今年も、出ました。
みすず学苑の新しい広告。
ついに、ヤマトタケルがはじけてますww
そして、今回は魚介類と鳥類ですかね・・・。
フグ、ウニ、 タコ、カニ、アワビ・・・
そしてトンビ、タカ、コンドル、セキセイインコ・・・
埴輪と縄文太郎は健在ですwww
タコとか、足1本1本に答案用紙くっついてて、
タコだかアメンボだか・・・って感じです
注目を集められればOK!って感じなんですかね。
学苑長、ついに週刊誌でも取り上げられてましたね
田中屋さんで、買うべきか買わざるべきか、
すごーく悩んだビールです。
理由はもちろん、お値段!
普通のビール6本パック買ってもまだお釣りがくるお値段ですね・・・
シリアルナンバーとか色々詳しく書いてありますが・・・
原材料は・・・どうなんでしょ
アルコールは9.5%と高めです。
イタリアのビールですが、
3種類くらいあって、どれもワイン樽で熟成をかけてるビールでした。
ものすごーく悩んで、バーレーワインのこちらを選んだのですが、
後で中の人に聞いたところによると、
他の方が美味しいらしい・・・
香りはちゃんとバーレーワインらしい甘い香りですが、
びっくりするくらい軽い口当たり。
とても9.5%のビールとは思えません。
フルーティーな甘味と、アフターに苦味も少々。
期待していた熟成感はあまり感じませんでしたが、
覚悟していたハズレ感もなかったので、
まぁヨシとしますか・・・。
お値段を考えると、ちょっと微妙か・・・
ものすごーく余裕がある時、他のを飲んでみたいですねwww