先日イラスト仲間と「東京大学散歩ツアー」に行ってきました。
集合時間前にumiさんと大学近くの金魚坂でランチ
以前からテレビのグルメ番組などで紹介されていて、ずっと行ってみたかったお店。
元々金魚屋さんだけど、レストランを併設して人気の隠れ家的グルメスポットだ。
お店の至る所に金魚をモチーフにした小物が置いてある。
画像では見えにくいけど、ガラス窓にも金魚の透かし彫りがあります。
名物女将の帯の模様はもちろん金魚
ランチはちょっと高めのお値段設定で、角煮定食をいただきましたがもう少し味が濃い方がよかったな
ランチ後赤門前に集合して、東大出身の編集さんの案内で構内へ
古い建物は安田講堂位でもっと近代的な校舎が建っているんじゃないかと勝手に想像していたカフェオレですが、結構昔からの校舎が残っていて、しかも日本じゃないようなたたずまいに感激~
普通は入れない図書館にも卒業生のコネ(?)で特別に入れてもらえました(案内の編集さん、前日に下見してIDを作っておいてくれた)が、内部がスゴイ
写真が撮れなかったのが残念ですが、まるで鹿鳴館みたい(鹿鳴館、知らないけどね…笑)でしたーーー
右下は学生生協で買ったお土産の東大饅頭と焼酎。
焼酎はこんな感じ
その後湯島天神を抜けて、飲み会会場へ
都会のど真ん中だけど都会の喧噪からちょっと離れた異空間の小旅行、大学周辺もいい場所がたくさんありそうだし、また今度ゆっくり散策したいと思います。
快食…
快眠…
快便…