1月24日(金)名古屋駅現地集合のⓂaitabiツアーで奈良・三重県境界の三百名山を歩いてきた。
今日は高見山へ
高見山:1248m
大台ケ原まで約30km続く「台高山縦走」の出発地になる山。
展望も関西を一望する。どこから眺めても秀麗な山容は昔から詩歌に詠まれ、
関西を代表する名山のひとつ。この時期は霧氷が期待できるが・・・。
12:20 高見山登山口(路線バスも走っている)
旧伊勢南街道:「古くからの交易の道」だそうです。
H岡TDの説明を聞く名「老々」
石畳み、帰りは滑らないように
紀伊半島、雨が多く杉の育ちもいい
馬酔木(あせび)と杉が多かった
13:15 小峠(どっかで聞いた名前?)高見峠が大峠
ここから(平野分岐まで)かなりの急登
霧も出てきました
14:05 平野分岐(ここに冒頭の地図があった)
岩の間を行く、名のある岩も(関西の筑波山?)
国見岩:神武天皇がここへ上ったとか
揺岩・・息子岩と続く
15:00 高角神社
霧は晴れない、「霧氷」は暖冬で皆無だった
降ります、風は冷たいので冷える
(阿修羅のような)ブナ
「古市」もうすぐ登山口
17:15 登山口
バスで今日の宿舎「椿寿荘」へ
「椿寿:ちんじゅ」とは長寿。長命。
*
行程:標高差738m、8.6km、6時間
東名阪道亀山 ⇒12:20 高見山登山口 ⇒13:35 小峠 ⇒14:05 平野道分岐
⇒15:00 高見山 (往路下山)⇒17:15 登山口 =18:00 宇陀 椿寿荘泊
日本三百名山 高見山27 完登
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます