一昨日の蕎麦屋飲みの星取り表をば。
そうそう、大事なことを言い忘れてました!
すが原には森伊蔵が置いてあった上に、
1杯1050円というありえない良心的なお値段だったのです。
もちろん、いただいてきました。
で、結論。
森伊蔵とか伊佐美とかの超人気焼酎って、
万人受けする味とゆーか、クセがないですね。
嫌いと言う人が少ない味って感じ。
個人的にはもっとガツンとくる方が好きかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
って訳で(?)飲みましたねぇ~一昨日は。
失敗したのは最初の一杯にビール、しかもアサヒ、を
頼んでしまったこと。
せっかくの美味しい肴を、こんなビールで食べてる場合じゃないよ、
って感じで、珍しく持て余してしまいました。
やっぱりアサヒはダメだね・・・
焼酎にシフトしてからは快調に飲み進み(笑)
更に2軒目へ移動してからは洋酒を飲み進み。
久しぶりに飲んだくれました。
9/17 ○ 良い感じ
次の日はややテンション低かったですけど
そうそう、大事なことを言い忘れてました!
すが原には森伊蔵が置いてあった上に、
1杯1050円というありえない良心的なお値段だったのです。
もちろん、いただいてきました。
で、結論。
森伊蔵とか伊佐美とかの超人気焼酎って、
万人受けする味とゆーか、クセがないですね。
嫌いと言う人が少ない味って感じ。
個人的にはもっとガツンとくる方が好きかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
って訳で(?)飲みましたねぇ~一昨日は。
失敗したのは最初の一杯にビール、しかもアサヒ、を
頼んでしまったこと。
せっかくの美味しい肴を、こんなビールで食べてる場合じゃないよ、
って感じで、珍しく持て余してしまいました。
やっぱりアサヒはダメだね・・・
焼酎にシフトしてからは快調に飲み進み(笑)
更に2軒目へ移動してからは洋酒を飲み進み。
久しぶりに飲んだくれました。
9/17 ○ 良い感じ
次の日はややテンション低かったですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)