ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

ヘンな夢 ~ミーハーとサスペンスと~

2009-02-25 15:28:05 | 
今朝は目覚める少し前にウトウトしたので、
バッチリ夢を見ました。

まずは自分の部屋にいるところに、同じアパートで事件が起きたらしく、
警察の人がどやどやと家(台所まで)に入ってきます。
10人くらい
で「このお宅は留守だね」とか言いながら、
メモなんかを残そうとして行くのです。
ガラス戸を隔てた目の前に住人(=私)がいるのに。
何故か声が出せず、必死に眼でアピールをし、
ようやく人がいることに気付いてくれて、部屋に入ってきました。

「1Fの○○さんが亡くなられまして。
 何でもいいので知っていることはありませんか?」と。
その方、直接お会いしたことはない(ので名前も覚えていない)のだけど、
数日前、妙な手紙が入ってたんです。
これは実話ね。

手紙の内容はというと、支離滅裂でよく分からないのだけど、
「強度のノイローゼのため○○とは離婚したけど、
 偽装離婚であって、数年後には復縁する約束をしていた。
 ところが○年○月頃から○○の態度がおかしくなった。
 いったい彼に何があったのか。
 私は彼の死に目には合っていないので、このまま待ち続けます。」
みたいな内容でして、明らかに精神を病んでいらっしゃる様子。

そのことが気になってたんでしょうねぇ。
夢の中でも「あ、その方から手紙が入ってたんです」と、
警察の人に渡してました。

             

警察の人が帰った後、前の職場の同僚が登場。
特に仲が良かったわけではないので、
どうして夢に出てくるのか、不思議なんですけど(笑)
で、久し振りに飲みに行くことになり、
三軒茶屋の飲み屋へ出かけます。
(どうして三茶なのかも不思議)
生憎テーブルは満席で、掃除してないでしょ?な
汚ーいカウンター席に案内され、
「ええ~?ここぉ~?」と渋々座っていると
「ご注文は?」と、KYOHEI君登場
「え?なんでこんなところにKYOHEI君いるの?
 てか、メジャーデビューしたのに居酒屋でバイト?!」と、
複雑な思いながらも、テンションアップ
掃き溜めに鶴状態のKYOHEI君なのでした。

      

更に場面は変わって、どこぞの劇場の稽古場にて。
どうやらアンサンブルで舞台に出る、という設定。
初顔合わせなのだけど、14畳くらいの畳敷きの部屋に
20人以上がうじゃうじゃいて、どう考えても狭すぎ
そして、色々あってすっかり疲れている私は、
どうやら主役クラスの出演者に
「そんなんじゃ勤まるわけない」などと説教を食らっています。
でも気持ちが荒んでいるので、素直に聞くことができず。
「うるさいなぁ」と思っているところで、目が覚めました。

KYOHEI君が出てきてくれたのは嬉しいのだけど、
階下の方の事件の説明とか、汚いカウンター内にいるおっちゃんとか、
どうもホラーテイストな香りが漂っていて、
微妙に気持ち悪い夢でした

今夜は安眠したいよぅ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新ファイルのダウンロード

2009-02-25 15:17:53 | Weblog
携帯の機種変をしてから、
どうやら月に1回「更新ファイルのダウンロード」
というものが行われます。
その日の夕方に、画面にアイコンが出てきて
「本日AM3時よりダウンロードします。
 それまでにフル充電してください。
 ダウンロード中は一切の機能が使用できません。」
みたいなメッセージが書かれています。

                

時間の変更はできるようなのですが、
何だかドキドキします。
「フル充電しとけ」とわざわざ言うくらいだから、
相当電池を消耗するのかしら?
てか、何時間かかるのかしら?
5時過ぎに目覚ましを鳴らしたいんだけど、
まだダウンロード中だったら目覚まし鳴らないよね…
もっと早い時間に変更しておけば良かった…。
と、気になったせいか、昨日は3時過ぎに目が覚めちゃいました
画面を見ると真っ黒い画面に白い文字で
「ダウンロード中。電池パックを外さないでください」
と出てました。

PCでも「更新プログラムのインストール」ってのを
勝手にやってくれますが、
それと同じことですかね?
何だかもう、単なる電話機じゃないですね(笑)

           

目が覚めちゃったものだから、眠れなくて。。。
起きる少し前にウトウトできたのですが、
眠りが浅いのでバッチリ夢を見ちゃいました。

…続く(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回ワイン会 ~アフター編~

2009-02-25 10:30:43 | 外飲み&ごはん♪♪
ワイン会だけで素直に帰るはずはなく(笑)
アフターも楽しんできました。
まずはお取り置きをお願いしていたビールを。

  

Jubilation Ale(Baird Beer)

ベアードブルーイングのJubilation Aleです。
原材料は麦芽、いちじく、糖類、ニッキ、ホップ、酵母で
アルコール度数は7%。
大瓶なので633mlです。

しかしフラッシュ無いと写真が全然撮れないですね。
説明書には「ナイトモードで撮影してください」とありますが、
左の写真はナイトモードで撮影してます。
辛うじてデザインが見える程度ですよね。。。
右の写真は友達がフラッシュを付けてくれました
私が良く行くお店では写真が撮れないですよ、N○Cさん…

話が逸れました(笑)
いちじくを使ったビールです。
珍しいですよねー。
確かにいちじくの香りがしてほのかに甘く、
でも後味はサッパリしたビールでした。
シャンパングラスみたいな口の広い平らなグラスは
ゴブレットと言うのだそうです。
うちにもゴブレット、欲しいかも・・・(爆)
グラス部分が浅いから、拭くのは楽そうだと思うのよねー。

結構な量のワインを飲んだ後なので、
既にゴキゲンです。
で、モルトに突入。

  

左:「Glen Ord」1998 8Y Gifted Still(Jean Boyer)
右:「Linkwood」1988 19Y(Whisky Exchange)

左の写真は何のこっちゃ読み取れませんね
ポットスチルをしっかり撮ってどうする…(笑)
Gifted StillはJean Boyerのリリースしているシリーズかぁ。
なかなか覚えられません。
フランスのボトラーズなんだから、
それっぽいネーミングにしてくれればいいのに。。。

右はWhisky Exchangeがリリースしているギリシャ文字シリーズですね。
このラベルのギリシャ文字は読めますよ。
まぁ近いモルトの名前から連想できるからですけど(笑)
こちらはカスクです。
翌日仕事の友人がこちらをチョイスしてしまい、
ちょっとキツイ…ってことで交換しました(笑)
どちらも美味しかったから良いのです

さすがに友達は先に帰る、ってことで一旦締めてもらって
一人で2Fに移動。
まだ飲むんかい(爆)

  

「Highland Park」1992 16Y(Dewar Rattray

更に暗くなったので、上下2枚に分けてみました(笑)
ゴキゲンでしゃべってた気がしますが、
記憶がぼんやりしています(爆)

     

「Tomatin」42Y Jack&Jack(Jumping Jack)

本日最後の1杯です。
今気づいたのですけど、これ42Yじゃん!
すごーい!
覚えてないなんて勿体無い!!(自爆)

    

カウンターに置かれていたランプ。
何かの販促物でした。
トナカイ…犬?だかの形が浮き上がってキレイだったので
写真に撮ってみたのですが、形が全然分からないですね
むしろニワトリみたい(笑)
こういう販促物はオシャレて良いですよね~。

たくさんいただきましたが、良いお酒でした
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする