2018年元旦です。
玉造温泉で迎えた朝。
朝ごはん。
お雑煮がまた良いお出汁で、飲み干しました(´ψψ`)
お部屋にはマッサージチェアとロッキングチェアが備え付けられてまして。
(普通の椅子もありましたよw)
マッサージも堪能しましたが、結構痛いので
ロッキングチェアでひとしきり遊んでました(子どもかww)。
この写真からも分かるように、こちらのお宿は庭も立派なんです。
そして、昭和天皇と皇后がお泊りになった離れもあるんです。
朝、出発前に散策してきました。
奥に見えるのは、休憩所だったかな。
泊まれる離れもあります。
水車が回ってると、なおいいんだけどなー。
陛下がお泊りになった離れに行くには・・・
こんなところを通って・・・
こんな階段を上がらないとたどり着けません。
厳重な警備です。
そしてこちらがその離れ。
現在は使われてません。
中が見学できるといいんですけどねぇ。
お庭も立派です。
鯉はいませんでした。
こういうのを見ると、とりあえず渡りたくなりますね(´ψψ`)
上の離れの写真は、池の上から撮りましたのよ。
さて、元旦。
出雲大社なんて行ったら1日がかりになりそうなので、
松江城へ行きました。
堀尾吉晴公の像。
いー天気ですねー。
お城の中は、めっちゃ寒かったです。
青空の中の、しゃちほこ。
しゃちほこでいいんですよね??
中は5階になっていて、階段1段1段が高いので、
なかなか大変です。
最上階にとうちゃーく。
誰もいないような写真ばかりですが、
人がいないタイミングを見計らってます。
なかなか賑わってましたよー。
大型の観光バスも来てましたし。
天守閣からの眺め。
海?に、何やら気になるものが・・・
すごいすごい!
松島みたい。
上陸はできないのかな??
天井上にあった棟札。
カッコいいな。
建築や修築の記念に残すんだそうです。
比較的新しいから、修築かな?
ここから、石を落とすらしい(´ψψ`)
鬼瓦。
可愛い。
お城を見学して出ると、ちょっと曇って霙もパラついてました。
そして、敷地内にステキな建物が。
ね!
1階が喫茶室になってたんですよー。
コーヒーをいただきたいですねぇ。
赤いカーペットの階段を上ると・・・
大広間が。
何もない
奥が貴顕室。
大正天皇がお泊りになられたそうです。
家具とシャンデリアは当時のものだそう。
奥に見えるのが御寝所。
やっぱり畳なのね。
ベランダも、趣があってステキです。
お部屋から、松江城も見えます。
せっかくなので、堀川めぐりもしてきました。
船には炬燵が備え付けられてますが、結構風が強いので、寒い!
出発前に、屋根下げの練習がありました。
何か所か、とても低い橋の下をくぐるので、屋根を下げるんです。
炬燵につっぷさないとダメな高さにまで屋根が下がります。
なんか、アトラクションみたいで楽しい(´ψψ`)
ガイドさんが色々案内してくれながら進みます。
葉っぱが白くなっているのは、なんと!
鳥のフン!(爆)
ここに鳥が集合するらしい。
カワセミいました!
なかなか珍しいらしく、ガイドさんが「あっ!」と、わざわざ船を戻してくれましたよ。
キレイな色ですねぇ。
50分ほど廻った後、小泉八雲の生家へ。
どこまでも、建物好き(´ψψ`)
こぢんまりした武家屋敷です。
お庭の眺めをとても愛していたそうです。
子どもの頃、小泉八雲のドラマがあったのですが、その中で
「先生はヘルンさんですかいね?ハーンさんですかいね?」
というセリフがあったのを、なぜが強烈に覚えています。
壇ふみさんだった、というのも。
書斎。
右端に椅子が写ってますが・・・
これがね、机がすごく高いんです。
八雲は小柄な人だったそうですが、目がすごく悪くて
背中を曲げなくても手元に目が近づけられるよう、
こういうバランスの机になったらしい。
武家屋敷は残念ながら改装中で見学できず。
でも、この街並みはステキです。
よく、撮影にも使われるそうですよ。
近くのお菓子屋さんで一服。
おはぎ美味し。
コーヒーとは合わないけどwww
せっかくなので、近くの八重垣神社で初詣もしてきました。
すごい行列で、一瞬ひるみましたが、
入口から境内はすぐだったので、並んできましたよ。
こぢんまりした神社でした。
夫婦椿なるものも。
どこかにもう1本椿があるのかとキョロキョロしましたが、
これは2本の木が地上で1本になってるんですって。
すごーい。
実家に戻りつつ、高速のパーキングエリアで晩御飯。
なぜか、ハンバーグwww
大雨に降られることもなく、島根&鳥取を堪能してきました♪
スーパームーンはうまく撮影できず。。。