朝ごはん。
写真には写ってませんが、あご出汁でいただく湯豆腐・・・というか
あご出汁が美味しかったです。
豆腐をいただくには、ちょっと塩気が足りないかも?
この橋は、こちらの建物の創業当時からあるんだそうです。
年配男性が、朝からお庭の手入れをされてました。
最初の目的地は、玉造湯神社。
願い石で有名な神社です。
伯爵とか妃殿下とか、由緒ありそうな感じ
こちらが、願いが叶うという願い石。
自分で買った石を、この石に当てて
願い事を唱えて、石を持ち帰ります。
水が、山の湧水のようで、冷たくてキレイでした。
神社にあるのが「願い石」で、いただいて帰るのが「叶い石」。
なるほどー。
続いての目的地は、足立美術館。
庭が有名な美術館です。
庭園内は人立ち入り禁止。
入ってみたいですが、
人がわらわらいると、あまり楽しめないですもんね。
右上には滝もあります(人工)。
この風景を保つために、背後の山まで買ったんだそーです。
手入れも大変でしょうねぇ・・・。
(それで、入場料が高めなんだな、とw)
館内の庭を一望できる喫茶店では、コーヒー1杯千円で、笑っちゃいましたw
建物を額に見立てて見る景色。
この向こうは人が通れるので、
人がいなくなった隙に撮影。
あ、頭入ってる!w
続いての目的地は・・・
出雲大社!
年末なので、人が多くありません。
三が日は大変な混雑らしく、
臨時の手水場が設置されていました。
多分、因幡の白ウサギ的な。
大国主命が何かを祈願してるんだったっけかな。
国造りの神様です。
あの注連縄、どうやって作るんだろう・・・。
境内にあった、ミニサイズの消防車がかわいい♪
午前中は雨がパラパラしてましたが、
最後は晴れてよかったです。
で、朝ごはん以来何も食べていないので、
いい加減お腹が空いたね、と。
出雲と言えば蕎麦でしょ!と思って周辺を捜したのですが、
この日は12月30日。
翌日は大晦日。
大晦日といえば、年越し蕎麦。
そのせいもあってか、軒並み閉店。。。
とりあえず、自宅に向かいつつ周辺を捜すと、
ちょうど開店したばかりのお店があって、
迷わず入りました。
無事に、お蕎麦にありつけました。
こちらはお重に直接つゆを入れるんですよね~。
事前にテレビで見たので、知ってました(エヘン)。
お蕎麦意外に島根牛とか天ぷらとか、色々もりもりいただいたのですが、
またもお腹空きすぎてて、食べるのに夢中で
写真を撮るのを忘れてました~
車で実家に帰ったのですが、
2時間はかからなかったのかな。
初出雲を満喫した年末となりました