下記の項目を一つでもお探しの人は、当講座には一切ありません。
どうぞ他所さんで学んで下さい。
当講座は本物を知るための講座です。
これが出来れば世界中、どこでも通用(働け)します。
反対に下記一つでも言ったら病院に連れていかれます。
だって、微妙なダンパー捌きの1分後は「1分間全開!」なんですよ?
「蒸らし」「水を抜く」は確実に入院です。
人にモノを教えるのに「理論」「説明」も科学的な考え方もなく、ただ「経験だ」それ以上聞けば、それは「企業秘密だ」、多くの先生は「君の段階では今説明しても理解出来ない」と言われます。
あなたねえ、常識で考えなさいよ、「蒸らす」「水を抜く」だよ?立派にキXXXのレベルです。
**********************************
「水を抜く」
「蒸らし~~~~」
「ニュートラル」
「色で焙煎を決める」
「テストスプーンはなるべく見ない」
「1分間チャフ飛ばしだ~~~」
「微妙に排気ダンパーを操作するんだぁ」
「1分ごとに温度を記入」
「中点」
「ハゼ温度は国別で変わる」(その表は何故かない)
「ダンパーで香り、コク、酸味を・・」
先生が豆を売る。他で買ってはイケナイよ。
煙突は縦横比 3:1だ。
半熱風:直火は同じ方法で教える。
V60 & ナイスカットミル
水で洗うと「コク」がなくなる。
ガス圧一定、ダンパーで操作(車で言えばアクセル一定、スピード調整はブレーキ)
R-101では1キロは無理。(笑)