ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@ 冷やし中華

2014-07-22 23:03:12 | 食べ物
今日は絶対冷やし中華だ!
ってことで、中華1の冷やし中華です。

なんかレトロな雰囲気の盛り付けですねー。
麺にしっかりつゆがしみていて、美味しかったです。
つゆをかけただけじゃなくて、一度混ぜてあるんじゃないかと…?

欲を言えば、もう1種類野菜があるといいんですけどねぇf(^_^;
たんぱく質多めですw


今日は歓迎会でしたが、控えめな量しか飲んでないので余裕です(^-^)v
ただ、寝不足ですね…(´Д`)

早く帰って寝なきゃw
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カッコーの巣の上で」@東京芸術劇場プレイハウス

2014-07-22 13:31:13 | 観劇記&鑑賞記

久しぶりに小栗君の舞台を観に行ってきました!
阿佐スパの伊達さんもご出演で、
FC先行予約の案内がきていたので、それで申し込んだんですけどね。

まさかの、最前どセンター取れちゃいました!
あ、ありがとうございます 

 

何度か舞台でも上演されたことのあるこの作品、
ストーリーは特に把握せずに見ました。

舞台はアメリカの精神病院。
一見普通の患者、明らかに重症な患者など色々いるところに、
罪を逃れるために精神病を装ったマクマーフィ(小栗旬)がやってくるところから
物語は始まります。

すべての行動に規制があり、看護婦長のラチェッド(神野美鈴)が
表面上は優しく、でも実はかなり厳しく統制を取っていますが、
いちいち反発するマクマーフィ。
そんなマクマーフィの姿に、他の患者も徐々に感化されていき・・・

というのが大きな流れ。
小栗君はちょっと粗暴なマクマーフィを楽しみつつ演じている感じ。
舞台を所狭しと暴れ回ってましたね~。
タバコを吸う場面が多かったので、最前列だとちょっとタバコ臭かったです
ちなみに、武田真治君は電子タバコでした

もう1人のお目当ての大東俊介君は、どもりがひどくてまともに喋れないのですが、
もう、本当にそういう患者にしか見えない演じっぷりでした。
ほそーい!
お肌つるつるー!ww

あ、伊達さんは黒人役だったので、黒塗りでしたー
この作品は人種差別がテーマでもあるので、設定を変えるわけにはいかないですしね。

神野さんは、一見とてもソフトなんだけど
実は容赦なく患者を追い詰めたりしていて
とにかく、怖い!
患者たちに「ボーイズ」と呼びかけるのですが、
それがまるで呪文のように聞こえて、ゾクゾクしちゃいまいsた。
でも、男性患者の多い、しかも精神病院で、取り仕切っていかなくてはならない
という重圧たるや相当なんだろうな・・・と。 
ちょっとでも弱みを見せたら付け込まれるというか・・・
精神的に取り込まれそうになりますもんね。

マクマーフィの影響で、自分の意思を主張するようになった患者たち。
でもだからといって、皆が外の世界で生活できるほど回復するわけでもなく。
病院に居続ける限り、ある程度の「不自由」さの中で生きた方が
逆に楽なのだろうか・・・など、色々考えてしまいました。

マクマーフィの最後は悲しくはあるのですが、
山内圭哉さん演じるチーフ・ブロムデンが、良い仕事してました。
救いもある、というか。
おかげで観終わった後、イヤな感じではなかったです。

藤木孝さん&吉田鋼太郎さんのベテラン組も、良い味出してましたね~。
吉田さんの、ちょっと適当な感じがとってもキュート
休憩を挟んで3時間の長丁場でしたが、
最後まで集中して見られる作品でした。 

こういう作品を芸劇でやっていただけると、とてもありがたいです♪
次回の葛河思潮社も芸劇でやるようなので、観に行こうかな~と思ってます。 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする