アルピーヌはあと一歩です。
ウインドの周りにモールを這わせました。
使用したのはさかつうのフレキシブルワイヤー、0.5と0.7mm。
瞬間接着剤で点付けした後、アクアリンカーを流して固定しました。
サイドのウインドモールは平らなので、丸断面のワイヤーと形が異なりますが雰囲気だけということで。
ヘッドライトはキットのパーツの中心にイエローのカラーレンズをエポキシで付けました。
スモールライトのほうは何かのキットに付いてきたジャンクパーツから。
エッチングにクリアレジンを盛ってありますが、良い雰囲気なのでこれを使いました。
アルピーヌはやっぱりこの顔ですね。
このあとライトカバーにエッチングのピンを付けなくちゃ。
それとこの小さいライトのカバーですが、ユニオンの組説の番号65.66は左右逆なので
作る方はご注意を…。
シャーシーと合体させてみましたが、フロントのタイヤハウスから向こう側がスカスカに見えてしまいます。
折角のパイプフレームですが、カッコ悪いのでここはプラ板で目隠しをしてしました。
フロント側のシャーシーも切断してプラ板を追加し、1mmほど車高をダウンさせましょう。
ダッシュパネルは適当にピンを追加しただけで、キットのままです。
右の黒い2枚もホイールハウスの目隠し板です。
リヤのナンバーライトにモデラーズのボンピンパーツから、似たようなひし形のエッチングを追加。
あとはワイパーとヒンジを作って取り付ければ完成です。
ウインドの周りにモールを這わせました。
使用したのはさかつうのフレキシブルワイヤー、0.5と0.7mm。
瞬間接着剤で点付けした後、アクアリンカーを流して固定しました。
サイドのウインドモールは平らなので、丸断面のワイヤーと形が異なりますが雰囲気だけということで。
ヘッドライトはキットのパーツの中心にイエローのカラーレンズをエポキシで付けました。
スモールライトのほうは何かのキットに付いてきたジャンクパーツから。
エッチングにクリアレジンを盛ってありますが、良い雰囲気なのでこれを使いました。
アルピーヌはやっぱりこの顔ですね。
このあとライトカバーにエッチングのピンを付けなくちゃ。
それとこの小さいライトのカバーですが、ユニオンの組説の番号65.66は左右逆なので
作る方はご注意を…。
シャーシーと合体させてみましたが、フロントのタイヤハウスから向こう側がスカスカに見えてしまいます。
折角のパイプフレームですが、カッコ悪いのでここはプラ板で目隠しをしてしました。
フロント側のシャーシーも切断してプラ板を追加し、1mmほど車高をダウンさせましょう。
ダッシュパネルは適当にピンを追加しただけで、キットのままです。
右の黒い2枚もホイールハウスの目隠し板です。
リヤのナンバーライトにモデラーズのボンピンパーツから、似たようなひし形のエッチングを追加。
あとはワイパーとヒンジを作って取り付ければ完成です。
うちの44番と並べましょう。
やっと暖かくなってきました。久しぶりにペーパークラフト作成中です。
うっかりスモールライトのハウジングを黒く塗り忘れていますね(汗)
新しい資料が見つかって、ルーフのライトは3つで正解でした。
あとボンネットのストラップも付けなくちゃ…。
次回は完成画像をお見せ出来ると思います。
アクアリンカーに関しての質問です、購入した先で聞いたところ、接着力が弱く、まして水溶きするととても弱いと聞きましたが、使用されているひろぽんさん的にはいかがでしょう?スロットカーで使えますか?
ジオラマ用なので触ってポロッと取れるようなことはありません。
水性エマルジョンの木工ボンドと同じような感じかなと。
元々ビーズアートやデコ用の水性ウレタンなので
そこそこ強度はありますが、あまりスロットには向かないと思います。
衝突転倒しなければ問題無いけれど…(笑)
水溶きしても乾けば同じことなので、隙間に流して固定していますが
念のためエポキシか瞬間で点止めしてから流します。