昨日は夏日かと思うくらい暑かったですねえ。
満開には数日早かったけれどご近所(でもないか)までクルマでお花見ランチに行って来ました。
穴場の公園なので地元の爺さん達のアウトドア将棋グループくらいしかいません。
乙女椿も満開で風も無く、頭上のキツツキが枝を叩く音を聞きながらのんびり昼寝までして帰宅。
朝のうちにロータス25にウレタンクリアを吹いておいたので、来週には研ぎ出し仕上げまでいけそうです。
-------
このあいだ本屋さんで見つけて面白そうだったので買ってきた文庫2冊。
メタバースと経済の未来 (文春新書 1387) 井上 智洋 (著)
グループサウンズ (文春新書 1381) 近田 春夫 (著)
メタバースのほうはまだ3Pしかめくっていませんが、GSのほうは先にざっと読み終えました。
GSってちょうど中学3年間と同じ時期のムーブメントでしたが、TVの歌謡番組で見てたくらいで別に興味も無かった。
ただ代表曲やグループ名くらいは嫌でも目と耳に入ってきたので大体判りますけどね。
女子生徒らは当然のごとくほぼみんな〝感染〟していた(笑)ように思います。
何年生の時か覚えていませんが、文化祭でGSの演奏を男子生徒が行うということが問題になり、結局最後は体育館で緞帳の向こう側で姿を見せずに演奏する(笑)という!結果に。
何組か演奏しましたが全くもって上手くもない演奏だったと記憶していますが、それでもナマのエレキギターの演奏を聴いた生徒の間から黄色い声がずっと上がっていました。
のどかな昭和時代の想い出ですが、そんなことを思い出しながら読んだけれど著者の近田春夫氏の話がかなり面白く、初めて知った話も沢山あってそれほど詳しくない私にも非常に楽しめました。
興味のある方は是非。
昨年暮れから何人もまたミュージシャンが鬼籍に入ってしまいましたね。
聴いた人だけでも………..。
11月 ダン・マカファーティー(Nazareth) 、クリスティン・マクビー(Fleetwood Mac)
12月 テリー・ホール(Specials) 、アニタ・ポインター(Pointer Sisters)
------
1月 ジェフ・ベック 、ロビー・バックマン(Bachman-Turner Overdrive) 、デヴィッド・クロスビー(CSN&Y)
2月 バート・バカラック
3月 ゲイリー・ロッシントン(Lynyrd Skynyrd) 、デヴィッド・リンドレー 、ジム・ゴードン 、ボビー・コールドウェル………..
77年中野サンプラザのレイナードも、74年大阪フェスティバルホールのポインターシスターズも、80年芝郵貯ホールのスペシャルズも記憶に残る圧巻のステージでした。
ナザレスとBTOとベックを見逃したのが悔やまれる。(ついでにT-REXも)
現在Jackson Browneが6年ぶりの来日公演中です、前回行きましたが今回は残念ながらパス。
1980年の武道館でローズマリー・バトラー、亡きデヴィッド・リンドレーらと泣けるほど素晴らしいステージを繰り広げてくれました。髪型が変わって別人かと思いましたが(笑)彼ももう74歳です。
来月はディランにクラプトンにドゥービーですか。
オッサンホイホイの来日が続きますが行かれる方は楽しんでくださいませ。