我が家のカーテンがですね、遮光性が低くてですね。
部屋が東向きなので、陽が上ると部屋の中がバッチリ明るくなり、
夏は気温がぐんぐん上がります。
まぁ太陽とともに生活するのも悪くないか…なんて思ったりもしてましたが、
やっぱりちょっとね…。
もう少しゆっくり寝たいんだけどな、と思っても
容赦なく目を覚まされます。
かといって、あと1年くらいで引っ越しをしないとなので、
新しいカーテンを買う気にはなれず。
何かないかなぁ…と、カーテン売り場を覗いてみると
2枚セットで980円という、遮光カーテンを発見。
980円なら腹立たないなーと、とりあえず1つ買ってきてみました。
ビニールみたいなガサガサした素材で、
ものすごーく長いです。
本当は窓に一番近いところに、床にまで垂れるように下げて
断熱効果も狙って使うようですが、そんなスペースは無いので、
とりあえずそのまま大きい方の窓に取り付けてみました。
窓に一番近いところ=レースカーテンの内側、に下げると
常に薄暗くなるので、厚手のカーテンの内側に下げて、寝てみたところ。
快適!
寝る時、暗くてOKなので、良い感じなんです!
ただ、長いまま下げてると、邪魔で仕方がないので、
余る部分の長さを測ってみると、小さい方の窓分に足りる長さが取れます。
ビニールなので、ジャキジャキ切ってそのまま使えるし。
こりゃいいや、と切って、もう面倒なのでカーテンにホッチキス留めしたりました。
窓2つともが薄暗くなって、快適~
更に!
休みの日の朝。
いつもより遅い時間に目が覚めて、
あれー、今日は暑くなるって言ってたのにそうでもないなー?と。
涼しいのかな…?と、起きてカーテンを開けると、
途端に差し込む日光。
そして、あっという間に上昇する室温。
980円のカーテンが、実に良い働きをしているではないですか!
こんなことならもっと早く買えば良かったなぁ。
てか、カーテンを買う時に、そこまで考えて買うべきだったなぁ。
今度買う時は、ちゃんと考えようっと!