

「テスト勉強をがんばる生徒さんや
そのご家庭のテスト勉強のお手伝いを
自分の作品で、できたらいいな!」

というスタンスで行ってます。

過去の私を救いたい、という意味も
あるかもしれません。
でも、自分勝手な行為でも
結果的に他人を救うことができたら
そんな生き方もありじゃん!と。
常に他人の顔色をうかがう人生から
脱却したい。


「自分なんて教養ないし」と
引き下がるのでなく
「今、自分ができることをしよう!」と
しないと、また強迫性障害の重症化や、
うつ病一歩手前になりかける、と
思うので。


ただ、過去に作成した
「新歴史模擬授業」を
もう一度作り直したい!
と思って、今、別の形式で
作っているところです。
(そちらを同人誌化予定)

「新歴史模擬授業」は
こちらのブログの人気シリーズなので
ご覧いただけて、とても嬉しいです。
みなさま、ありがとうございます。

「新歴史模擬授業」は、
先生1人、生徒3人の
会話形式でしたが

作成から10年ほど経過する間に

自分がASDであることが判明したことや
何回も流産を経験し自信を喪失したことを
きっかけに、子育てをしていく過程で自信がなくなるだけでなく、あらゆる、周りとの見えない壁を感じたこと、差別をうけたこと、
から精神的にまいったことから
強迫性障害と、うつ病一歩手前で
苦しんだこと、
同人活動、クリエイター活動を通して、
10年前と考えが変わったことはありました。

そのため、
「無理に学校や塾の集団授業形式(仲良く話し合いながらの授業形式や、生徒に当てながらの授業形式)が、苦痛な子もいて、
そういう子でも勉強する権利はあるし
自閉的傾向と勉強の理解力は、
連動はしない!
先生が一方的に教えてくれる授業の方が
頭に入る子もいると、証明したい!!」
と思って、
今回の新しい挑戦をしてみよう!と
作成しました。


ただ、前の形式と今度から作成する形式、
どちらが合うか?は人によるものだと
思いますので
前のものも残しておきたいと思いますので

これからもよろしくお願いします。


ただ、前の形式のもので
内容が古い、間違っているものは
直していきたいと思います。


明日からは、
私がこれからブログで書く授業展開を
どうしたいか?についてや

自分なりの「勉強」や「学習」なりの
話をしたいとしたいと思います。

(年号暗記は必要か?の、マンガは
完成次第、アップしていきます。)


ご覧いただきありがとうございました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。