ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@ チキン南蛮

2015-12-16 20:10:21 | 食べ物

最近ご無沙汰していた、チキン南蛮@レディースデーです。
久しぶりに来たら、お皿が変わって、トレイに収まりやすくなりましたw
チキンの量の少なさが改善されたか?とも思ったのですが
薄切りにして面積を大きくしているような…w

前はチキンナゲットっぽい雰囲気でしたが
やや衣がしっとり系になっている気がします。
色々工夫してるんでしょうねー。

今日は、気合いで早く出てきたっ!!

といってもこの時間ですが…。
1週間が長いなぁ…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年最後のMANSALVA

2015-12-16 12:12:16 | 外飲み&ごはん♪♪

今年も残すところあと半月ほどですね・・・
早い

今年最後のMANSALVAでっす♪

 

イメージフォト的な・・・w
この日も泡で乾杯♪

 

 レンズ豆×ラルド

スコーンみたいな生地の上に、レンズ豆が乗ってます。
上の透明のがラルド。
脂ですね。
でも脂っこくないです。
意外と濃厚な味わい。

 

カリフラワー・蟹・ビーツ

ホワイトクリスマスなイメージですね~♪
今年は暖冬で、スキー場が困ってるみたいですね。
もう少し薄手の洋服が欲しいと思う今日この頃。。。

カリフラワーのクリームの中に、カニとビーツのソースが隠れています。
食べ進むと赤いのが出てきて、紅白になります。
生のカリフラワー、コリコリしていて美味しいですね。



Punta Crena 2012

Pigatoという地ぶどうを使ったものです。
白ですが、14.5%としっかりめ。
ちょっと複雑な果実味があって、美味しかったです。

冬カブ・フォアグラ・トリュフとシェリー

今年もカブの季節になりましたね~。
じっくり火を通したカブの中をくりぬいて、フォアグラを詰めて
鶏のムースでフタをしてあります。

 

中はこんな感じ~♪
赤ワインに合わせても良い、濃厚な一品です。
カブ美味しいなぁ。



栗南瓜・ゴルゴンゾーラ・りんご

船みたいな形のパスタの中に、甘~い栗のペーストが入ってます。
ゴルゴンゾーラのソースと合わせると、
カスタードクリームみたいな味になります。
デザートみたいなパスタですね。

 

Broy 2007

続いていただいた白です。
Friulano 40%、Chardonnay 40%、Sauvignon Blanc 20%の混醸。
こちらはとってもミネラリー。
甘味も感じられます。



トレネッテ 塩鱈・黒キャベツ・からすみ・レモン

カーボロネロを使ったパスタです。
トレネッテは卵白を使わないパスタ。
もちもちです。
こっそり塩鱈が隠れているので、なかなか濃厚な味わい。
レモンがアクセントになってます。
素揚げしたカーボロネロ、香ばしくて焼き海苔を食べている気分になりますw

クロホシフエダイ

本日のお魚はクロホシフエダイ。
ポロねぎのソースでいただきます。
このお魚、味わいは淡泊ですが身がしっかりしていて
食べごたえがあります。
ポロねぎが甘くて美味しい~♪



Kante 2005

お魚に合わせて少しだけいただいた白です。
カンディンスキーみたいなエチケットデザインがステキですね~。
しかも2005って、結構なバックヴィンテージですよ。
Vitovska 100%。
初めて聞きますね、Vitovska。
なんかちょっと東欧っぽい雰囲気ですね。

酸味がしっかりしていて、10年物とは思えないフレッシュさでした。



ホロホロ鳥とトランペット茸のリゾット

皮はカリカリ、身はしっとり、のホロホロ鶏です。
国産です。
国内で1カ所だけ生産しているところがあるんだそうです。

濃厚なリゾットが美味しい~。
これだけで1皿になりますね



Cesari 2011

合わせていただいた赤です。
Corvina、Rondinella、Molinaraの混醸です。
こちら、収穫したブドウをまず陰干しして、糖度を高めてから醸造しているそうです。
重すぎず、酸もあって鶏に合いますね~♪



苺・ホワイトチョコ・ピスタチオ・フランボワーズ

華やかなデザートですね~♪
生のイチゴにフランボワーズ、イチゴのソルベ、フランボワーズのソース、
砕いたピスタチオとピスタチオのクリーム。
カリカリと食感も楽しいデザートです。

パッシートもいただいちゃいました♪



Vignot (Gatti Piero)

Moscatoと使ったパッシート。
こちらはサッパリめの味わい。
セメダイン香がします。



Alpinae 2012

こちらもMoscatoですが、ちょっと熟成されてます。
どちらも、甲乙つけがたい美味しさ・・・



食後の焼き菓子。
カスタードクリームが美味しかったです。
あと、クッキーが小さいのに味がしっかりしてましたねー。

本日の2軒目は、先日ぶらぶらしていた時に見つけたお店に行く?と
ちょっと迷ってたどり着いたのですが、
ガラス張りの店内の様子を見ると、ちょっと違うな・・・と。

すぐ近くに渋い看板が出ていたので、
そっちに行ってみることに。
カウンター8席、ソファー3席のこぢんまりとした、
とても重厚な空間。
HPありました

シガーバーだったんですねー。
シガーを吸いながら、ひたすら携帯ゲームに興じているおじさまがいらっしゃいましたw
ちょっと歩いて冷えたので、暖かいカクテルを注文。



ホットアップルです。
リンゴのブランデーを使ったカクテルで、レモンと、細長くスライスした生姜も入ってます。
暖まりますねー。
そして、生姜をすくって食べたくなりますww



お通しが、フルーツ♪
リンゴと洋梨です。
こういうのだったら、迷わず全部いただいちゃいます

見ての通り、お皿もグラスもステキです。
グラスは全てバカラでした。



続いてお願いしたのはキウイのカクテル。
ちょっとアルコールの臭いが強かったかな。
コリコリと種を噛みながらいただきます。



サッパリ目のロング、とお願いして作っていただいたもの。
ジントニックっぽい感じでしたね。
ジンとレモンとをシェイクして、トニックウォーターを注いでいたかな。
美味しいです。



こちらは友人が飲んでいた、エスプレッソのカクテル。
一口いただきましたが、濃厚で暖まります。
〆にピッタリ。



最後、あまおうのカクテルをいただきました。
これまた、粒々をコリコリと食べながらいただきます。
イチゴそのものの味が楽しめて、酔う気がしませんww

本日はこれにて終了。
ちょっと良いお店見つけちゃいました♪
シガーを吸う人がたくさんいるタイミングだと、ちょっとアレかもですが。。。

今年も美味しくいただきました 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする