そのお店は、その同業の知人の紹介である。場所は四日市市で初訪問である。住所を頼りに名前も書いてない店舗に入ると、小さな作業場だが、この主人が一人で長い間やってきた時の積み重ねを感じる。内装店という、自動車の座席や内装を修理、販売をする商売で、今回は私は幌の小さな修理をお願いに来た。事前に電話でアポは入れあるのでモノを見せる。「これです。」「これか?」ちょっとした、やり取りがあり(詳し . . . 本文を読む
先日、出張の朝、「すき家」で朝食をした。納豆、まぜのっけ朝食でした。【幾らが妥当な価格か?ずばり幾ら?】私は12ドル、もう1人も「そんな感じやね」つまり 1500円が妥当な価格だ思う。それが今の日本では、なんと390円である。異常なのです。インフレを期待しているが、賃金が上がらない。ロンドンやNYCから見れば「タダ同然」である。異常な世界に長く暮らすと、それが標準化されて馴れる。 -------- . . . 本文を読む
今朝も、起きたら一歩も歩けない。一歩もだ。笑える。話を戻すが、膝が痛いと言えば、普通の整形外科では膝のレントゲンを撮り、ヒアルロン酸を打って、毎日、音波とパルスと湿布薬を処方され。お陰で整形外科はどこも年寄りで満員御礼である。絶対に良くはならないのは分かってるので、今日は、痛みの原因への直接の対処をしました。先日の私が思った原因はちょっと遠かったです。膝の故障の原因は【腸】でした。もっと奥の原因は . . . 本文を読む
私の【膝】の痛み(結果)について (笑)勿論、その故障の【原因】は判っている。膝関節に歪が出ているわけですが。それは股関節と太腿の筋肉の問題であると思う。そう素人でも、そう思える原因が実は自分で判っているからです。こうしたら、こうなったという経緯があります。それが3つ有り、それへの対処は徐々に行っている。結果(痛み)に対しては、対処はしなかったので、2・3日全く歩けなかった。当然だけれども、原因に . . . 本文を読む
先代の円楽さんが亡くなったと思ったら後を継いだ円楽さんも亡くなった。我らが時代のヒーロー、アントニオ猪木さんも、本日亡くなった。親が二十五歳で自分を産んだのなら、単純に考えて25年後は自分の番である。だから、介護だ、どうのこうの言ってる間にやれやれと思ってるとすぐ自分の番がやってくる。25年てあっという間!人生なんてそんなもんだと見限る事だ。人は必ず死ぬ。これは絶対である。好き放題に . . . 本文を読む