ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

再びローカルで

2018年08月24日 | 
昨日夕刻には実家へ、小海線から「しなの鉄道」の赤い車両に

乗り継ぎ上田まで、
駅には義姉が迎えに来てくれました。

駅前に赤バスが、路線バスも市民バスも、真田カラーで可愛らしい。

と、昨夜は女3人ペチャクチャお喋りの夜

昨日は、見舞った兄の顔を見た途端、安心しました。


リハビリの時間がちょうどあり見学です。
外はバケツひっくり返した!ほどの雨にも空は明るい。きっとポイントて🌈を見る人がと思ったら、義姉さんが見てました。ハレルヤ。まだ救いはありませんが、その意味をいつか説明してわかってもらえる時がありますね。(聖書の創世記9:13から、神様との約束の、み言葉握るのでして)

既にオペ翌日からベッド横に立ち、そして歩行訓練が始まっていて、
何本もチューブなど、ぶらぶらしてるけれど、

硬くなりつつある、カカトを伸ばしたり
熱心に指導受ける兄は、積極的。

さらに今日は

もっと元気ね。
今日は少なくなったのかな。点滴も終わっていて、傷につながるドレンチューブのみで、身軽。

ベットの上で、和やかに話しました。
今日は、シャンプーまでしてもらえたね
私たちは、安心して帰ります。

この医療センターは、2014年3月に佐久総合病院から分割移転によって誕生し、

「森の中の病院」と、名付けられ地域住民の人々が自由に利用できる、ジョキングコースなどあり、緑に囲まれた医療センターでした。
そういえば、来る時
以前にはなかった駅名で、下車したのだった〜〜

ドルカス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする